
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
中学時代に授業中に男子から投げられたことがあります。
一度あたって振り返って睨んだら、それが面白かったのか次々と投げはじめ、しまいにはその付近の男子まで投げはじめ、結局私は泣いて終わりました。今その事を思いだすとすごく辛かったなぁ~、よく耐えたな自分!と思います。
投げてた男子は軽い気持ちで、いじめる側の優越感があったんでしょうが、当時の私に現代の知恵があれば殴ったりする可能性は否めないですね。いじめってすごく悔しくても、自分で口で言っても、まわりの誰も助けてくれるわけでもないし。
でも、殺す気でいっちゃだめなのはわかります。
今の子どもたちとの違いはそこですよね。
習志野の事件は加害者に同情してしまいますね。私は。
カッターで刺すのはやり過ぎですけどね。
この回答への補足
ありがとうございます。
これを知った時、こんなにも卑劣なからかい(冗談)だったんだと思いました。
私もリアルなイジメでこのイタズラをやった事はありませんが、
冗談で済む相手にはしたことがあります。
これはケンカに発展しても絶対勝てるであろう相手にやるんですよね。
そして、大問題に発展しない程度をわきまえた行為。
その辺りに卑劣さを感じますね。
悩みも怒りもまだ上手にコントロールできない若い子。
その子が大変な事をしてしまったというより、させてしまったという感じがします。
自分に非が無い分、本当にあのイタズラは頭にくるんですよね。
No.6
- 回答日時:
中学時代実際にやられました。
そりゃ頭にきますよ。
授業中机蹴飛ばして
「いいかげんにしろよ!!!!」
とブチ切れるくらい。
もちろん授業中断。。。
私は保健室行き放課後家庭訪問、消しゴムを投げつけたやつは反省文のち不登校。。。
あの一件でクラスの人が私の味方になちゃったんですよね。。。
いじめっ子がクラスに居辛い空気になっちゃって。
私もあの空気は嫌だったけど、悪戯されるよりはマシでした。
この回答への補足
ありがとうございます。
投げた子は、相手を力?を見誤ったんですね。
人のプライドを汚すからにはそれなりの覚悟をした方がいいですね。
No.5
- 回答日時:
おはようございます。
ウソツキは、
電撃をだしたり、口から火炎を放射したり、冷気を操ったり等できませんので、
机を投げると思います。
No.4
- 回答日時:
あー、やられたことあったなぁ。
頭きたなぁ…「なんでこんなことするんだ?」って感じで。
ホントに「殴ったろか?」とか真剣に思いましたね。
でも、後になって考えれば、そういうのは所詮「イタズラ」のレベルなんだよね。
善悪とかそんなの関係なくて、ただ「嫌がるのが面白い」っていう、そういうサディスティックな感情だけなんだ。
相手のことなんて考えてないんだよ。
一度真顔で言ってやれば良いんだ。
「とても迷惑をしてます とても辛いです 止めてくれませんか?」とね。
やる奴が悪いとか、幼稚だとか、そんなふうに思うことはできるけど、それだと結局、自分の気持が荒立つだけだ。
それでは意味が無いし、相手もそういうのは何となく分かるものだから、今度はやけくそになってやるようになって、手が付けられなくなる。
相手にもプライドがあるから、それを傷つけられれば、自分が何をしてるかよくわかってない人なのだから、それを忘れて自分のプライドを取り返そうと躍起になるものだ。
それでより悪化していく。
だから放っておくか、もしくは一度だけハッキリ言うか、ということになる。
No.1
- 回答日時:
耐えられませんね。
でも,中退はできないし,本当に追い詰められます。
高校時代に,後ろから頭の毛を抜かれました。相手は習志野教委の言うようなスポーツマンタイプで体力的には叶いません。幸い小学校で剣道をやっていました。高校必須の体育の時間に,ふらふらに立っている振りをして,徹底的に面の上の痛いところと小手のつけ根をたたき続けました。竹刀でも打たれれば特に痛いところです。
つまり,彼は,場外に抜け出ようとしたのですが,よろけた振りをして退路に立ちました。彼の目に恐怖感が十分に出る間で叩き続けました。最後に面を打たせて私から倒れ込みました。二度目の時間には体育教師が逃げる彼に「いけいけ!」と指示しましたが,仲間の中に隠れました。他の生徒にはそれなりに打たせて我慢をしていたので,彼は「ヤツは強い。」と仲間に言っていましたが,仲間には理解されなかったようで,笑い飛ばされていました。その仲間も次第に打ち負かしました。半世紀過ぎた今は普通に話せる仲間です。
ナイフでなくて竹刀で良かったと思います。
子どもにも,剣道と柔道を習わせました。部活内での意地悪はあったようですが,卒業して何かとリーダーに押されることが多いようです。
素直なよい子では社会生活はできません。ちょい悪に育って欲しいと願っています。←素直な子で先行き心配です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自分で処女膜を破ってしまいま...
-
中学生です。 チ○コを小さくす...
-
会社に仕事ができない新人事務...
-
情報保護はがきをもう一度張り...
-
テーブルに張り付いた印刷物・・・
-
パワーポイント、ノートを見な...
-
「緘」のハンコが欲しい
-
原価計算表を作りたいです。
-
鉛筆の囲いは消すべきですか?
-
バイトの研修は何分前に行けば...
-
公式文書や書類等、鉛筆書き不...
-
複写で写った文字をキレイに消...
-
修正ペン・修正テープが利用で...
-
胸ポケットがない服で、筆記具...
-
英語の文書で「社外秘」「丸秘...
-
研修レポートはボールペン書き?
-
私はよく癖で上唇と鼻をくっつ...
-
職場で自費でモニターを購入す...
-
ノートの余分なページをキレイ...
-
CDやDVD等の縁部分のギザギザに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中学生です。 チ○コを小さくす...
-
パワーポイント、ノートを見な...
-
会社に仕事ができない新人事務...
-
自分で処女膜を破ってしまいま...
-
複写で写った文字をキレイに消...
-
情報保護はがきをもう一度張り...
-
鉛筆の囲いは消すべきですか?
-
料、代、費の使い分けについて
-
文房具について。 ラミネートし...
-
英語の文書で「社外秘」「丸秘...
-
自分で刺青の方法は?
-
紙に写った筆圧の跡で、文字を...
-
エクセルの折れ線グラフの折れ...
-
建退協証紙の手帳コピーの提出
-
修正ペン・修正テープが利用で...
-
ノートの余分なページをキレイ...
-
胸ポケットがない服で、筆記具...
-
バイトの研修は何分前に行けば...
-
シャー芯が足の裏に刺さりまし...
-
押すとロック、押すと解除 ど...
おすすめ情報