重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私の悩みは、男性と付き合おうとすると、強い抵抗が出てしまうことです。その抵抗とは、「自分がバカだということが相手にバレたくない」というものです。バカだということがバレてしまったら、相手に愛想をつかされる。相手が冷める。離れていく。そう思ってしまいます。

いままで付き合って、自分をバカ扱いしない人もいました。でも、それはたぶん相手も自分と同じくらいバカだからだと思ってしまいます。そうすると、相手を尊敬できなくなります。そんなバカな相手、要らないという気分になってしまい、振ってしまいます。

カウンセリングにも通っていますが、他の問題を話し合ってきたので、このことはまだ話していません。話さないと、解決しないでしょうか。

どうしても、自分のことをバカだと思ってしまいます。自分がバカだと相手に知れたら、恥ずかしいです。頭のいい人が好きですが、頭のいい人がバカを好きなわけないし、だからってバカと付き合うのは嫌です。

私の心理はどうなっているのでしょうか

過去に、姉にいつもバカ扱いされてました。些細な失敗などするとゲラゲラ笑われました。それ以外の人には、基本的にバカ扱いされたことはありません。

A 回答 (10件)

恋愛ってのは相手にどれだけ自分の弱いところを見せられるかということですので、


自分の弱いところを隠し通したいということは、相手を信じていない、好きではないということです。
自分を受け入れて欲しくないのですから。
自分自身が自分を受け入れてくださいな。あなたがバカかどうかはわかりませんが。

バカは勉強すれば治りますが、コンプレックスは治りにくいですね。際限がないから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

はい、隠し通したいです。
弱みを見せないと、恋愛できないというなら、私はいつまでも恋愛できないと思います。
弱みを見せるのはあまりにも惨めですから。

ご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2013/05/29 22:45

私(男性)も以前、自分のことをバカだと思い込んでいた女性と交際したことがあります。



私は大学院生、彼女は高卒でした。

大学院生だからと言って、特に頭が良い訳では無く、単に、勉強に縁があっただけだと思います。

彼女は、素直で、明るく、一生懸命働き、同性の友達からも信頼されていました。
頭が良いとはそういう人のことを言うのだと思います。

彼女いわく、バカな失敗をよくしましたが、私の目から見ると、それが、なんとも可愛らしかった。

彼女の事がとても好きで、1年半交際後、結婚を申し込みましたが、振られました。

私が2年間、アメリカ留学へ行く前に、結婚を申し込んだのですが、不安で2年も待てないと言われました。
もし、彼女に勉強がしたいと言われれば、小学校1年の教科書から全部買い揃え、一緒に教科書を読みながら、どこでつまづいたのか、二人で学んでいきたいと思ってました。

この回答への補足

なんでそんな上から目線なんですか?
それが彼女に伝わったんじゃないですか?
高校出てるのになんで小学校の教科書なんですか?
私から見てもバカにしてるし、そんなことされても嬉しくないですよ。
それに、バカって別にアカデミックな勉強云々ではありません。もと世渡り的なものとか、生活の知恵的なものですよ。

補足日時:2013/05/30 07:13
    • good
    • 2

バカバカ言っているから本当に馬鹿になるのです。

私は、なんて賢いんだって言っていれば自然に機転の利く賢い女性になっています。
    • good
    • 1

多くの人は、恋愛対象にそこまで「バカじゃない」ということは求めていないと思います。

真面目で裏表が無くて慎ましかったり、話や物事の捉え方が面白かったり、情に溢れていたり、人懐っこくて人付き合いがうまかったり・・・すれば、それで充分恋愛対象としての価値があるのです。男性が求められがちな「仕事が出来る・出来ない」も、結局「頭の良さ」だけの問題ではないのです。前に挙げたような要素がとても大事なのです。

厳しいことを言うと、porky1さんが意地でも「自分がバカだということが相手にバレたくない」がと思うのは、他人に対し「そんなバカな相手、要らないという気分になってしまい、振ってしま」うような思考があるからなのだと思います。周囲はさほど気にしないようなことでも、porky1さん自身が他人の中に自身の「嫌な部分」を見て勝手に嫌悪を募らせているのだと思います。

 >頭のいい人がバカを好きなわけないし
こんな風に言うのもなんですが、まぁ「頭の悪い人」が陥りそうな発想ですね。
porky1さん自身がそうおっしゃっているのであえて言いますが、porky1さんは何から何まで「頭が悪い」のです。それは避けられない現実です。隠し通せるものではありません。
でも隠す必要もありません。「バカを気にせず、可愛がってくれる相手」を見つければいいです。そういうタイプは少なくとも「賢いタイプ」には少なくないですから、そんなに深刻に考えることはありません。何度も言いますが気にしているのはporky1さんだけです。

でも一刻も早く直したほうがいい点もあります。それは「自分の頭の悪さにコンプレックス満々で、ウジウジ悩んでいる」点です。こういう人間は、周囲からすると痛々しくて居心地が悪く、見ていられないのです。
例えば、お馬鹿を売りにしているテレビタレントや芸人は、みんなにとても愛されています。それは本人達が「自分の弱点を受け入れ、自分なりの能力や人柄を生かして、堂々と生きている」からです。そういう生き方が出来る人は、誰にとってもすがすがしく映るものです。そしていい恋愛にも繋がります。

まずはお姉様の呪縛から逃れることからですね。
 >それ以外の人には、基本的にバカ扱いされたことはありません。
これが「世間一般の認識ではない」ということを物語っていると思います。
それから、お姉様が「ゲラゲラ笑った」のだとしても、そこに悪意や見下した意図があるとは限りませんよ。単に妹の子供っぽい感じが可愛かったのかも。あるいは、お姉様自体につい他人や弱いものを小馬鹿にしてしまいがちな事情(人間関係のストレスとか・・・よくある話ですね)が当時あったのかもしれません。もう一度その辺じっくり考え直してみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

人前では、自分が嫌いであることは見せませんが。
自分を隠しまくっているのです。

姉の口癖は、「誰のことも信じられない」「世の中、金」でした。姉もストレス一杯だったのかも知れません。姉に笑われる前から、きっと自分はバカだという思い込みがあったのだと思います。

ご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2013/05/29 23:30

読ませていただく限り、質問者様はご自分に自信が持てていない様子。


男性は基本、好きな女性の面倒をみるのが好き(言葉を選ばずに言えばおバカでも好き)ですので、それが原因で冷めたりはしないです。というか好きならその部分は無邪気さに脳内変換され、そこに惹かれる可能性が大きいです。相手の頭の良し悪しは関係ないです。

また、質問者さまは、何においても他人の評価がご自身の評価を上回るように感じる方であると見受けられます。よって、なにか自分に自信の持てることを考えてみてはいかがでしょうか?散々言われつくした回答かもしれませんが。
なんでもいいです。
自分から挨拶ができるとか、運動(もしくは勉学、仕事や物事の処理)が苦手でも遊びなら得意とか、協調性とか、一歩引いた考え方やそれに伴った行動ができるとか...10秒ピッタリ当てれるとかでもいいです。

もしくは開き直るとか。「バカなのでわかりません!恥ずかしいですけど!」と、恥ずかしいと感じているところまで速効で言えるようになれば、それは人格となり、自信となって、気にならなくなって、最終的にはお付き合いした相手と別れても「バカなところが気に入らないなら仕方ない」と、納得できると思います。そうすることで自然と、相手が同等のバカであるとは思わなくなるのでは。

あと、カウンセリングついては利用したことがないのでよく分かりませんが、ご自身で時間をかけて自分の答えで納得なさるのも良いでしょうし、唐突に切り出して相談をしても問題ないと思います。後者でももちろん解決するでしょう。
「解決」とは納得することであると私は思います。私のこの拙い文章も、少しでも質問者様の解決へのお力添えになれれば嬉しく思います。

以上です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分の良さはいくつかあります。
それを認めて、好いてくれる男性もいます。
でも、なんかこう、それを受け入れてしまうと、自分の芯が抜かれたような気分になってしまうんです。

丁寧なご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2013/05/29 23:27

男の全てがそおとは限りませんよ(^_^)わたしはバカとゆうか少し抜けていて天然な女性のほうが可愛いとゆうか好感もてて好きですけどね

(^_^)皆そおなんだ!とか思い込みは良くないですよ!
    • good
    • 1

女の人って、たいていバカですよね。


心配しなくてもいいと思いますよ。
それに小賢しい女よりもちょっとアホな女の子のほうが好まれると思います。
騙されやすいとも言えますが。
    • good
    • 0

裸になった方がいいですよ、たとえバカでも、バカを認めてるなら余計男性にバカをわかってもらった方がいいです。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

恋愛はたぶんもうしないと思います。
これ以上、苦しみたくありません。

ご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2013/05/29 22:48

ありのままの自分を認めてあげましょう




こんばんは、


鏡を見るときに、おかしな色眼鏡をかけて見ているように思います。

そして、次の二つの固定観念を持っているように思います。
(1)自分がバカだと思い込む
(2)頭のいい人は頭のいい人を好きになる

そのために床屋のパラドックスに陥っています。
(A)床屋のパラドックス
・自分でヒゲを剃るひとのヒゲは剃らない。
・自分でヒゲを剃らないひとのヒゲは私が剃る。

この床屋さんのヒゲは誰が剃るのでしょうか。


まずは固定観念を捨てて、
素直に自分を見つめ直してみましょう。

うすうす気づいている、自分は本当はバカではない、
ことを素直に認めましょう。

好きになって付き合うのも、頭の良し悪しだけで決めるわけでもないですよね。


ステキなお付き合いができるといいですね :-)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

単なる思い込みのせいで、ここまで苦しんでるとしたら、それ自体がバカなのかなって思います。

ご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2013/05/29 22:46

一番、手っ取り早いのは、「バカにはばかなりの生き方がある」と、開き直る事ですね。


そうすると、案外、相手のバカさ加減も受け入れられるようになるものです。
Good luck!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

開き直るのもありかも知れませんが、それだと、とても惨めな気持ちになります。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/05/29 22:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!