
以前使っていたビデオカード(Inno3D 7600Series GST 256MB DDR3 HDTV PCI-E)が破損し
オークションで中古の
LEAD TEK Win Fast PX 8500 GT TDH Low Profile 256MB GDDR2
(コアクロック450MHz メモリクロック7800MHz)
Dual-Link DVI-I,D-Sub,HDTV/PCI-Exples×16対応
を購入したのですが
アナログモニタしか映りません。
デバイスマネージャーで確認したところ、デバイスが認識されず、黄色のビックリマークが付いています。
プロパティを開いて見たところ、
NVIDEA GeForce 8500GT
デバイスの種類 ディスプレイアダプタ
製造元 NVIDIA
PCI Slot 17(PCIバス2、デバイス0、機能0)
このデバイスを開始できません。(コード10)
(トラブルシューティング)をクリックして、トラブルシューティングを開始して下さい。
となっております。
ドライバ インストールの方法が間違っているのでしょうか?
それとも、家のPCでは、使用できないのでしょうか?
以前使用していたビデオカードを使用中に突然、画面が消えて、ブラックアウトしてしまったため
以前の、ドライバをアンインストールしていなかったので、一度OSをインストールし直して
同梱されていたドライバ NVIDA DisplayDriver 306.81をインストールしました。
PC環境は
Windows XP Pro SP3
Intel(R)Core(TM)2 Quad CPU
Q6600 a 2.40GHz 2.30GHz 2.00GB RAM
マザーボード
ASROCK Intel-VIA Series IV8237S-10c
です。
解決方法があれば、教えていただけないでしょうか?
もし、このビデオカードが使用できないとしたら、どのようなものを
購入すれば良いのかも、合わせて、お願い致します。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
ソフマップ 店舗ニュース
こちらに掲載されている商品が使用可能な物なので、お近くの店舗に
ご連絡下さい。
この回答への補足
2012tthさん
慌てていたので、こちらを見逃していました。
大変申し訳ありません。
たくさんありすぎて、この中でも、どれを選んで良いのか判りません。
おすすめが有れば、教えていただけないでしょうか?
宜しくお願い致します。
No.1
- 回答日時:
ASROCK P4VM8
VGA スロットは、AGP バスと成って居ます。
Inno3D 7600Series GST 256MB DDR3 HDTV
は、AGP バスで、PCI Express では有りません。
http://www.nvnews.net/reviews/inno3d_7600gst/ima …
従って、LEAD TEK Win Fast PX 8500 GT TDH Low Profile 256MB GDDR2
http://www.leadtek.co.jp/3d_graphic/winfast_px85 …
は、使用出来ません。
この回答への補足
2012tthさん
ご回答ありがとう御座います。何分、PCには疎く付け替えなどした事がないので
出来れば、どのような商品を買い求めると良いのか教えて頂けないでしょうか?
以前使っていたINNO3Dのビデオカードのついていた同じ場所のスロットに
LEAD TEK Win Fast PX 8500 GT TDH Low Profile 256MB GDDR2を
付けたのですが、新しく購入するビデオカードも同じ所につけて良いのでしょうか?
宜しくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ビデオカード・サウンドカード グラフィックカード 2枚刺しで一枚からの出力がされない 5 2022/11/29 05:43
- モニター・ディスプレイ 現在、使用しているPCに、モニター3台が繋がらない。 4 2023/03/09 20:06
- モニター・ディスプレイ 現在、使用しているPCにモニター3台は繋がりますか? 4 2023/03/04 19:36
- ビデオカード・サウンドカード モンスターハンターライズを始めました。やはりビデオカードがしょぼいのでしょうか? 6 2022/07/05 18:40
- モニター・ディスプレイ どのモニターを買うか迷っているのですが、 5 2022/05/03 09:57
- モニター・ディスプレイ HDMI変換器をつければ、モニター3台は使用可能になりますか? 5 2023/02/28 18:45
- モニター・ディスプレイ 新しいPCモニターの購入を考えています。株取引とFX取引。 4 2022/05/01 12:19
- ビデオカード・サウンドカード ビデオカードの設定を落として使う場合の、モニター文字のぼやけについて 2 2022/08/22 22:41
- ビデオカード・サウンドカード ビデオカードを交換するのですがその手順について教えて下さい。 3 2023/02/14 12:13
- ビデオカード・サウンドカード PCに接続したイヤフォンのマイクが使えません。 3 2022/10/22 11:07
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
内臓LANカードの認識
-
デパイスの意味を教えてください。
-
デバイスマネージャーにセキュ...
-
プロトンを95から98へ
-
仮想CDドライブの削除方法について
-
ノートPCの外付けCDドライブが...
-
チップセットドライバのバージ...
-
デバイスマネジャーのはてなマ...
-
PS3用メモリーカードアダプタを...
-
デバイスマネージャー ?基本...
-
ビデオカード入れ替え
-
COM1というポートは何に使われ...
-
VirtualBoxのVGAドライバー
-
「install and/or execute an a...
-
ドライバーのインストールについて
-
Windows11でXboxのコントローラ...
-
CD-ROM、CD-Rドライブが認識しない
-
ソフトをC:\\Program Files以外...
-
セキュリティホールをふさいだ...
-
ウィルス定義ファイルのアップ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デパイスの意味を教えてください。
-
デバイスマネージャーの2を消...
-
DiscSoft Virtual SCSI CdRom D...
-
Enterを押すとBeep音がする
-
COM1というポートは何に使われ...
-
デバイスマネージャーにセキュ...
-
仮想CDドライブの削除方法について
-
Windows10デバイスマネージャで...
-
hyper V上でのXP音声
-
?の不明デバイスの正体を暴く...
-
PS3用メモリーカードアダプタを...
-
vaioのセンタージョグが動...
-
チップセットドライバのバージ...
-
P5K-E 不明なデバイス
-
VirtualBoxのVGAドライバー
-
UAB-80のドライバが…
-
「ハブ ポートの電源サージ」...
-
デバイスマネージャーのところ...
-
dinput8.dllの不具合について
-
【windows7】タッチパッドが無...
おすすめ情報