重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

あほぼんの意味がわからないです。
良い意味か悪い意味か子供か大人か複雑です。
おしえてください。
よろしくおねがいします。

A 回答 (4件)

第一の意味   あほ=馬鹿、ぼん=息子  つまり「馬鹿息子」です。


第二の意味   「放蕩息子」
    • good
    • 1

関西弁で言う「ええとこのボンボン」の「ええとこ」とは良家(お金持ちの家や、大きな商売をしている家)の事で、そこのぼんぼん(子息)は何の苦労も知らず育ったのでお金を湯水のように使い、回りに迷惑をかけます。


そんな人の事を「あほなボンボン」と言い、略して「あほぼん」と馬鹿にして言います。
    • good
    • 1

あほな、坊ちゃん



では無いでしょうか?

いま「あかんたれ」と言うドラマの再放送をやっているのですが、
安蔵→「やすぼん」
と呼ばれています。
安蔵坊ちゃんー>やすぼっちゃんー>やすぼん

だと思われますので、

あほぼん→あほうな、ぼっちゃん

となると思います。

子どもか大人かとのことですが、
お宅の坊ちゃん、と言う言い方からすれば、
相手を馬鹿にして、
大人の場合でも、坊ちゃんと言うかもしれないですね。
    • good
    • 0

いい意味ではないです。

愛嬌ある見方とは言えますが、そのあほぼんの裏には迷惑してる人が必ず居てるというのを前提にしてますから。そして仮に大人であっても、子供扱いです。

あほぼんのすごいところは、あほぼんしか居てない大学があるところですね。最近は目立たなくなりましたが。そして、あほぼんであることを意識するようなところがあります。

もう終わる「てるてる家族」に出てくる浪利がワルだったら典型的なあほぼんになります。浪利のキャラは愛すべきぼんですが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!