dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

F904iを持っているのですが、解約をした後でもワンセグは見れたので
「そういうものなんだ」と思い、時々利用していました。
が、今日突然見れなくなりました。
ネットで調べてみると、見れなくて当然、と書かれていて
見れていた今までは何だったんだろう?と、ちょっと不思議で。
しくみがわかる方、教えてください。

A 回答 (4件)

>「そういうものなんだ」と思い、時々利用していました。



利用出来たのは、たまたま通信チェックする間隔から外れていたためではないかと思います。
生きているFOMAカードを挿せばまた視聴できるようになると思いますよ。(抜いた場合も継続して視聴できるか解りませんが・・・。)

未契約でワンセグが使えるのはP社の一部端末(初期)のみです。
他社は携帯基地局の電波を受信出来ない(未契約)端末ではワンセグの視聴ができないようにロックがかかるようになっています。

もともと、ワンセグ目当てに即解する人が多かったので、その対策として未契約端末にはワンセグのロックが行われるようになりました。

auの場合は、もっと早くからEzWeb契約の有無で付属する機能を停止しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

解約してから半年近く使えたので、
悪気もなく、使い続けてました。。。
使えなくて当然なんですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/14 00:19

iモード契約が必須だったと思います。



インフラを利用するんですから、それを使うお金を払うのは当然というのが会社の主張でしょう。

ただ私は、NHKを加入手数料を払わず視聴できる方が不思議です。
    • good
    • 0

質問者様へ



質問者様の言われる通りに本来は、FOMAカード無しにワンセグ
が映るはずなんです。なぜ映らないかと言えばドコモ様が、故意に
FOMAカード無しにワンセグを観れない様にソフトウェアを組んで
いたのでしょう。この事が、おそらくユーザーから苦情が有った
のでしょう。ソフトウェアの開発費を携帯に上乗せしている
わけですからユーザーから苦情が出るのは当り前の事です。
現在の機種はFOMAカード無しにワンセグが観れますよ。
過去の機種は
解約後のFOMAカードで観続けると観れなくなる様にソフトウェア
を組んでいるのです。もちろんそのソフトウェア開発費は携帯
料金に上乗していたのですから。馬鹿げた話です。

ドコモ様はこの事態を謙虚に受けとめて
今まで発売されたワンセグ携帯がすべてFOMAカード無しで
ワンセグを観れる様にしたソフトウェアの更新を早急に配信
してほしいと助言していますが、未だ改善されていないのが
現状です。

参考になれば幸いです。
    • good
    • 1

現在販売されている機種は解約後も視聴することが可能です。


昔の903iシリーズ、904iシリーズ、905iシリーズ、906iシリーズ、704iシリーズ、705iシリーズ、706iシリーズ、らくらくホン プレミアムは解約後視聴できません。
できる物とできない物の違い
現在の機種は割引なく高額で購入しなければならず、解約後も通話はiモード機能以外の本体の基本機能は使用できないとおかしいと要望があり、道理がとおっているのでdocomoがそれに対応した製品をメーカーに制作してもらっているから。
昔の機種はfomaカードがささっていないと動かない仕組みだから解約後カードが無いので視聴できません。

参考URL:http://otoiawase.nttdocomo.co.jp/PC/qa/?qa=90020 …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!