
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
東芝のサポート タッチパッドの説明
http://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata/010336.htm
この図と見比べると、タッチパッドの調整をするユーティリティが組み込まれていませんね。
このようなハードを調整するユーティリティは正規のドライバと一緒にしたインストールプログラムとなっているはずです。
初期化からの復元時に、タッチパッドのデバイスドライバとユーティリティを入れていないため、
・正しいドライバで動作していない
・調整ができないまま動作している
という状態で誤動作を起こしているのでしょう。
マニュアルに従って、タッチパッドのドライバをインストールしてください。
東芝さんはマニュアルをソフトしているので、それで調べてください。
http://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata/012837.htm
今回はタッチパッドでしたが、ほかのものは大丈夫ですか?
No.3
- 回答日時:
とりあえず下記ドライバをインストールしてみてはどうでしょうか。
東芝 TILT MOUSEドライバー
http://dynabook.com/assistpc/download/modify/dyn …
これでタッチパッドのメニューが出ると思います。
以上、ご参考まで。
No.2
- 回答日時:
windows7 スタートメニューからコントロールパネルを開き、デバイスとプリンターをクリックして開く。
クリック後に、デバイスとプリンターまたはマウスがありませんか?
windowsを初期化されても、パソコンに繋いでいる全てのデバイスが表示をされます。
認識をされてないデバイスのアイコンには ! があります。
もしも、マウスが表示をされてない場合は、タッチバッドの部分に少し厚めの紙を被せる事で、タッチバッドは無効にする事が出来ます。
タッチバッドに被せたかみが動かないようにセロハンテープなどで止めて下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン タッチパットの有効・無効を行うショートカット教えてください 4 2022/06/08 10:21
- マウス・キーボード タッチパッド反応してくれるな 3 2022/12/07 18:46
- Windows 10 タッチパッド無効にできません 5 2023/03/31 15:04
- その他(コンピューター・テクノロジー) PC利用中に勝手に起動する窓を消し去る方法を教えて下さい。 1 2023/05/08 16:48
- マウス・キーボード パソコンについて 2 2022/08/26 14:21
- その他(プログラミング・Web制作) プログラムの起動、利用について、使用期間を設定する方法 3 2023/08/06 21:03
- 中古パソコン PCに入っている色々なアプリ等が起動しなくなりました 11 2023/06/16 16:20
- マウス・キーボード タッチパッドでドラッグしたい 1 2023/08/08 20:41
- ノートパソコン ASUSのノートパソコンってクソですか? 買って2日でタッチパッドが使えなくなりました。 BIOSリ 2 2023/01/11 23:40
- ノートパソコン ノートパソコンのタッチパッドを板タブレットとして使う方法ありますか? 3 2022/06/18 18:27
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
内臓LANカードの認識
-
デパイスの意味を教えてください。
-
デバイスマネージャーにセキュ...
-
プロトンを95から98へ
-
仮想CDドライブの削除方法について
-
ノートPCの外付けCDドライブが...
-
チップセットドライバのバージ...
-
デバイスマネジャーのはてなマ...
-
PS3用メモリーカードアダプタを...
-
デバイスマネージャー ?基本...
-
ビデオカード入れ替え
-
COM1というポートは何に使われ...
-
VirtualBoxのVGAドライバー
-
「install and/or execute an a...
-
ドライバーのインストールについて
-
Windows11でXboxのコントローラ...
-
CD-ROM、CD-Rドライブが認識しない
-
ソフトをC:\\Program Files以外...
-
セキュリティホールをふさいだ...
-
ウィルス定義ファイルのアップ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デパイスの意味を教えてください。
-
デバイスマネージャーの2を消...
-
DiscSoft Virtual SCSI CdRom D...
-
Enterを押すとBeep音がする
-
COM1というポートは何に使われ...
-
デバイスマネージャーにセキュ...
-
仮想CDドライブの削除方法について
-
Windows10デバイスマネージャで...
-
hyper V上でのXP音声
-
?の不明デバイスの正体を暴く...
-
PS3用メモリーカードアダプタを...
-
vaioのセンタージョグが動...
-
チップセットドライバのバージ...
-
P5K-E 不明なデバイス
-
VirtualBoxのVGAドライバー
-
UAB-80のドライバが…
-
「ハブ ポートの電源サージ」...
-
デバイスマネージャーのところ...
-
dinput8.dllの不具合について
-
【windows7】タッチパッドが無...
おすすめ情報