
ワード2003などの文書を保存すると、「コンテンツコントロール」が使えなく
ワード2010では「フォームコントロール」を使わないといけないということがわかり
ためしに、ワード2003のファイルをワード2010で「フォームコントロール」の設定をしましたが
以下の問題が発生しました。
テキストフィールドのフォームコントロールを挿入し、文字列、最長10文字、全角で設定を
したのですが、10文字以上の文字も数字も入力ができるのです。
また、コンボボックスのフォームコントロールを挿入し
「ビジネス英語」「簿記」「パソコン」とドロップダウンリストを作ったのですが
ドロップダウンして「英語」以外のものを選択ができません。
どうしてでしょうか?
テキストはFOM出版 MOSエキスパート2010のLesson72をやっています。
テキストにそってやっているのですが、上記が疑問です。
ぜひ、ご回答をいただきたいと思っております。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>2003などで文書を保存すると、ワード2010では「フォームコントロール」を使わないといけないということがわかり・・・
というよりは、互換モードになりますので2010のコントロールコマンドは使えない状態(グレーアウトします)となり、「以前のバージョンのツール」というコマンドのみの使用となります
テキストフォームフィールドの設定は添付画像を載せますが、一応念のため設定方法を・・・。
テキストボックスフォームフィールドをダブルクリックするとプロパティが出ます
「種類」→「文字列」に設定
「最長文字数」→「10」に設定
「文字列の形式」→「全角文字」
ここまで設定で来たら「OK」を押す
「開発」タブより、「文書の制限」をクリック
1 書式の制限
「利用可能な書式を制限する」にチェックを入れる
2 編集の制限
「ユーザーに許可する編集の種類を指定する」の▼をクリックして「フォームの入力」を選択
「はい、保護を開始します」をクリックするとパスワードを入力する画面が出ますが、何も入力しないで「OK」をクリック
テキストボックスフォームフィールドをクリックして文字を入力
<例>あいうえおかきくけこさしすせそ(わざと15文字入力します)
文字はいくらでも入力できますが「Enter」を押したときに10字以上は消えて10字までの文字がフィールド内に入力されます
あと、ドロップダウンフォームフィールドですが・・・ (; ̄ー ̄A アセアセ・・・
これも同じく、1・2の順で文書を保護する事で、ドロップダウンのフィールドをクリックするとリストが出ますので、FOM出版のテキストをもう一度よく読んでみて下さい

回答誠にありがとうございます。
僕の場合「文書の制限」が抜けていたのだと思われます。
やってみたところそうなりました。
詳しくご説明いただきありがとうございました。
一つの疑問が知識となり勉強になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン 40年間の悩み キーボードにおいて初期値として漢字ローマ字変換に設定する方法 8 2023/05/08 14:50
- JavaScript フォームが空欄の時にフォームの外をクリックすると、エラーが出るコードを調べています。 1 2023/06/25 11:51
- Excel(エクセル) コントロールにリンクするセルが選択されない 3 2022/06/12 14:37
- Access(アクセス) capeofdragonと申します。 Access2016を使っております。 あるフォームがあり、テ 2 2022/09/09 13:18
- Word(ワード) ワードの文字数行数設定をフォーマットにして切り替えたいです 2 2022/05/24 10:42
- FC2ブログ テキスト版からURLも表示できるように設定できないのでしょうか。 ブログにURLを載せようとしたら文 2 2023/02/12 11:20
- その他(Microsoft Office) WordやExcelで英数字のみ半角または全角にしたい 6 2022/08/03 08:18
- JavaScript 空白で入力フォームのボタンをクリックしたら、ブラウザの上部からjavascriptで 表示されるアラ 1 2022/05/20 11:16
- その他(職業・資格) 文字起こし技能テストの実技問題について 1 2023/01/11 08:50
- JavaScript ラジオボタンによるフォームの開閉を行いたい 3 2022/03/31 21:30
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ACCESSでコントロールソースの変更
-
Accessでフィールド名を変数(...
-
Accessのフォームにて、詳細行...
-
【ACCESS】フォーム名/コントロ...
-
アクセスフォームで2つを結合テ...
-
Excel ユーザーフォーム呼び出...
-
アクセスのフォームの区切り線...
-
(Word)フォームのチェックボッ...
-
Access・VBAで、Controlsを使用...
-
突然ですが、好きな食べ物のア...
-
Excel 入力規則 リスト 複数...
-
Access レポート印刷するときに...
-
レコードを保存するコード ア...
-
データベースのINT型項目にNULL...
-
エクセルをACCESSのレポ...
-
「フォームを作成できませんで...
-
YahooのIDがロックされてしまい...
-
クエリで出来た表にチェックボ...
-
Excelで入力したデータを自動的...
-
新規レコード行を非表示にしたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ACCESSでコントロールソースの変更
-
iphoneのフルスクリーンの解除方法
-
Accessのフォームにて、詳細行...
-
【ACCESS】フォーム名/コントロ...
-
ACCESSのフォームからハイパー...
-
Accessでフィールド名を変数(...
-
Excel 入力規則 リスト 複数...
-
Excel ユーザーフォーム呼び出...
-
アクセスで、チェックボックス...
-
アクセスフォームで2つを結合テ...
-
アクセスのフォームの区切り線...
-
access 改ページコントロール
-
ACCESS テキストボック...
-
AutoCAD 画層管理コントロール...
-
access setfocusについて
-
Access・VBAで、Controlsを使用...
-
Accessの連結、非連結とは何?
-
After Effectsでレイヤーの表示...
-
コントロールソースって
-
IllustratorCSで上部のツールバ...
おすすめ情報