
小さいときから10年以上ピアノを習っていて、ブランクをはさんで再開、趣味で弾いているものです。
先生が見つからないこともあり、今は習っていません。なので曲のおすすめが頂けません。ピアノ愛好家の方、専門家の方などお願いいたします。
やめる前に弾いた曲で有名な曲は、
ショパン ノクターン2番 華麗なる大円舞曲 幻想即興曲
ドビュッシー 2つのアラベスク
などです。教本はツエルニー40番が途中でした。
再開してから弾いた曲は、完成度はそこまで高くないかもしれませんが、
ショパン ノクターン20番 ワルツ7番
モーツァルト 幻想曲ニ短調 きらきら星変奏曲
です。最近はリストの愛の夢を弾いていて、今弾きこみ段階です。
モーツァルトのソナタも何曲か弾いていて、適宜少しづつこれからも弾いていく予定です。
あとはバッハのインベンションとシンフォニアを自分で勉強してみようと思い(昔の先生はバッハは教えていなかった)、何曲かずつ弾きました
曲は、ゆったりめで綺麗な曲が好きです。早くても綺麗な曲は好きです。
迫力を出す感じの曲はどちらかというと苦手です。あと、オクターブが限界な手の大きさで、愛の夢では9度以上はアルペジオで弾いています。
再開してから弾いたモーツァルトの数曲は綺麗に弾くのは難しいけど、初見である程度弾けてしまうものもあり、練習し応えという意味ではちょっと物足りない部分もあります。あくまで譜読みだけの話ですが・・・
愛の夢はとても弾き応えがあったので、だいたいそのくらいのレベルのものにまた取り掛かりたいなと思っています。
気に入ればがんばれるし、曲が好きじゃないと嫌になってしまうので、次の曲を探していますがなかなか決められません。
いつかショパンの別れの曲が弾きたいのですが、今はまだ無理そうなのでその前にいくつか弾いて実力をつけたいなと思っています。
作曲家は問いません。よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ショパンの別れの曲がまだひけなくて、幻想即興曲が
ひけるとのことですので、ショパンのエチュードのなか
にある、エオリアンハープはいかがでしょうか。
牧童ともいいます。
はやいけれど、流れるようで、きれいです。
あとは、
ベートーベンの月光はいかがですか。
第一楽章は難易度はひくくてきれいですので楽勝でし
ょう。第三楽章は、激しいかんじがありますが、悲しい
気持ちにはよく合う曲です。ただ、全音の難易度では
レベルE(幻想即興曲がC)なので、すこしてこずるかも
しれません。
ありがとうございます!
エオリアンハープ、よいですね!
別れの曲よりは弾きやすいということでしょうか?
こういう曲調、とても好きです
実はベートーベンが苦手でなかなかうまく弾けずにいるのですが、一度はきちんと弾いてみたいという思いもあります。ありがとうございました

No.3
- 回答日時:
「亡き女王のためのパヴァーヌ」とかどうでしょうか。
すごくきれいな曲ですよね。
No.1
- 回答日時:
ゆったりめで綺麗な曲を紹介します。
ベートーヴェンのソナタ
月光第1楽章
悲愴第2楽章
ショパンの前奏曲
雨だれ
第7番(胃腸薬のCMで使われてた曲)
ショパンのノクターン
9-2
ショパンのワルツ集
お好みで
ドビュッシー
亜麻色の髪の乙女
月の光
夢
メンデルスゾーンの無言歌集
甘い思い出
ヴェニスの舟歌
サティ
グノシエンヌ1番
ジムノペディ1番
楽しいピアノライフを♪
お礼が遅れてすみません
たくさんの曲、ありがとうございます
気になりつつまだ弾けていない曲がたくさんです^^
ノクターンと無言歌集は以前弾きました
特に月の光はかなり気になってました。
雨だれはちょっと簡単かもですが季節的によいかもです
ベートーベンは一番苦手でついついほかの作曲家になっていたのです
気に入る曲があればチャレンジもよいかなと思いました。
ありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヘタリアのオーストリアが弾い...
-
相棒Eleven「アリス」クラシック曲
-
ピアノまったくの初心者です。...
-
東京芸大音楽学部、桐朋学園大...
-
吹奏楽コンクールの結果
-
月光第三楽章をひけるまでの年月
-
ピアノ曲で、両手とも単音のみ...
-
クラシック?の曲が思い出せない
-
曲名を調べたいのですが
-
エリザベート王妃国際コンクー...
-
好きなピアノのクラシック曲を...
-
急にテンポアップするピアノの...
-
「エリーゼのために」とショパ...
-
MuseScore/一つの楽譜でD.S.が2...
-
演奏効果が高い曲(ピアノ)教...
-
遅咲き、とは何歳から?
-
映画「リプリー」の中で演奏さ...
-
「エリーゼのために」とショパ...
-
エチュード全曲の中で
-
「聞かされました」は「聞きま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ピアノの話ですが手が小さいで...
-
シューマン「飛翔」とベートー...
-
相棒Eleven「アリス」クラシック曲
-
モーツァルトのトルコ行進曲を...
-
ヘタリアのオーストリアが弾い...
-
ショパン ノクターン第20番遺...
-
あなたがピアニストだったら
-
ショパンの夜想曲について…
-
ドーラーソソーラソファーって...
-
クラシックのギョーカイ?用語
-
次に弾くピアノ曲について
-
ベートーベン悲愴第1楽章とショ...
-
<いずこへ>シューベルトの楽譜...
-
ピアノでショパンノクターン9-2...
-
これ何て読むの?
-
華麗なる大円舞曲とノクターンo...
-
ショパンノクターンop.9-2はど...
-
ヤマハピアノグレード五級受験曲
-
ショパンピアノ協奏曲2番はか...
-
東京芸大音楽学部、桐朋学園大...
おすすめ情報