
早期再就職手当ての手続きを初めて行ったのですが、結構面倒なんですね。
まず再就職先に採用証明書に記入、捺印してもらってハローワークに出しますよね。
それからまた申請書をもらって再就職先に再就職手当支給申請書(早期再就支援金支給申請書)と雇用状況等申請書に記入、捺印が必要みたいです。
できれば出勤簿かタイムカードのコピーも添付するようにとの事です。
なんだか再就職先にも手間をかけるし、そんなに再就職手当てが欲しいのかって思われそうで気がひけます。
これは全国共通なんですか?
みなさん普通に再就職先にお願いしてますか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私も支給を受けたことがある者です。
確かに再就職先に手間をかけるし、頼みにくいなあという気持ちはわかります。
でも、会社の誰が書くかはわかりませんが、会社の人はそれ程気にしないと思います。
たとえ、面倒だと思われたとしてもその時だけですよ。
「職安に出さなくてならないので、お願いします。」
それでだけでいいのでは?(私はそうでした。)
それに雇用保険を払ってきたのはpeterrabbitさんご自身ですし、早期に再就職が決まり、
再就職手当支給の権利を得られたのもpeterrabbitさんの努力にほかなりません。
別に不正を働くわけではありませんから、堂々としていていいと思います。
折角、支給の権利があるのですから、手続きされたらいかがでしょうか?
支給までは約2ヶ月位かかりましたが、私もNO.2さんのように支給してもらい大変ありがたく思いました。
語弊があるかもしれませんが、就職できたご褒美だと思いました。
ありがとうございました。
そうですね、会社の人は何もとやかく聞いたりせず快く引き受けてくれました。
気にしすぎてたかもしれませんね。
No.4
- 回答日時:
>まず再就職先に採用証明書に記入、捺印してもらってハローワークに出しますよね。
これは再就職手当の手続きではなくて、就職申告と就職の前日までの失業認定手続きですね。私の県では間に合わないときは採用証明書がなくても就職申告はできたので、あとから提出する人もいました。ハローワークの紹介の場合、先に会社から連絡が入っていれば採用証明書は不要というところもありましたし。
採用証明書を後から出すのなら、再就職手当の申請書と一緒に会社に記入・捺印してもらえば二度手間にはならないですね。似たような書類がなんで2つもあるんだ?とは言われそうですが。
本社が県外にある支店や営業所だと、書類を本社まで郵送して作成してもらうのでもっとたいへんなのでしょうが、再就職手当は利用者が多いので、会社の担当者はけっこう慣れていましたよ。
No.2
- 回答日時:
もう7・8年前でしたので細かいことは覚えていませんが・・・・
1、民間の建設会社を病気のため退職しました。
仕事が出来る状態ではなかったので、職安へは行きませんでした。
2、病状が安定し、主治医からアルバイト程度からはじめなさいということで職安へ出向きました。
失業手当の支給が始まりました。
3、すぐに郵便局のアルバイト(長期間のもの)が
見つかり、失業手当の支給は終わりました。
4、再就職給付金をいただきました。
再就職先(郵便局)では、結構簡単に書類作成をしてくれた記憶があります。(実際には、大変だったのかもしれませんが、私に2度・3度と書類の記入や捺印を求めるようなことは無かったです)
もらえる金額が、思っていたよりも多かったので
申請してよかったな、という印象だけが強く残っています。
ありがとうございました。
再就職先に提出したけど、わかったわかったってすんなり書いてくれそうでした。
ただ即日にはできないけど。

No.1
- 回答日時:
以前、経験しましたが、新しく働く場所で、給料時の明細を見れば、分かると思いますが、職業安定所でも新しく就職会社で、ちゃんと雇用保険が支払われているか確認してから、早期就職手当を至急するみたいなので、手続きしてから、給料が支払われて(当然、新しい就職先で、雇用保険に入ってないとだめですよ。
)しばらくしてから、指定の振り込み先に振り込まれますよ。少し申請してから、至急までは待ちますよ。ありがとうございました。
再就職先の給料を見てからなんですか、そうですね1、2ケ月かかるって書いてます。
そんなに慎重にしないといけないんですね。
やっぱり再就職先に書類を記入してもらうのを頼みにくいです、普通に記入してもらえると思いますが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
再就職手当の決定通知書につい...
-
同じ会社への就職
-
早期再就職手当てって手間がかかる
-
再就職手当について 株式会社ス...
-
再就職手当は在籍確認後、どれ...
-
再就職手当の審査落ちました理...
-
国家公務員の期間業務職員の退...
-
質問です! 急いで書いているの...
-
再就職手当について教えて下さ...
-
24歳男で食品会社の食品製造業...
-
兼業農家で定年退職 雇用保険...
-
退職、失業手当全額受給後、同...
-
風俗でバイトしました…失業認定...
-
失業保険給付期間中のアルバイ...
-
失業中に解雇された会社でのア...
-
時給(日給月給)の失業給付金...
-
休学中の雇用保険と失業保険の...
-
失業保険って一度もらうと3年...
-
失業保険について。待機期間中...
-
内定辞退をした場合の、失業給...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
失業手当て認定後の取り消しに...
-
再就職手当について 株式会社ス...
-
早期再就職手当てって手間がかかる
-
国家公務員の期間業務職員の退...
-
説明会までに就職が決まった場合
-
再就職手当が一年も入りません
-
再就職手当てがまだ振り込まれない
-
再就職手当について、ハローワ...
-
元派遣先から直接雇用のお話 再...
-
再就職手当について質問です。 ...
-
受給説明会・初回認定日前に再...
-
再就職手当について教えて下さ...
-
失業保険の再就職手当について...
-
再就職手当の確定申告がお家に...
-
質問です! 急いで書いているの...
-
再就職手当のことについて質問...
-
またまた質問ですが再就職手当...
-
24歳男で食品会社の食品製造業...
-
雇用保険について
-
再就職手当てについて
おすすめ情報