
現在NECpc-vl150wgのパソコンを使用しています。
HDDのパーティションは
1.86gb アクティブ回復パーティション
26.27gb 回復パーティション
93.13gb NTFS プライマリーパーティション win7
344.49gb NTFSプライマリーパーティション win8
win7とwin8のジュアルプートにしています。
そこでもうひとつパーティションを作成してファイルの保存用に
したいのですが4パーティション以上作成できません。
何かいい方法があればお願いしたいのですが
できるだけ簡単な方法で
外付けのHDDはしたくないです。
パソコンの中にはHDDは追加できません
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
おはようございます。
[EASEUS Partition Master]を使って、以下の手順で行えば、HDD内のデータを消去・改変することなく簡単にできます。
(1)デュアルブ-トのパーティションの内のアクティブでない方を論理(ロジカル)パーティションに変換します(Convert logical)。
(2)その後、サイズの大きいWin8パーティションを縮小します(Resize/Move partition)。
(3)縮小して残った部分を論理(ロジカル)パーティションとして設定します(Create partition)。
ちなみに、私は、Win7-64bitをプライマリ・アクティブとし、Win7-32bit、Xp、Win8及びデータ部(5パーティション)をロジカル・非アクティブとしていますが、各OSとも問題なく使えています。
ありがとうございました。このEASEUS Partition Masterを使って何とかできました。
デュアルブ-トはwin7 win8 両方ともプライマリーでなければ起動しないと思っていました。
NO1 NO2様共有難う御座いました。
No.2
- 回答日時:
> 外付けのHDDはしたくないです。
> パソコンの中にはHDDは追加できません
この条件がある場合はムリです。
もともと最初からよく考えてPC環境を作成しておけばよかった、というだけのことなのですが、
基本的なこと(うち例として下記サイト参照)を理解してPCを構成し直しましょう。
「diskmgmt」
※下記の3点の理解は必須です。
拡張領域の作成
論理ドライブの作成
領域の拡張
http://hrn25.sakura.ne.jp/win/diskmgmt/diskmgmt. …
「diskpart」(コマンドによる操作)
http://hrn25.sakura.ne.jp/win/diskpart/diskpart. …
---追記
現在の状況でもっとも簡単な方法は以下のようになります。
(1)w8の領域はいったんあきらめて削除する。
(2)拡張領域を作成し、論理ドライブを作成する。
※論理ドライブの数は今後の構成を考慮して作成しておく。
(3)論理ドライブにw8を新規インストールする。
(4)出来上がったデュアルシステムのブートマネージャを修正する。(bcdeditコマンド使用)
(5)以上で完了。
No.1
- 回答日時:
ディスクがMBRドライブで全てのパーティションが「基本(プライマリー)パーティション」になっているのだと思います。
この場合最大数は4なのでこれ以上作成することはできません。
5個以上のパーティションが必要になる場合は(MBRディスクでは)「拡張パーティション」を作成してその後に「論理パーティション」を作成することになり、もしくはディスクそのものをGPTドライブに変更する必要があります。
現状で4つ全てを使用していますので最後のパーティションを削除しなければ「拡張パーティション」は作成できません。
いずれの方法をとるにしても、「パーティションの削除」を行う必要があるためリカバリ領域の消失などのリスクが見込まれます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドライブ・ストレージ Win10を再インストールしたら、HDDの一部に未割り当て領域ができ何の操作もできません。 4 2023/05/19 05:31
- UNIX・Linux VirtualBox ゲストOSにPC内蔵HDDのパーティションをマウントする方法は? 2 2023/05/06 22:52
- UNIX・Linux Linux(Fedora30)のブートディスクの交換について 2 2023/05/16 13:17
- Windows 10 VirtualBox 7のゲストOSでの物理HDDパーティションのマウント方法 2 2023/05/04 13:01
- Windows 10 Win10、ディスクの管理でパーティションを1つに出来ません… 4 2023/04/28 19:49
- ドライブ・ストレージ 最新iMac(Monterey)で、外付けHDD 3Tのパーティションがつくれません。 対応策ご存知 7 2022/04/27 10:28
- Windows 10 デスクトップパソコンストレージについて パソコンにSSD新規追加してフォーマットする際にGPTパージ 1 2023/05/26 21:31
- Windows 10 システムがHDDに勝手にアクセスしないようにするには 1 2022/06/12 14:22
- ドライブ・ストレージ ドライブの結合を無料でやる方法をおしえてください 4 2022/03/28 11:01
- Windows 10 WIN10を再インストールする際削除可否の分からないパーティションについて 3 2023/07/14 06:51
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
内蔵ハードディスク
-
Windows8を更新して見知らぬハ...
-
w7のDISKPARTをつかって、設定...
-
HDDのパーティションを区切る必...
-
MBRシステムの予約領域を変更す...
-
使用領域のサイズの大きいもの
-
パーティション操作後、HDDリカ...
-
パーティションを切ったハード...
-
WindowsXP32bit版が認識できるH...
-
「選択したベーシックディスク...
-
x61sでosが起動しなくなってし...
-
Windows7をサーバー(NAS)として...
-
USBフラッシュメモリのCDドライ...
-
読み取り専用、隠しファイル、...
-
回復ディスクを別のPCで復元で...
-
2つある回復ドライブがどのPC用...
-
フォーマットとディスク消去の...
-
.REG(レジストリスクリプト)フ...
-
クイックフォーマットのデメリット
-
CD-RWはフォーマットすると書き...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
気付いたらドライブが増えてま...
-
WindowsXP32bit版が認識できるH...
-
Gpartedでのパーティション容量...
-
HDDクローン作製をAcronis True...
-
「選択したベーシックディスク...
-
リカバリー領域を利用して購入...
-
SSDへクローン化
-
NASはパーティションできますか?
-
外付けHDDがRAWになってしまっ...
-
パーティションを切ったハード...
-
パーティーションを分けたいの...
-
ASUS社のノートパソコン 再イン...
-
デュアルブートに必要なスペック
-
ディスクパーテーションについて
-
USBフラッシュメモリのCDドライ...
-
ノートパソコンのSSDへの乗...
-
空のプライマリーパーティショ...
-
HDの分割
-
ハードディスクのパーティショ...
-
ハードディスクを交換したので...
おすすめ情報