
理系大学院生・女です。
昨年12月からはじめた就職活動の結果、先月無事に第一希望の企業から内定を頂きました。
特に大手というわけでもないですが、評判のよいところで自分も親も満足しています。
そしてあとは1年弱、研究をして修論を書いて、最後の学生生活を満喫・・
と言いたいところなんですが、どうも無気力状態が続いています。
食欲がなくなり体調不良かと思って様々な検査をしても、体はいたって健康でした。
しかし、微熱が続いたり、少し学校に行くだけでとても疲れてしまったり・・
特に昔から低血圧で、最近は特に朝がだるく、寝坊していないのに遅刻してしまうほどです。
研究に取り掛からなければいけないのに休みがちになっています。
教授には体調不良と伝えていて、しっかり元気になったら来なさい、と言われています。
来年から社会人になるのに、今から不安です。
学生の甘えなのは分かっています。本当にだめだと思います。
どうしたら脱却できるでしょうか。
それじゃ社会でやっていけないなど、厳しい言葉でも嬉しいです。
何かアドバイスなどお願いします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.1
- 回答日時:
就活で完全燃焼しちゃったんでしょうね。
今まで内定という目標に向かって突っ走っていたけど、その目標が途切れて無気力になってしまった。
受験生とかによくありがちな症状です。
いいんじゃないですか、今は無気力でも。
多分質問者さんは目標が設定できればそれに向かって頑張れる人だと思うので、
社会人になれば仕事という目標ができまた努力できるでしょうから
今はその休憩期間だと思ってゆっくりしてればいいんですよ。
まあ課題や卒論などしなければいけないことはきちんと取り組みつつ、ほどほどに力を抜いていればいいと思います。
社会人になれば嫌でも肩に力が入りますから。
休めるのは今のうちだけですよ。
ちなみに、旅行とか自己啓発とか趣味とか、無駄なことに時間を費やせるのも今のうちです。
社会人になればそもそも休みがあるかどうかすら定かではないし
(土日祝完全休日の会社でも、仕事を家に持って帰らないといけなくなると実質の休日はなかったりします)
長期休暇なんて立場が下のうちはそうそう取れません。
ゆっくりゴロゴロ休むなり、バイトをしてお金を稼ぐなり、旅行や買い物で散財するなり好きにすればいいと思います。
とても親切なお言葉ありがとうございます。
確かに、高校・大学受験でもかなり力を入れていました。
その当時は若さで乗りきっていたのかもしれません。
今は体力が落ちているからですかね。
それと、いい年してるので頑張って疲れたとかなかなか周りに言えずに溜め込んでた気がします。
社会人になる前に休息できて良かった、と軽い気持ちで過ごすようにします。
ありがとうございました(^^)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
祖母の危篤で会社を休むことは...
-
無職の友だちと遊ぶのが苦痛で...
-
自営業の娘なのですが・・・・...
-
親の会社で働いていて、これか...
-
少し話したいと言われたらどの...
-
婚約者と別れました。立ち直り...
-
社内恋愛の末
-
課長との関係が進んでも私はこ...
-
40代半ばで平社員ってまずいの...
-
有給がない…休むには?
-
希望休が取れないと生活が回ら...
-
【会社から君はまだ昇給するの...
-
有休を取ると休日出勤を通常出...
-
会社で名簿を作成する場合、役...
-
入社してすぐの欠勤について… ...
-
会社から身元保証人への確認は...
-
不規則勤務、年間休日74日はブ...
-
会社に履歴書を紛失されました
-
出向する社員はダメですか?
-
休日出勤をした月の有休取得の可否
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
祖母の危篤で会社を休むことは...
-
無職の友だちと遊ぶのが苦痛で...
-
自営業の娘なのですが・・・・...
-
会社とプライベートで態度が違...
-
会社行事にすら参加することを...
-
働きすぎで心と体が壊れる手前...
-
親の会社で働いていて、これか...
-
婚約者と別れました。立ち直り...
-
内定辞退の後悔をふりきる方法
-
別れた元彼に仕事やめて欲しい...
-
仕事がつらく、毎日が地獄です...
-
彼女が会社をクビに・・・死ぬ...
-
仕事を休めと彼女に言われ怒ら...
-
課長との関係が進んでも私はこ...
-
長文すみません。生きるか死ぬ...
-
彼氏に転職を勧められたらどう...
-
彼氏の転職について 口出しし...
-
自分の生き方について
-
新社会人です。 彼女がいるので...
-
CAの友人が羨ましいです。
おすすめ情報