
MicrosoftからWindows Server 2008r2 /( 2012 ) を無償で貰えた(DreamSpark)のでいろいろ弄くっていますが、リモートデスクトップの設定方法がうまくいきません。
環境はお名前.com VPS KVM上にインストールした物です。
ドメインに参加させずワークグループで。というよりもインストールほぼ直後の段階でリモートデスクトップを機能させて接続はできました。
しかしWindows7標準リモートデスクトップ接続ツールでAdministratorアカウントで接続しても、「お使いの資格情報は機能しませんでした。(My Computer Address) への接続に使用された資格情報は機能しませんでした。新しい資格情報を入力してください。」とエラーが表示されます。もちろん同じ資格情報でVNCではログオンできます。
リモートでの接続自体は確立してますが、資格情報の入力段階で弾かれるということです。
http://tooljp.com/qa/BD44D1C07853958649257B2C005 …
http://blogs.msdn.com/b/rds/archive/2008/04/30/p …
このうち二つ「証明書のインストール、選択」「NTLMのみのサーバ認証で規定の資格情報の委任を許可する」をしましたが、問題は解決されません。
WindowsServer2008r2(または2012)のスタンドアロンで外部からリモートデスクトップ接続を可能にするための最小限度の操作法を教えていただけないでしょうか。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
「システム」-「リモートの設定」で「このコンピュータへのリモート接続を許可する」だけをチェックして試してみてください。
サーバにログインするより先に資格情報がチェックされていますのでAdministrator以外のユーザーをリモートデスクトップで接続させたい場合は別途許可設定が必要です。
No.1
- 回答日時:
サーバーマネジャーのリモートディスクトップの構成でリモートタブ内で許可をするだけです。
上記画面下にあるユーザの選択で表示される内容にリモートディスクトップ接続をしたいユーザは許可されていますか?
ログインのユーザ名にコンピュータ名を含めていませんか?
今回の場合は不要です。
お名前.com VPS KVM 上でのWindowsServerのライセンスはどのように取得されましたか?
DreamSparkだと問題ないのでしょうか?
良ければ教えてください。
参考URL:http://help.onamae.com/app/answers/detail/a_id/9 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(開発・運用・管理) Windowsバッチファイルでリモートデスクトップを自動ログインするが確認画面が出る対処方法 1 2022/12/19 15:48
- ネットワーク ネットワーク資格情報について 2 2022/08/05 12:50
- デスクトップパソコン USB接続のマイクについて 6 2022/09/18 07:54
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 翻訳された契約書の難解な日本語 2 2023/08/09 23:41
- Windows 10 リモートデスクトップ接続 1 2022/07/12 14:30
- サーバー Windows2019CALとRDS CALについて 1 2022/06/19 13:48
- Wi-Fi・無線LAN PCWi-Fiの設定方法がわからなくて困っています。 4 2022/12/28 18:30
- Windows 8 win8.1のサポート終了後、11にリモートデスクトップで接続すると 2 2022/10/23 13:11
- その他(職業・資格) 【資格】あらゆる資格(国家資格・民間資格)の強さの格付けランキングを作ってみました! 4 2023/02/11 16:56
- VPN VPN接続PC同士のリモートデスクトップ接続が成功したりしなかったり 1 2023/02/14 10:46
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windowsでリモートデスクトップ...
-
非管理者権限でログオンしたま...
-
リモートデスクトップ接続はI...
-
他のPCで実行中のプログラムを...
-
Windows2000 Serverの遠隔操作
-
WinXPのリモートデスクトップの...
-
Windows 2003 サーバのポート設定
-
Win7のリモートデスクトップで...
-
リモートデスクトップでのファ...
-
リモートデスクトップでPrintSc...
-
遠隔操作によるサポートを受け...
-
パソコン初心者です。ちょっと...
-
win10PCとクロムOSの接続について
-
Windowsファイアウォールの設定
-
会社の共有フォルダのIPアドレ...
-
Windows ドメインユーザーとロ...
-
Catalyst2960のport security設...
-
XPからNTが見えないのって?
-
ドメイン環境でローカルアカウ...
-
【ドメイン参加】ネットワーク...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windowsでリモートデスクトップ...
-
VNCにうまくつながらない
-
リモートデスクトップのプロセス名
-
リモートデスクトップにて、外...
-
非管理者権限でログオンしたま...
-
Windows 2003 Server に対して...
-
リモートデスクトップ接続機能...
-
Win7のリモートデスクトップで...
-
他のPCで実行中のプログラムを...
-
リモートデスクトップとVNC...
-
Windowsファイアウォールの設定
-
win2000でコマンドプロンプトに...
-
MSN Messengerでリモートアシス...
-
リモートデスクトップでPrintSc...
-
Windowsファイヤウォールによる...
-
1対1対向接続でリモートデス...
-
iPadのリモートデスクトップの...
-
リモートデスクトップ接続はI...
-
ルータの向こうのPCにリモート...
-
Windows98でシャットダウンする...
おすすめ情報