
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
「野球が危険」という認識はありますし、事故を防ぐための議論もされています。
※デッドボールよりも強烈なピッチャー返しの方がよく問題になります。
軟式野球という競技がほとんどないアメリカでは、日本における草野球に代わるのはソフトボールです。
(ソフトボールといえども決して柔らかくはないですが、重いので打球速度は遅いです。)
その上で、公式野球のボールを変えるという議論はほとんどないのではと思います。あくまでも怪我を防止するための保護具という論点だと思います。
投手のヘルメット着用やプロテクターの着用の可否でしょう。
No.5
- 回答日時:
野球が誕生した当時、硬球があったわけではなく、おそらく、クリケットやラウンダースのボールを使ったのだと思います。
ラウンダースは野球の元になった競技と言われており。この点でも最初はこれらの用具を使ったのでしょう。どちらも硬球並みに固いボールでした、おそらく、ラウンダースやクリケットの発祥当時は木や石で作ったボールだったと思われます。
これが野球がプレーされる中で、硬球が生み出されたのでしょう。
No.4
- 回答日時:
球を打ち返す競技なので、球に耐久性と強度が必要。
大昔は、石とか堅い木くらいしか無かったし、当初は百何十キロの球速で投げるような競技では無かったからだと思います。テニスのサーブにしても、当初は、どうぞ打ってください・・って SERVEという言葉通りだったのが、現在の鬼のように打ち込む形に変わりました。
野球もどんどん変わっていったんだと思いますが、狩猟民族の競技なので、今更、痛いから変える・・的な弱音は吐けないから、鎧(防具)を装備する形になってるんでしょう。
No.3
- 回答日時:
柔らかいと遠くへ飛ばないですからねぇ…。
今まで投打のバランスを調整するために、ボールの質を変えてきた経緯がありますね。今の球場の広さだとあれくらいの硬さは必要ということでしょう。まぁ、ホッケーのボールも硬いです。あれ、至近距離で当たる可能性もあるので危険ですね。
スポーツの危険度はしばしば議論にはなりますね。私からしたら、硬式野球より柔道やスキージャンプの方が危険です。
No.1
- 回答日時:
ご存知の様に野球の発祥はアメリカで、当時から硬式のボールでスタートしました。
柔らかいボール=軟式は、日本発祥の物です。
確かに硬式のボールは危険だと言えば危険でしょうが、スタート時からそうであったのですからアメリカでは当たり前になっており、それを変更する議論には発展していません。
むしろ安全性を確保する為には、ボールそのものを変更する事より、例えばヘルメットの義務化であるとか、ボールやバットの反発係数の制限などを取り入れています。
そもそも野球に限らず、スポーツにはある一定の危険が伴うと言うのは仕方のないことです。
何でもかんでも、安全を優先する様になると、その競技本来の面白さがスポイルされかねません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
三相電源の各相(RST)の意味
-
甲子園の宣誓はカンペ見てるん...
-
第一弾?第一段?
-
サッカーの国際大会の予選の組...
-
「××逃げてー!」の元ネタは何...
-
高校野球の帯同メンバーってど...
-
ドラゴンボールとナルトとワン...
-
丸1年とは?
-
臨時代走のスコアブック記載方法
-
【プロ野球】プロ野球のセ・リ...
-
アドレスのhttp://www1.について
-
「丸い」と「円い」の違いは? ...
-
歴代のプロ野球監督で初めて「...
-
VBAの比較削除マクロ
-
プロ野球のテレビ中継は減って...
-
ある野球選手に頑張ってくださ...
-
守備体形?守備体系?守備隊形?
-
【高校野球】今年の夏の甲子園...
-
マクドナルドのバイトを始めて...
-
野球に興味ないだけで非国民と...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
野球ってほとんど運ゲーだよな。
-
日本人が野球とか滑稽ではない...
-
統一球は廃止すべき?
-
楽天は田中投手のポスティング...
-
スローボールといえば? 私は星...
-
ダイエット、、飽き性な私にで...
-
高校野球が許されるなら
-
大リーグオールスターの開会式...
-
第一弾?第一段?
-
硬球は水に浮くか?
-
三相電源の各相(RST)の意味
-
プロ野球のテレビ中継は減って...
-
チャンネル権は父親にあるのが...
-
歴代のプロ野球監督で初めて「...
-
ペナントレースのペナントって...
-
丸1年とは?
-
女性からサッカーやってそうと...
-
守備体形?守備体系?守備隊形?
-
臨時代走のスコアブック記載方法
-
マクドナルドのバイトを始めて...
おすすめ情報