dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

拠点のデータベース(DB2)にリモートで接続したいと考えて、拠点双方にYAMAHAのルータでVPNトンネルの設定を行いました。
CB2のクライアント構成アシスタントでカタログ情報は取り込むことができるのですが、接続テストを行うとSQL1336Nというリモートホストが見つかりませんとなってしまいます。
どなたか接続が出来るようにアドバイスをお願いいたします。
当方より拠点側サーバーへのPINGは通ります。

A 回答 (2件)

おそらくルータ側で、DB2の待ちうけポートが開放されていないため、


リモートホストが見つからないのかと思います。

デフォルトの状態ですと、DB2の待ちうけポートは、50000番かと思いますがこのポートはルータ側の設定で開放されておりますでしょうか?

DB2サーバがlinuxではあれば、

/etc/services でポートを確認できます。
    • good
    • 0

自分はDB2を使ったことが無いし、「クライアント構成アシスタントでカタログ情報は取り込むことができるのですが」といわれてもさっぱり分からない。


ということで外していたら、別の回答者のコメントを参考にして欲しい。

通常クライアント側からサーバ側を参照するには、ODBC等のマネージャを経由すると思うが、その設定内に必ずサーバ側の情報が入っていると思う。
その情報は「コンピュータ名」で入っているだろうか? それともIPアドレスで入っているだろうか?
もしも「コンピュータ名」で入っているとしたら、IPアドレスでpingの応答が返ってきたとしても、「コンピュータ名」での参照が上手くいくことを保障するものではないという事です。
コンピュータ名を元にIPアドレスを得る事ができなければ、当然の事ですが参照に失敗します。

#両方ともIPアドレスでとか、コンピュータ名でとかなら話は別
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A