
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
フジロックキャンプデビューですか。
天気良いといいですね。お一人ですからレディースエリアですよね。キャンプをする人々から言わせると、特等地だそうです。入場口から近いし、平らだし。
が、いくら女性専用とは云え画像を見る限り相当の密集具合の様です。
ご質問者さんは何時から入場&並びますか?途中からの参加だと、まともにテントを建てられる面積が残っているが疑問です。初日から並ぶのが吉ですね。
昨年はフジロックらしい雨は降りませんでしたが、アレが特別だったのだと思います。
ですから、長靴を脱いだり、合羽を脱いだり出来る前室が広いコールマンをお勧めします。
早々に入手して、何度も建てる練習をして下さい。もちろん撤収の練習も。
車輪付き折りたたみ荷物キャリーを購入されるなら、車輪のデカイのを買うべきです。
回答ありがとうございます。返答遅くなってすみません。
バスツアーで金曜早朝到着で、キャンプエリアはピラミッドガーデンにしました。
皆さんがお奨めのコールマンにしました!先週・今週と設営の練習しています。室内でやっているのでサスガにペグ打ちはできていませんが…。
あと2週間切ったので楽しみ・不安が入り混じってます。
No.3
- 回答日時:
断然コールマンでしょう。
理由は、「通気性」。
コールマンが前後室を開放して風通しを良くできるのに対し、ドッペルギャンガーは後ろがベンチレーターのみです。
真夏の会場で強い日差しに晒され、テントの中に熱がこもり、荷物が煮立ってしまったり、就寝時になっても熱が抜け切らなかったりするのは悲惨です。
もちろん閉じておけば寒さにも対応できるわけで、気温への適応範囲が広いのは重要です。
雨が降れば前後室に荷物を置いたりすることもできますから、コールマンのほうがいいと思います。
3日間もいるのですから、ちょっとの設営の簡単さより、快適さを求めるのがいいのではないでしょうか。
ありがとうございます。やはり回答頂いた皆さんコールマン押しです。コールマンでもポップアップテントなんてワンタッチものもありますが、設営の簡単さを取るか3日間の快適さをとるかもう少し検討してみます。
No.2
- 回答日時:
フジロックというイベントの形態をよく知りません。
キャンプサイトまで、どうやっていくのでしょうか?
コールマンはとにかく重いです。
4.4kgです。
女性一人で持ち歩けますか?
バイクや車のすぐ横に設営することを想定していますので、
重さは二の次なんです。
そのかわり、丈夫です。
ドッペルギャンガーは、あまりみたことがないので、
あくまでも想像です。
軽いし、薄そうですね。
雨とか大丈夫なのだろうか?という心配はあります。
複雑な構造の割りには、軽すぎます。
あと、布地が相当薄そうです。
富士の高原だと、朝方相当冷え込みます。大丈夫かな?
あくまでも個人的な感想ですけど、すぐ壊れそう。
いずれにせよ、メジャーな製品ではないので、使用レポートなどが
少ないので、自分で使用して判断するしかないですね。
あとは、折りたたんだ際のサイズ。
長さが80cmになると、自動車ならばいいですが、ザックに収納するには
かなり面倒なサイズです。
もう少し、いろいろ調べたほうがいいですよ。
なるべくなら実物を見て。
特に、女性一人だと重量などのカタログ値も。
たとえば、メジャー所だとモンベルのクロノスドームなんかは軽めで実績もありますし・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車中泊はキャンプでしょうか
-
庭で初めて、スイカ、トマト、...
-
ポータルバッテリーを購入予定...
-
キャンプ好きな人って「自分の...
-
最近のキャンプ場の価格って高...
-
ガストーチ(バーナー)を使っ...
-
自転車にキャンプグッズを積ん...
-
パラフィンオイル用に使ってい...
-
日本の法律で所持が禁止されて...
-
娘が仲の良い友達とその家族で...
-
【アウトドア用品、キャンプ用...
-
山梨県内で隠れ家的なキャンプ...
-
厳冬にテント泊のキャンプする...
-
キャンプ場を山単位ではなく区...
-
和気産業、室内手すり用金具L型...
-
ポータブル電源って、アウトド...
-
RVパーク 電気
-
【ガソリン用発電機のチョーク...
-
1月に本栖湖にキャンプに行くの...
-
キャンプ用品を収納するための...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小川テントのピスタ5かモンベ...
-
ワンタッチテント 折りたたみ方法
-
テント選び 最後の決断のはず...
-
初心者の母子キャンプ、おすす...
-
2ルームタイプのテントについて
-
2フロアドームテントをお使い...
-
2人向けテントのお勧めは?
-
ワンタッチテントについて
-
コミケの日数
-
スクリーンタープはどれがお勧...
-
ヨーレイカのテントについて
-
モンベルのムーンライト7とス...
-
ティエラ2とランドブリーズ6LX
-
イージーアップテントってどう...
-
コールマンのスクリーンサンシ...
-
ベル型テントのメリットとデメ...
-
沖縄でテントをはるといい場所
-
キューブキュービックでオート...
-
はじめて購入するテントを何に...
-
トンネルテントの設営
おすすめ情報