dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

御世話になります。

OS:Vista  IEは9 を使用

IEを開いた時に、毎回開きたいページをトップページの隣にそのHPのタブを並べて
表示したいのですが、やり方を教えて下さい。

今IEを開いた時にヤフーのページが最初に出る様にしてあります。
毎日あるHP(Aとします)を開くのを習慣にしていますが、
そのA画面のタブをヤフーの隣に並べて、すぐ開く様にしたいのです。

説明が下手ですみませんがよろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

IEの「ホームボタン」の右クリックで、表示されたメニューから[ホームページの追加と変更]を選択して、



〇現在開いているタブを今のホームページの設定に追加する
〇現在開いている複数のタブ(タブセット)をホームページにする

というメニューから、複数に設定できます。
(Internet Explorer 起動時に表示するページを設定する:
http://faq.epsondirect.co.jp/faq/edc/app/servlet …

Yahooのページの右に、新しいタブとして追加したいページを表示して、「現在のタブのセットをホームページとして使う」にチェックして「はい」がよいですかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。ご回答の通りにしたらすぐに設定できました。そしてご紹介くださったURLもとても参考になりました。私はAのHPを開いておいて「このWebページをホームページのタグに追加する」を選択しました。
迷わずすぐに出来ました、お礼申し上げます。

お礼日時:2013/06/13 19:31

メニューバーの“ツール”をクリック


“インターネットオプション”を選択
「全般」タブの赤で囲んであるところを添付画像のように書き足して
インターネットオプション画面の一番下にある“OK”をクリックです。

これはNo.1の方と同じです。
※添付画像が削除されました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりやすい画像まで入れてくださってありがとうございました。AのHPのURLを入力する際、1つ目のURLが見えなくなって(隠れて)しまい、ちょっと迷いましたがすぐに入力できました。タブを2枚追加したかったので皆様のお答えをそれぞれ試しましたが、すぐに設定できました。
お礼申し上げます。ありがとうございました。

お礼日時:2013/06/13 19:38

インターネットオプションに、ヤフーのページが最初に出てくるように設定されていますね。


そこのところに、A画面のURL(アドレス)を並べて記述しておけばいいです。

具体的には、ツール(T) → インターネットオプション(O) → 全般のタグ → “複数のホームページの…(R)” のところに、ご希望の画面のURLを入力してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

草々にお返事を頂きましてありがとうございました。AのURLを入力する際、Enterを押して改行したら今までのURLが見えなくなってしまい、改行を「Alt」キーを押して入力しなおしてみたりしてはじめはちょっとまごつきましたが、単にEnterキーで改行すればいいのが分かりました。でもすぐに出来ました、ありがとうございました。

お礼日時:2013/06/13 19:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!