
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
関西弁で言う「ええとこのボンボン」の「ええとこ」とは良家(お金持ちの家や、大きな商売をしている家)の事で、そこのぼんぼん(子息)は何の苦労も知らず育ったのでお金を湯水のように使い、回りに迷惑をかけます。
そんな人の事を「あほなボンボン」と言い、略して「あほぼん」と馬鹿にして言います。
No.2
- 回答日時:
あほな、坊ちゃん
では無いでしょうか?
いま「あかんたれ」と言うドラマの再放送をやっているのですが、
安蔵→「やすぼん」
と呼ばれています。
安蔵坊ちゃんー>やすぼっちゃんー>やすぼん
だと思われますので、
あほぼん→あほうな、ぼっちゃん
となると思います。
子どもか大人かとのことですが、
お宅の坊ちゃん、と言う言い方からすれば、
相手を馬鹿にして、
大人の場合でも、坊ちゃんと言うかもしれないですね。
No.1
- 回答日時:
いい意味ではないです。
愛嬌ある見方とは言えますが、そのあほぼんの裏には迷惑してる人が必ず居てるというのを前提にしてますから。そして仮に大人であっても、子供扱いです。あほぼんのすごいところは、あほぼんしか居てない大学があるところですね。最近は目立たなくなりましたが。そして、あほぼんであることを意識するようなところがあります。
もう終わる「てるてる家族」に出てくる浪利がワルだったら典型的なあほぼんになります。浪利のキャラは愛すべきぼんですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ちゃんと覚えててくれてる! を...
-
昔の男最終回教えてください
-
仲良かった友達に急に距離を置...
-
公衆電話に電話をかけることは...
-
花より男子 道明寺司の父は?
-
「世界の中心で、愛をさけぶ」...
-
~より小さいは、「~以下」「...
-
男性に質問です。過去に抱いた...
-
ドラマ「一つ屋根の下」の「シ...
-
しばらく呼び出し音が鳴ってか...
-
ホテルウーマン(最終回)教え...
-
韓国ドラマ ホジュン 朝鮮王...
-
S.O.S最終回ストーリー教えてく...
-
熟語: 「次ページに続く」「前...
-
ODBCの接続に失敗しました(3...
-
VVF1.6と2.0の混合はまずい?
-
狩人・兄は逮捕されませんでし...
-
成田のロケ地
-
彼の運転が下手すぎてストレス...
-
SQLServer sqlcmdが使えない
おすすめ情報