
20代後半の男です。
私の家族は両親共に創価学会員です。私も生まれてすぐに親が入会させています。亡くなった祖父母も学会員だったので、私は多分3世かなと思います。
いとこや親戚のほとんども学会員ですし、近所でも学会員の方が非常に多いです。
父は地区部長?をしていますが(本人はあまり乗り気ではないみたいですが)
仕事で遅くなったり疲れているときは、会合などには行きたくないらしく家に近所の方が来ても「まだ帰ってなくていない」と言ってくれなどと言ってあまり参加していません。
でも、毎朝30分くらいは仏壇に向かって勤行しています。
私自身も仕事行く前だけですが、題目三唱はしています。
母も、毎回ではないですが会合に行ったりしていますし、昔ほどではないですが熱心な方だと思います。
家には聖教新聞がなぜか2部取ってあり(誰も読んでないんですが・・・)大百蓮華も毎月分あります。
外の物置の壁には公明党のポスターが数枚貼られています。まあこれは、近所の学会員の方が貼っていくんですが。
私自身も小さい頃から親に会合に連れていかれたり少年部の会合などに参加してきました。
生まれた頃からそういう環境で育ってきたので、ある意味それが普通だと思ってました。
その頃は内容もよく分からずに参加していましたが、年齢を重ねるにつれ段々会合に参加するのがめんどくなってきました。
自分の時間を削ってまで行くのはちょっとという感じで。
神社などに初詣も行ったことはないですし、学生のときは年末年始に会館での新年勤行会に親と参加していました。今は仕事の関係もあり参加していませんが。
昔、仲が良くなった女の子と一緒に初詣行くような話しになったときに、初詣行ったことないと言ったらすごく驚いていました(笑)
その時は学会員だとは言わず、適当な理由をいいましたが。
まあそれでも、暇な時や親の建前もあるのでたまに男子部の会合には参加はしています。
ただ、私自身は友人や周りの人に勧誘したり公明党に入れてくれと言ったことはないですし、言うつもりもありません。
あと、毎日のように誰かの家に家庭訪問に行く気もないし、食事や自分の時間後回しにしてまで活動する気はありません。
要は、気が向いたときはしてもいいけど、したくないときは一切やりたくないて感じです。
毎週毎週家に男子部の部長やらが家に来たりしますが、正直毎回毎回相手するのはめんどいので、居留守使っています。
ここまで長文を書いてきましたが、多分私は学会員じゃない方から見たら十分熱心だと思うかもしれません。
前置きが長くなりましたが質問としては
そんな私は今は彼女も好きな人もいてませんが、私みたいな男性と付き合ってみたいと思いますか?また、付き合えると思いますか?という事です。
1つ補足すると彼女とデートなどの約束があった場合は、100%約束を優先する考えでいますし、彼女優先で考えます。
よろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
付き合えます。
何故なら、私はあなたとほとんど同じ環境・心境だからです。
今まで自分以外にこういう悩みを抱えている人はいないと思っていたので、今回のご質問文を拝読してすごく安心しました。
私も、家が学会員であること、自分も子供のころからそういう環境にいたことで内部の事情をある程度わかった上での反発心とその中でも認める部分もあるという矛盾、
そして何より、世間の多くが持つ勝手な決め付けに対する何とも言えない気持ち…
そういうものをわかってくれる人はそう多くなかったです。
今ではもう、特にわかってもらおうというつもりもありませんが、質問者さんのような方もおられるんですね。
現実にもそういう方と出会いたいと今強く思いました。
色々苦労もされると思いますが、頑張って下さい。
私も頑張ります。
回答ありがとうございます。
同じような境遇の方がいらして、私自身も嬉しいというか安心しました。
>私も、家が学会員であること、自分も子供のころからそういう環境にいたことで内部の事情をある程度わかった上での反発心とその中でも認める部分もあるという矛盾、
そして何より、世間の多くが持つ勝手な決め付けに対する何とも言えない気持ち…
まさにこれ!
私がうまく言えなかったことを言って下さってありがとうございます。
お互いに大変かもしれませんが、頑張りましょう。
No.11
- 回答日時:
親が創価学会員だったから、自然と創価に入っていたという理由ですが、
今、大人になって、どうして創価学会に入っているのかということです。
池田大作が神様だからですか?
私は宗教に国境はないと思っています。
神はただ一つ。
文化の違いによって宗教ができたと思っています。
ただ、これはだめ、こうしなければダメという宗教はあんまり信用していません。
その宗教の神がそれを求めるのならそのものは神ではないと思います。
創価学会に入っているなら、
創価学会の人間としか結婚できないでしょう。
結婚するために創価学会を脱会した人間を知っています。
やはり、新興宗教の一つです。
今現在の汚職などを見ても、創価学会は素晴らしいと思いますか?
上の人間だけが悪いのではない、それを認める下の人間も同じです。
宗教観は一生を左右します。
自分で正しいと思う信仰をしてください。
無神論者になるのも一つです。
親に引きずられているからという理由では、いつまでたっても親を越せません。
回答ありがとうございます。
なんで今も入ってるか…
今までそういう環境で育ってきたこともあって、全部ではないにしろどこか一部でも認めてる部分があるのかもしれません。
No.9
- 回答日時:
親の建前
めんどい
彼女(やりたいこと)優先
これらのキーワードは、マイナス要因です。
優柔不断・中途半端(一事が万事)で、自立しきれない男のイメージが強くなるからです。
私に似ています。
脱会して、宗教などに左右されない人生をおくられたほうが、よほどめんどくさくない気がするのですが…
そこまでもめるのも、めんどいですよね。
あなたから【めんどい】を取ったら、魅力的な男性になると思います。
部外者の学会員のオッサンからのアドレスです。
回答ありがとうございます。
宗教等関係なく優柔不断や中途半端なところは、自分自身感じるところが多少なりともあります(笑)
脱会したほうがよいと仰れてますが、あなたは脱会はされてないんですね。
まあ、色々とあると思います。
もし脱会するとなったら、間違いなくもめると思います。
No.8
- 回答日時:
同じ創価学会の方と交際を考えればいいのではないでしょうか。
おそらく、一般の方は難しいと思いますよ。信仰を知らない時は普通に会話をしていても、学会員や、その他何らかの信仰を持っていると知ると間違いなく距離を置きます。信仰は自由であるぶん、それを選択している自分への他人の評価も自由です。勿論、信仰の程度にもよるのですが、信仰を持っていない方からは強く引かれると思います。信仰をしていても幸福感が薄いのであれば脱会されたほうがいいのではないでしょうか。種々言われている団体であるわけですし。自分の生き方を創るのは、他人ではありません。まして、学会ではありませんからね。
回答ありがとうございます。
>同じ創価学会の方と交際を考えればいいのではないでしょうか。おそらく、一般の方は難しいと思いますよ。
やはり、難しいんですかね。
宗教や信仰は個人の自由とは、私も思ってはいるんですけどね。
No.7
- 回答日時:
お付き合いだけならできるかもしれません。
でも結婚は、あなたが脱会しない限り私なら「絶対に」できません。
結婚って家と家のつながりですし、普通の親ならあなたとの結婚は反対すると思います。
あなたの親も周りも、嫁となる女性に入会を進めるでしょうし、そうなったら間違いなく破断ですね。
学会員だと言う事を秘密にしていたら、やっぱりそれも破談の原因になります。
2世や3世の人は可哀想だと思いますが、子供が将来こう言う悩みを持つ事が分かっているのに、子供を入会させた時点で普通の親とは違うな、と思ってしまいます。
宗教は自由なんですけどね、やっぱり色々と周りに迷惑をかけてきている宗教なので、結婚となると難しいと覚悟しておいた方が良いです。
ただ、他の方も言われているとおり、学会員との結婚と言う道がありますよ。
それならスムーズに事は進むと思います。
ただあなたの子供を入会させるのはやめてあげて欲しいですね。。。
回答ありがとうございます。
「絶対に」ですか・・・
やはりそう仰られる方多いですよね。
1つ補足不足な点で、他の方も仰られてますが、学会員同士だと確かに何の問題もなくスムーズに事が運ぶと思います。今回の質問はあくまで非会員さんの方と記載すればよかったですね。
説明不足ですいません。
No.3
- 回答日時:
>私みたいな男性と付き合ってみたいと思いますか?
>また、付き合えると思いますか?
世の中 いろいろな人が
いますので いるんじゃないでしょうか~
私は、宗教は、好きでないのですが
性格、ビュジュアルが良かったら OKですね~
更に財産があったらいいけど
学会員は、お布施しちゃうから貧乏かな・・・
回答ありがとうございます。
OKなんですか。
学会員じゃない方であまりそう言われる方がいないので、なぜか新鮮な感じがします。
あと、お布施の話よく見ますが、うちはしてないと思います。
まあ、景気悪くなって親の収入減ったし、自分もそれほど収入多くないので元々貧乏ですが(笑)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
彼女ができない息子
-
彼氏のお母さんが亡くなって3ヵ...
-
彼女の親と軽い食事に行くこと...
-
独り暮らしをしている男性は,...
-
両親が「 あの男はやめた方がい...
-
結婚について相手の親がネック...
-
親に会ってほしいと頼んだら引...
-
親が離婚していることを、恋人...
-
息子の彼女の腕に、刺青が入っ...
-
30手前ですがお泊まり禁止です。。
-
休日外出する口実
-
娘が30代でも、実家暮らしなら...
-
彼女と復縁したのですが、向こ...
-
彼女の親と揉めています
-
親に会ってほしいといわれたら...
-
親と同じ名前の人とお付き合い...
-
自分の親が元ヤクザで彼女の親...
-
未成年と成人男性の同棲につい...
-
恋愛話をしない家族に、どうや...
-
彼女を紹介しない兄
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
彼氏のお母さんが亡くなって3ヵ...
-
彼女の親と軽い食事に行くこと...
-
娘が30代でも、実家暮らしなら...
-
息子の彼女の腕に、刺青が入っ...
-
親が離婚していることを、恋人...
-
彼女ができない息子
-
結婚について相手の親がネック...
-
独り暮らしをしている男性は,...
-
婚約中に他に気になる子が出来...
-
彼氏の親が別れろって言います。
-
両親が「 あの男はやめた方がい...
-
親と同じ名前の人とお付き合い...
-
転勤先で知り合った彼女とこの...
-
24歳社会人彼氏が親とGPSを共有...
-
3年前からお付き合いしている彼...
-
自分の親が元ヤクザで彼女の親...
-
親に彼女のことを話しますか?
-
彼女と復縁したのですが、向こ...
-
休日外出する口実
-
彼女の親と揉めています
おすすめ情報