
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
メールサーバが自社内に構築されてるってことですよね?
GMailじゃなくてもホスティングサービスによるメールサービス使ってるなら
普通に外部アクセスは可能です
(自社ドメインのメールアドレスだから外部から見れない ではありません)
またWebメールであっても自社内のメールサーバであるのであれば
やはり外部からのアクセスはできません
本当に社内に構築されているメールサーバにアクセスしたいのであれば
どんな形であれ一旦社内LANに接続してやる必要があります
ここでよく使われるのがVPNといったような方法になります
一旦社内LANに接続できれば社内でPC使ってるのと同等の環境になるので
出先といった意識をしなくて済みます
当然あなたのPC側のお設定だけでどうにかできる話ではないので
会社のネットワーク管理部門に相談することをお勧めします
No.2
- 回答日時:
私の会社の場合は、会社のホームページから社内LANにアクセスして自分専用のメールフォルダを見る事が
出来ます
所謂遠隔操作みたいな感じです。
この場合は、外部に持ち出すパソコンを外部用として管理部門に登録してもらう必要があります
あなたの会社の情報管理部門に相談すれば、対応してもらえるとと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Gmail GmailではメールをDelキーで削除可能でしょうか? 1 2022/08/17 10:43
- サーバー メールサーバーについて詳しい方、メールサーバーの管理業務経験のある方、教えてください。 3 2022/11/12 18:24
- Gmail お世話になります。 会社のPCで、Windows10を使用してます。 会社を退職する際に、退職後見ら 5 2022/11/19 12:27
- 大学・短大 論文に掲載されているコーパスの入手方法がわからないので連絡をしたい 2 2022/06/10 10:21
- Gmail Gmailでメールをダブルクリックしても開いて来なくなった 1 2023/05/09 16:04
- 面接・履歴書・職務経歴書 ある企業の履歴書郵送方法に応募書類の送付方法にEメールとなっていましたがこのコロナ禍で郵送はだめなの 7 2022/07/24 18:04
- Gmail OCNメールの自動転送につて 1 2022/04/21 16:36
- Gmail お世話になります。 会社のPCで、Windows10、 Google workspaceを使用してお 2 2022/11/20 17:26
- Gmail おすすめメーラー 1 2022/11/23 20:25
- Gmail お世話になります。 会社のPCで、Windows10を使用してます。 会社を退職する際に、退職後見ら 3 2022/11/19 13:06
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
会社で禁止されているWEBページ...
-
誰が共有のエクセルファイルを...
-
会社のPCで、自分のドキュメン...
-
中小企業や10人程度のサーバー...
-
IT用語の「アクセスポイント」...
-
IT用語の「アクセスポイント」...
-
パラメータが不足しています ...
-
Tera Termが接続できない
-
IPアドレス(数列)だけでWEBサ...
-
Power User と Administrator ...
-
子どもに無制限に何でも見せる...
-
意味の違い ホスト名とサーバー名
-
金額が500円で、山崎製パン20種...
-
糖質制限と脂質制限どちらが痩...
-
ユーザ名と同じグループがなぜ必要
-
wifi 時間制限したい ブァファ...
-
TikTokについて
-
LinkStationへのアクセスログ...
-
共有アクセス許可のEveryoneに...
-
DHCPサーバのIPアドレスの確認方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会社で禁止されているWEBページ...
-
中小企業や10人程度のサーバー...
-
誰が共有のエクセルファイルを...
-
会社のパソコンで、ヤフーにロ...
-
(@_@) 会社で使ってるパソコン...
-
会社のPCで、自分のドキュメン...
-
会社からのフリーメールってチ...
-
VNCについて
-
会社でのフリーメールに関して
-
タブレットについて
-
範囲選択した部分だけを添付し...
-
企業内LANの管理者とは
-
msnのログを社内イントラネット...
-
共有したい
-
会社のチェックどこまでかかる?
-
ネット上のデータ保存スペース...
-
gooフリーメール・教えてgooの...
-
outllook2010について
-
遠隔地のプリンターで印刷
-
ノートパソコンのセキュリティ
おすすめ情報