dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

あるシミュレーションソフトを使ってのことですが。
以下のように二台のルータがシリアルケーブルでつながっています。

ルータA s0‐‐‐‐‐‐‐‐s0 ルータB


ルータAのs0にIP192.168.1.1 255.255.255.0 を設定(no shutも実行)
ルータBのs0にIP192.168.1.2 255.255.255.0 を設定(no shutも実行)
ルータAでline vty 0 4 →login passward ****  を設定
ルータAとBでrouter rip → network 192.168.1.0 を設定

上記の状態でルータBにログインしてからtelnet 192.168.1.1を実行すると、以下のメッセージが表示されます。

Connection timed out; remote host not responding

尚、pingは通ります。
何が原因でtelnetができないのでしょうか。

A 回答 (1件)

> 尚、pingは通ります。



pingが通るのであれば、pingの実行で表示される
pinging → サーバー名
あとポート番号を使用します

telnet(半角スペース)サーバー名(半角スペース)ポート番号で実行できます。

この回答への補足

ルータBのs0でclock rateの設定をしたらpingもtelnetも可能になりました。

補足日時:2004/08/05 11:39
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
pingが通ると言いましたが、よく見ると Success rate is 0 percent でした。
何か設定が足りないのでしょうか。

お礼日時:2004/08/05 11:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!