
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
EVAは旧約聖書の基本設定から「ヒトは生命の樹より知恵の実を手に入れたが、これは原罪であり楽園(エデンの園)を追われた」「神は使いの徒に、ヒトが再び生命の樹に近づけないよう邪魔をさせた」「知恵の実と生命の実を合せ持つと、神に等しいモノになれる」を踏襲しています。
さらにEVAは、ユダヤ教の密教でである「カバラ」とキリスト教の異端である「グノーシス」をモチーフとして多用しています。「カバラ」は「伝承」の意で、モーゼが神より授かり秘法として人づてに伝えられたユダヤの密教とされます。カバラによると、神は自ら「セフィロト」と呼ばれる光を放ち、この宇宙を創造したとされます。この光は全部で10個あり、「生命の樹」と呼ばれる象徴的体系図として描かれています。これは後に魔術師達がヘブライ文字や数値、タロットカード等と対応させて、一種のマンダラとして扱われるようになりました(生命の樹はエヴァのあちこちで散見されます)。次に神はこの生命の樹を4つ造り、宇宙を4つの界層に分けました。最上階は「神性界」と呼ばれ、ここでは私達の魂は神人とひとつになって全ては調和を保っています。その下は「創造界」と呼ばれ、ここでは魂が個々に分離し、「他者」を意識し「自我(ego)」が芽生えます。その下は「形成界」と呼ばれ個々の魂は「男」と「女」に分かれます(旧約聖書では形成界=「エデンの園」とされます)。そして最後に私達の住む「物質界」があります。ここでは男女の魂が肉体を獲得し、故に様々な「自意識(欲望)」で悩まされるようになります。カバラの詳細は、たとえばコチラを。
http://www.linkclub.or.jp/~piari/mohze.html
次に「グノーシス」ですが、キリストの思想が「原罪を追ったヒトは、贖罪し、始源に還り、新生するべきである」というものであるのに対し(「始源に還り」がカバラの「神性界」に戻ることだと考えれば、キリストの思想はゼーレのシナリオに沿った「人類補完計画」であると考えられます)、グノーシスは簡単に言ってしまえば「知恵の実と生命の実を合せ持つと、神に等しいモノになれる」のであれば、あとは生命の実を手に入れ、自らが「神に等しいモノ」にばればイイ、とするものです(これは碇ゲンドウのオリジナルのシナリオによる「人類補完計画」であると考えられます)。グノーシスとは「叡知」を意味し「贖罪ではなく叡知によって人々は真の神に同化できる」という思想を持ちます。グノーシスの詳細は、たとえばコチラを。
http://member.nifty.ne.jp/Khoora_Mirandaas/gnosi …

No.7
- 回答日時:
『根っこがたくさん生えている木のようなイラスト』
これは『Yggdrasill ユグドラシル(世界樹)』です。
世界樹とは、宇宙を一本の樹木に例えた一種の宇宙概念図です。その図は、根・幹・(上に向かう)枝の3つの部分に分けられ、それぞれ、地下世界・現在世界・天上世界を表します。
『丸が10個くらいあってそれぞれ線の様な物でつながっているもの』
これは『Sephiroth セフィロト(生命の樹)』です。
セフィロトは10の円と、それらを結ぶ22の線で構成されています。カバラに関する有名な『イェツィラの書』で「神聖にして永遠の存在(創造主)は、32のありがたき知恵の道に、数と文字と音により自らの名を刻んだ」とあります。この『32のありがたき知恵の道』と言うのが、10の円と22の線であり、これによって世界の全てを表す事ができる、と言われています。
私はこのように解釈していますが、沢山ある解釈の一つだとも思っていますので、『世界樹』『セフィロト』などで検索されると、色々読めて面白いと思います。
No.5
- 回答日時:
天使学や宗教学は独学ですので、アドバイス程度に。
>生命の木
NO.4さんの言う通りです。知恵の実を食べたからアダムとイヴ(しいて言うなら人間が)が追放されたのではなく生命の木(実)に到達するのを恐れ追放したのです。
>ケルビム
天使ですがケルビム、サードインパクトの化物、EVAの羽がそれぞれ4枚です。同一の物を指すのかというとそうでもないのですが「天使」の表現方法だと思います。
No.4
- 回答日時:
私自身、伝承や哲学にあまり詳しいわけではないですが……
>最初に出てくる羽というか手足というかがたくさん生えた、顔はサキエルのイラスト。
智天使ケルビムです。
天使の階級の上から2番目。単数形ではケルーブと呼ばれます。
伝承ではサキエルはこのケルビムの1人で、イラストの顔がサキエルなのはそのためと思われます。
旧約聖書の「創世記」では、アダムとイヴが知恵の実を食べた後、さらに2人が「生命の実」を食べることを危惧し、生命の木をこのケルビムに守らせたとあります。
生命の実を食べた人間は不死となって神の域に達することになりますので、ケルビムは「人が神に近づくことを阻む者」、即ち使徒と解釈することもできます。
No.3
- 回答日時:
あれは元になったものがあります。
たしかカバラというものだったと思います。
たくさんあるキリスト教の内のグノーシス主義というのが関係しています。
「カバラ」「グノーシス」で検索するといろいろヒットしますよ。
No.1
- 回答日時:
>後に丸が10個くらいあってそれぞれ線の様な物でつながっているもの。
これはユダヤの神秘思想で「生命の木」といいます。
「魔術 神秘思想 生命の木(樹)」で検索をかけるといっぱいヒットしますよ。
丸の一つ一つに意味があり、人体や天体、タロットやチャクラなどに対応しています。
アレイスター・クロウリーや「黄金の夜明け」なと゜の魔術文献に詳しいので、そのあたりも探してみると良いかも知れません。
生命の木ですか~劇場版でも出てきましたね。
丸が10個くらいあってそれぞれ線の様な物でつながっているもの、というのは木の方じゃなく何かのタンクみたいな形をしたものの方です。
それを生命の木っていうんですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デザイン 小説雑誌に掲載するイラストの報酬について教えて下さい 4 2023/08/04 14:48
- 美術・アート イラストがTwitterでなかなか伸びません… 4 2022/05/20 21:32
- 美術・アート 「自分のキャラに合わない絵」は、練習されすれば描けるようになるものでしょうか? 例えば、 世間知らず 2 2022/04/18 11:34
- 美術・アート 自分はたまに趣味で絵を描いているんですが、 たまたま今日、イラストの展示回があるお店があって、入場も 2 2022/07/08 19:14
- 美術・アート 私はネットの掲示板で絵も性格も最悪の出来と書かれました 私は2013年から今もネットに自分の描いたイ 9 2022/03/29 01:16
- 美術・アート 中学生です。私は絵が趣味です。主にイラストや油画をやっているんですが、最近悩みがあります。 ひとつめ 12 2022/11/29 00:42
- 美術・アート 自分の心の汚さが嫌になります。 おはようございます。 私は趣味でイラストを描いているのですが 最近イ 8 2023/06/30 08:29
- pixiv 絵師はなぜ1枚絵ばかりで漫画を描かないのか? 14 2022/08/05 10:30
- その他(悩み相談・人生相談) お絵描き系のLINEのオプチャで、毎回私がイラストを投下した時だけ反応がうっっっすく、さっきまでのワ 2 2023/04/16 17:43
- アニメ AIイラストについて質問です。 去年の10月頃に綺麗なイラストを生成できるAIが登場してネット上で騒 2 2023/01/11 13:29
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
第一弾?第一段?
-
臨時代走のスコアブック記載方法
-
高校一年の女子です。 野球部の...
-
【イマコレ!】 今、これに夢中...
-
女性からサッカーやってそうと...
-
野球のボールが見えない!
-
野球のルールで右安などの漢字...
-
エクセルのファームにプルダウ...
-
暴球って何のスポーツですか?
-
丸1年とは?
-
iPhoneメモ この黄色い丸に横に...
-
大学でマネージャーをしてる女...
-
ナルト シリーズの区切りを教...
-
公立高校野球部ベンチ入りメン...
-
ピッチャー本人がエラーした場...
-
「ワンナウツ」が「アカギ」や...
-
野球用語で「投野」とは何でし...
-
野球で、打・得・安・四・点と...
-
常葉菊川が負けてしまった。春...
-
アンケート!野球好きな方! 学...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
第一弾?第一段?
-
三相電源の各相(RST)の意味
-
春の高校野球で選手の学年は?
-
丸1年とは?
-
心が狭いでしょうか?(少年野...
-
臨時代走のスコアブック記載方法
-
メジャーリーガーや日本に来た...
-
女性からサッカーやってそうと...
-
ナルト シリーズの区切りを教...
-
エクセルのファームにプルダウ...
-
ジーク・ジオン
-
野球中継はどうして通常番組を...
-
右投手は何て言うんですか?
-
「ワンナウツ」が「アカギ」や...
-
マクドナルドのバイトを始めて...
-
守備体形?守備体系?守備隊形?
-
野球用語で「三味線をひく」(...
-
野球に興味ないだけで非国民と...
-
少年野球辞めさせたいと思う私...
-
「うちの高校に来てください」...
おすすめ情報