dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Windowsシャットダウン時にバッチファイルを実行したいのですが、うまく行きません。
ネットで検索すると、グループポリシーの設定で行うやり方がすぐに出てきましたが、なぜか実行されている気配が無いです。
バッチファイルで実行したいことは、サーバー対するコマンドをひとつ実行して、その結果によって、VBScriptでメッセージボックスを出すか、そのままバッチファイルを終了するとしたいです。

気にしているのは、

・グループポリシーで設定したバッチはどのタイミングで実行されるのでしょう?
シャットダウン操作を行うと、通常は各アプリを終了させてからWindowsが落ちていくと思うのですが、全部落ち終わってから実行されるのでしょうか?ネットワークが使用できない状態になってからではやりたいことが出来ませんので・・・

・バッチファイルを実行すると普通はコマンドプロンプトが見えますが、グループポリシーの設定から実行された場合も見えるのでしょうか?

・グループポリシーからバッチファイルを実行した場合、バッチが完全終了するまでシャットダウンは止まりますか?

このあたりが気になっています。どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (2件)

>・グループポリシーで設定したバッチはどのタイミングで実行されるのでしょう?


>シャットダウン操作を行うと、通常は各アプリを終了させてからWindowsが落ちていくと思うのですが、全部落ち終わってから実行されるのでしょうか?ネットワークが使用できない状態になってからではやりたいことが出来ませんので・・・

ちょっと古い資料ですが参考にして下さい。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NT/WinReadersOn …

正確な資料は無いということですが、概ねアプリが終了してサービスは動作している状態という感じだと思われます。

>・バッチファイルを実行すると普通はコマンドプロンプトが見えますが、グループポリシーの設定から実行された場合も見えるのでしょうか?

デフォルト設定では何も出ません。
表示したければ表示する設定がありますのでそちらを設定することになります。

>・グループポリシーからバッチファイルを実行した場合、バッチが完全終了するまでシャットダウンは止まりますか?

タイムアウト時間がありますのでこの時間を経過したらシャットダウンしてしまいます。
時間内であれば終了を待つと思いますが、スクリプトから別にプロセスを起動するような場合(普通はこんなことはしないと思いますが)はちょっとわかりません。
    • good
    • 0

>実行されている気配が無いです。


>VBScriptでメッセージボックスを出す

動いてるかどうかも適当にメッセージボックス出せばわかる話だと思いますけど

3個目に質問だけ バッチファイルは動かしたことありませんのでわかりませんが
終了時スクリプト動かしたときはスクリプト終了完了まで止まってましたよ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!