
家族でドコモの回線が4回線あります
内訳
契約者 支払 ファミ割 ファミ割更新月
1 私 私一括(主) ○ 主 2013年8月
2 妻 私一括(子) ○ 2013年8月
3 子1 子1 (個別) ○ 2014年3月
4 子2 私 一括(子) ○ 2013年7月
以下のことをやりたいと思っています。
(1)4 を8月にMNP
(2)1・2 を9月に同時にMNP
(3)3 を2014年4月に解約
手続きは私一人で行い(ショップに行く回数をなるべく少なくする等)効率的に進めたいのですが
どういう方法が一番いいのでしょうか ご教授下さい。
ちなみに ドコモポイントは8月までに使い切ってしまいたいと思っています。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
MNP予約番号は電話問い合わせでも取れます。
それぞれの回線を移行する前に電話でMNP予約番号をとり、新キャリアのショップもしくは家電店等の代理店に行き、移行すれば良いでしょう。
>携帯電話番号ポータビリティ(MNP)を利用した解約お手続き方法
>http://www.nttdocomo.co.jp/support/procedure/cha …
「解約お手続き方法」ボタンをクリックすると、続きが表示されます。
(契約中の電話から151番、それ以外からは0120-800-800)
契約回線名義人の確認が行われたあと、番号発行となります。
MNP予約番号は2週間有効ですので、本人がかけて予約番号をもらう方が良いかもしれません。
(お子さんの回線についてはあなたで良いと思いますが。)
----
なお、店頭での新規契約の方ですが、あなた自身の回線以外は代理人による契約手続きということになりますの、店頭に行くあなたの本人証明以外に、名義人の本人証明書、新規契約の委任状、が必要になります。(未成年のお子さんの分は、あなただけで大丈夫かと思いますけど。)
書式は各キャリアのWebから取得できますし、プリンターが無い場合には全部自書でも構いません。
(ただし、証明書は原本、委任状は名義人の自筆であること。)
----
ふと思いましたが、携帯は自分で使うものなんですから、本人が店頭に行って感触など確認せずに買っちゃっていいんですかね^^;
まあiPhoneとかわかり切ってるものなら確認の必要もなさそうですが…。
No.2
- 回答日時:
一つ忘れてました、ファミリー割引の主回線をそのまま解約してしまうと、全回線、外れてしまいます。
最初のMNP転出をする前に、最後まで契約しておく(3)に、主回線を移行しておきましょう。
まあこれも、先ほどのドコモインフォメーションセンター(151)からできます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PHS 631Sのリセットの...
-
電話番号で、『0570』『050』で...
-
機種変更する予定なのですが、 ...
-
ドコモの「いつでもカエドキプ...
-
My docomoで全部の契約を表示す...
-
当時付き合っていた彼に名義を...
-
自分の名義で契約して親が使う ...
-
スマホ090電話で自分の声が...
-
docomoのXi通話料とはかけた分...
-
docomoで、家族じゃない人(例え...
-
So net光の勧誘が悪質で、困っ...
-
ドコモのスマホプランのアマゾ...
-
携帯料金の二重払い わけあって...
-
docomoからahamoに契約変更なの...
-
ドコモの料金で、700円で5分以...
-
親は子の携帯のどこまで把握で...
-
端末等代金分割支払金って何で...
-
携帯料金未納について(名義変更)
-
docomoのFOMA
-
ドコモのアマゾンプライムを解...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
携帯番号を解約したら、違う人...
-
docomo(ドコモ)の解約後の個人情報
-
ドコモのメールアドレスについ...
-
spモードメールとiモードメール...
-
PHS 631Sのリセットの...
-
機種変更する際もう23歳なので...
-
Appleで買ったiPhoneをdocomoで...
-
解約金のこと
-
ahamoへ変更を考えています。 ...
-
ドコモの継続課金一覧から 解約...
-
ドコモの休止
-
ドコモオンラインショップで端...
-
未契約端末でのワンセグ視聴
-
ドコモの解約
-
docomo複数回線の解約について
-
新規で安く買うために解約後、...
-
SIMロック解除の前に解約してし...
-
ドコモの携帯を解約したいので...
-
ドコモの機種変更
-
2年契約期間中に機種本体が故...
おすすめ情報