
腎不全の猫(14才・雄)を飼ってます。
2年前に悪性メラノーマで眼球を摘出し直後に腎不全になりました。毎日、300mlの皮下輸液をしています。
1年ほど前から尿漏れの症状が出ています。
尿意はあるのでトイレでしてますが、普段から数滴漏れたり寝てる間も漏れてます。
最近は、抗テンカン薬も飲んでいるため睡眠時間も長く漏れる量も増えました。
起こしてトイレに行かせる事も可能ですが、なるべく寝かせてます。
獣医さんからは治らないと言われてますが、原因が分かりません。
老化現象なのでしょうか?
それとも輸液によるものなのでしょうか?
手術を境にキャットタワーなどをやめたのも気になります。
人間の場合、何筋か忘れてしまいましたが…鍛えれば改善されると聞きます。
猫にもありますか?
同じ様な経験のある方、改善策など知っている方いましたら教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
今年17歳になる♀猫も腎不全で トイレが間に合わなくなり現在おむつをしています。
我が家も毎日皮下点滴をしているので おしっこの量が多く
自分でトイレに行こうという気はあるのですが間に合わなくなりました・・・。
それで おむつにしました。
何よりも怖いのは尿毒症です。
皮下点滴をしたら 大量におしっこが出るので
最初は嫌がりましたが 今は普通におむつをつけさせてくれます。
おしっこで汚れたところを掃除したりするのはストレス溜まりますよね
お金はかかるけど猫ちゃんにも質問者さんにも おむつをして
少しでも快適に過ごせればいいなと思います。
お互いに大変ですが 頑張りましょう。
洗えるカーペットやおねしょシーツなど、色々と工夫し自力で行けるうちは…と思い今まできましたがオムツ考えてみます。
同じ様な経験をされている方に回答頂き参考になりました。
ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
腎不全は輸液でじゃんじゃんおしっこを出してあげた方がいいので、
漏れるのを待つより、圧迫排尿で空っぽにしてあげるのも手です。
慣れたら簡単です。
程度がわからないのでなんとも言えませんが、尿毒症が怖いので。
先生にやり方や方針を聞いてくるとイイと思います。
回答頂きありがとうございます。
愛猫の場合、1日5~6回はトイレでオシッコをしていますが漏れています。
1ヶ月に1度、血液検査があるので膀胱も見て貰ってますが溜まってないそうです。
大の病院嫌いで、待合室で漏らしてしまうのも関係してると思いますが…
輸液量についても相談しましたが、300mlで数値(BUN36・Cre3.1)が安定しているので今がベストだそうです。
近々、検診があるので圧迫排尿について聞いてみます。
No.1
- 回答日時:
種類は違いますが、18歳半の犬を飼っています。
高齢化とともに筋力の低下もあり最初は少し漏れる程度でしたが徐々に量も増えてきたため現在おしめを使っています。
寝ながら漏れてしまった時に体が濡れることもないし、飼い主の負担も減ったのでオシメにしてよかったと思っています。
金銭面での負担は増えましたが、トイレが間に合わない時など犬自身もショックを受けていたようなのでよかったかなと。
腎臓病も患っており週2回補液と水分をなるべく多くとらせるためにマメに水を飲むように誘導しているのでどうしても尿の量も増えますが、高齢の体に筋力をつけるために負担を与えるのもストレスとなって体によくないと思い室内で遊びながら動くようにしている程度にしています。
睡眠時間と水分補給、食事と飼い主の愛情をたっぷりあげていればたぶん幸せに思ってくれるのではないかと思いますので、オシメで対応されてもいいのではないかと思いますよ。
最初嫌がってもそのうち慣れちゃいます。
そうですよね。
筋力をつけるために負担をかけてはいけませんね。
愛猫には尻尾がなくペット様のオムツでは難しく赤ちゃん用オムツとサスペンダーになる事や自力でトイレに行けるうちは行かせようとと思い躊躇していましたが、もう一度考え直そうと思います。
同じ様な経験をされている方に回答頂けて、とても参考になりました。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 30代前半の女です。 心因性頻尿(+夜尿症)で悩んでいます。 先に夜尿症について触れておくと、幼少期 1 2023/02/16 22:59
- 猫 猫の死について疑問や後悔が残り堪えれません。 日曜日から金曜日の間の出来事です。17才雄で慢性腎不全 3 2022/05/01 22:24
- 猫 猫のペット保険、入るべきかどうか悩んでいます。 5 2023/08/14 13:29
- 泌尿器・肛門の病気 精液に血が混ざる原因について 1 2022/10/15 22:20
- 病院・検査 腎機能低下、スタチン、急激なダイエット、左肋骨下左胸部ズキズキ痛み 2 2022/12/04 12:54
- 血液・筋骨格の病気 血尿について。 29歳、男性。今まで血尿ははじめてです。 6日に精液に血が混じり、そのまま寝ました。 4 2023/03/11 13:15
- 泌尿器・肛門の病気 急性前立腺炎 2 2023/08/20 20:10
- 猫 6歳の男の子が、慢性腎臓病のステージ2から3と言われました。 2 2022/12/18 22:20
- 泌尿器・肛門の病気 言いにくいのですが… ここ1、2ヶ月くらい、陰部(尿道口か膣)あたりがムズムズ?というか、気持ち悪い 4 2023/02/22 21:34
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 下腹部に激痛 1 2022/04/10 18:29
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コクシジウムが出ました。掃除...
-
生後2ヶ月の子猫ベンガルが、ト...
-
うんちだけトイレ以外でしてしまう
-
ほんとに助けてください( ; ; ...
-
猫の皮膚の一部が黒くなってい...
-
屋外で飼育していた猫のしつけ。
-
トイレトレーニング
-
子猫がトイレ掃除を見に来ます
-
猫が玄関でおしっこをするよう...
-
去勢手術済の雄猫のマーキング
-
原虫の熱湯消毒について
-
猫トイレのオススメと小バエの...
-
トイレ
-
トイレで砂あびしてしまうハム...
-
緊急です!助けてください。獣...
-
避妊手術をした猫が亡くなりました
-
猫ちゃんで避妊・去勢をしても...
-
猫が急にお布団でおしっこする...
-
猫はオナニーしますか
-
猫の急な威嚇や粗相
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
猫トイレのオススメと小バエの...
-
猫が玄関でおしっこをするよう...
-
引き取った猫がトイレしている...
-
オシッコの時お尻をあげてしま...
-
生後2ヶ月の子猫ベンガルが、ト...
-
ジャンガリアンがおしっこをい...
-
猫のトイレは何で洗ってますか?
-
猫が座ってオシッコしません。...
-
猫が人用のトイレを使う?
-
猫がトイレを使わなくなってし...
-
猫のトイレのしつけ
-
家の中でおしっこしてしまう猫
-
困ってます。回答いただけると...
-
猫のお留守番2泊3日大丈夫?
-
ニャンコの魅力に付いて教えて...
-
ウチの猫はオシッコしてるの??
-
トイレ
-
家で飼っている猫が・・・
-
猫(♀1歳)が急にしっぽ太くして...
-
猫トイレを置く部屋に何を敷い...
おすすめ情報