「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ

BBQコンロを購入したいのですが、以下2点で迷っています。
①ガス:『コールマン ロードトリップグリル LXE-J 2』
https://ec.coleman.co.jp/item/2000017066.html

②炭:『ロータスグリル XL』
http://www.muen-bbq.jp/

割と密集した住宅街なのでなるべく近所迷惑にならないように、かつ片付けが簡単かなと思い、①ガスコンロを検討していました。ただ口コミを調べているとかなり重く車輪はついているけれどまぁまぁ移動しにくい、といった感想が多く見られました…

迷っていた時に、無煙&炭仕様の②炭グリルを知りました。せっかくなので炭で焼きたいという気持ちはあったのですが、煙と後片付けが面倒という理由で諦めていました。

アウトドアの知識がほぼ無く、良し悪しがわからず迷っているため、アドバイスを頂きたいです!
また、上記2点以外でもオススメがあれば教えてください。
・5-6人用希望
・ほぼ自宅でやりますが、持ち運ぶ可能性ありです

ご協力よろしくお願いしますm(_ _)m

A 回答 (7件)

利用頻度と何を焼くかによって変わります。


日本式にみんなで向き合って屋外焼き肉をするだけならロータスグリルやホムセンの安物BBQグリルですが、手の混んだBBQ料理に挑戦するなら蓋付きグリルは必須。
だけど蓋付きグリルでのBBQというのは、ピットマスターと呼ばれる火の番人が一人で調理してみんなに提供するアメリカ形式で、みんなで輪になって直箸でとりあう構造をしていません。

そしてロードトリップもロータスグリルXLも参加者4人(ピットマスター含め5人)まで向けであって、5〜6人用を想定するなら網面積が足りません。ロータスグリルXXLが6人用。

で、日本の住宅街で行うなら炭火の選択はないです。自宅BBQで殺人事件まで起きていますから。
https://www.excite.co.jp/news/article/Real_Live_ …
炭火は煙が出ますし、炭起こしと炭消しに前後2時間余計な準備と後片付けが発生します。

ガチにこれから定期的に炭火アメリカンBBQパーティーをやるんだというなら、あなたもアメリカンBBQのイメージであろうウェーバーのケトルグリルがおすすめですし
https://www.weber.com/JP/ja/%E3%82%B0%E3%83%AA%E …
ガスモデルもあります。
https://www.weber.com/JP/ja/%E3%82%B0%E3%83%AA%E …

日本の住環境にあわせたBBQなら、カセットガスを使えるロードトリップのコピージェネリックがイワタニから出ていますので、カセットコンロの感覚で使えるので、こちらがおすすめです。
https://www.iwatani.co.jp/jpn/consumer/products/ …

イワタニはロータスグリルの無煙ロースターのカセットガス版に相当するマルチスモークレスグリルや網焼きの炙りやIIなど、日本人にあわせた商品が大抵揃えっているので、
5人以上を想定するなら用途の違う2台使いにしたほうが絶対に便利ですし、ロードトリップ1台の予算で4台くらい買えちゃいます。
https://www.iwatani.co.jp/jpn/consumer/products/ …
    • good
    • 2

重いけど七輪も良いぞぉ


https://7rin.biz/
    • good
    • 2

住宅地使用を想定するなら、炭はナシ・せめてガス一択だと思うよ。


たぶん近所への配慮が最優先事項だろうしね。

コールマンの物、先日近所のリサイクルショップで1万円台で売られてた。
今ね、アウトドアブームで買ったけど使われなかった中古品が増えてるから、探し回るトコから楽しんではいかが?
    • good
    • 2

それぞれにメリットとデメリットがあります。



【ガス】
○長所
・着火が楽
・後片付けが楽
・燃料の入手が比較的楽
・食材以外からは煙が出ない 
,室内使用可能
×短所
・食材の仕上がりが炭には劣る
・物によっては機器が重い

【炭】
○長所
・なんと言っても食材の仕上がりが良い
×短所
・手入れが面倒
・着火に手間がかかる
・室内で使う場合、換気に要注意
・無煙と言えど食材だけでなく炭からの煙が多く出る


候補に上げておられる炭のコンロ、いくら無煙とは言っても少なからず煙は出ますし、ガスよりはその量は多いのは間違いありません。
逆に仮にガスであっても肉を焼く匂いは必ず出ます。

個人的には、近隣がうるさいのであれば庭でのバーベキューはやめておきますが、どうしてもと言うことならガスでしょう。

仮に庭でのバーベキューは諦めて、アウトドアフィールドで、と言うことなら、無煙にこだわる必要はなくなりますから全く話は変わってきます。

その場合は、構造がシンプルで手入れの楽な物。
個人的には構造が複雑で手入れが大変そうなのでこの無煙のコンロは買わないかな。
    • good
    • 2

炭に火を起こす場合 紙を燃やして上に置いて火を写します。

この時に風が吹くと火の付いた紙が飛んでいく時があります。墨を火の回りに△に置かないと火が付いたからと言って大きく広がりません。
一か所に火力が集まりますから その上に物を置いて焼くと火力調節ができません
一度も得てしまって表面が灰状態になったら均一に広げて肉や野菜を焼きます。肉汁が落ちるとすごい煙になりますから洗濯物が汚れるという人もいます 日はなかなか消えないし燃え残った灰に水をかければドロドロ消壺に入れるしかありませんがゴミとして捨てるには重いです。
それが楽しいという人もいますが早く食べたいという人のほうが多いのは確かです
着火剤付きの炭もありますからこんなことは少ないですが
火力調節が出来ない事と肉汁が落ちるのは一緒です。
    • good
    • 2

やはり楽で手軽なのはガスですね。


炭だとなかなか火は起こしづらいですし、特に湿度が高い日なんかにやると未経験者の方の中では火を点けられない、なんてこともあり得るくらいだと思います。

しかし、炭火には炭火の良さがあります。
なんといってもおいしく調理ができるところですね。
解説は割愛いたしますが、味にこだわるなら炭火が良いと思います。
参考までに分かりやすい記事を見つけたので、共有いたします。
https://www.fnw.gr.jp/7rinhonpo/restconer/sumibi …

ただ、もちろんガスでも料理はおいしく仕上がります。
私の周りにもキャンプ好きな友人が多いです。
キャンプっておしゃれなものとしても人気な趣味だと思いますが、
炭火は雰囲気が出て王道の映えって感じですが、ガス火はガジェット男子が好む最新のアイテム映えって感じがして、それはそれでおしゃれだなと思います。
勝手な個人的なイメージですが。(笑)

まぁ、いずれにしても質問者さんのお察しの通り、どちらにも長所・短所がありますから、これといった決まりきった正解があるわけではありませんので、どちらを選ばれても致命的な失敗には至らないのでご安心ください。

私なら、ガスを選びますかね。
    • good
    • 2

肉を焼く以上、炭でもガスでも煙とにおいは出ます。

近所迷惑なのは同じこと、近所にうるさい家があるなら庭でのBBQはやめたほうがいいと思います。まあ、炭をおこす手間、後片付けを考えたらガスのほうが便利かと思いますが。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報