
jqueryにてvalueの値を取得し、同じ値を持つ要素を消去した後、別のものに書き換えたいと思います。
目的:
「value=4」を持つ要素をクリックしたらその要素だけではなく、属性「value=4」を持つ他の要素を入れ替えたい。
HTMLソース
------------------------------------------------
<ul>
<li><a href="" class="counter" value=1>test</a></li>
<li><a href="" class="counter" value=1>test</a></li>
<li><a href="" class="counter" value=2>test</a></li>
<li><a href="" class="counter" value=1>test</a></li>
<li><a href="" class="counter" value=3>test</a></li>
<li><a href="" class="counter" value=4>test</a></li>
<li><a href="" class="counter" value=5>test</a></li>
<li><a href="" class="counter" value=4>test</a></li>
<li><a href="" class="counter" value=4>test</a></li>
<li><a href="" class="counter" value=4>test</a></li>
<li><a href="" class="counter" value=5>test</a></li>
<li><a href="" class="counter" value=5>test</a></li>
</ul>
------------------------------------------------
javascriptソース
<script src="http://code.jquery.com/jquery-1.9.1.min.js"></sc …
<script>
$(function(){
$(".counter").click(function () {
siteID =$(this).attr("value");
$(".counter([value=siteID])").css("background-color","#000");
});
});
</script>
何とかvalueの値を取得することは出来たのですが、その後の動作がわかりません。
上記の方法で解決するかと思えたのですが、ここから先が進みませんでした。
試しに背景色のみを同じ値を持つ要素を書き換えようと思っております。
どちらかご教授頂ければ幸いに御座います。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
とりあえず動く様に修正
$(function(){ $(".counter").click(function(){
// var を使うこと。グローバル領域汚染防止のため
var siteID = $(this).attr("value");
// JavaScriptに埋め込み変数構文はないので文字列連結
$(".counter[value=" + siteID + "]").css("background-color","#000");
// 動作確認のためにリンク動作を抑制する false を返す
return false;
}); });
有難うございます。完全に動くようになりました。
これはvalue="+siteID+"の外側にもダブルクォーテーションがあるのは問題無いのでしょうか?
あと、上記のコードを記載するとウィンドウが新しく開かなくなってしまいました。
一つのウィンドウが切り替わる形式になっておりますが、こちらは修正できるのでしょうか?
もし余力が御座いましたら教えて頂ければ幸いにございます。
No.1
- 回答日時:
siteIDはセレクタに使用できないので、if文で判定する必要がありますから次のようになります。
$(function(){
$(".counter").click(function () {
var siteID =$(this).attr("value");
$(".counter").each(function() {
if ($(this).attr("value")==siteID) {
$(this).css("background-color","#000");
}
});
});
});
有難うございます。
こちらはループを回してクリックしたvalueの値を持つ要素の背景色を変化させられたんですね。
上記の方のスクリプトもそうでしたが、href属性の中にURLを入力し、実際に動作させて見たのですが、
最初に開いたウィンドウがそのまま切り替わる状態になってしまいました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【javascript で動的に a タグ...
-
jQueryでネスト構造の<li>がク...
-
JavaScript インクリメントの書...
-
FireFoxのjavascriptでonloadで...
-
javascriptでフォーカスを当て...
-
MAX関数を使ってからLEFT JOIN...
-
読み込んだQRコードをフォーム...
-
「画像クリックで音声再生」を ...
-
指定したフォルダの画像を一括...
-
画像をクリックしたら別ウイン...
-
lightbox2をiframeから外に表示...
-
フォームに入力された値により...
-
JSPでの画像ファイル表示
-
スライダーの枠に動画を収める...
-
【HP作成】クリックすると下...
-
c++std::string型をTCHARに変換...
-
javascriptでpostした値が取得...
-
クリッカブルマップで切り替え...
-
-UWSC:IEで自動クリック-
-
pythonのpygameでキャラクター...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
javascriptでEnterキーをtabキ...
-
同一ページ内で、任意の文字列...
-
ネストされたチェックボックス...
-
タブ切り替えの初期表示について
-
【javascript で動的に a タグ...
-
ドラックアンドドロップ?
-
SleniumBasicでコンパイルエラ...
-
gridstack.jsについて教えてく...
-
jqueryのsortableで一部ソート...
-
多階層ドロップダウンのスマホ...
-
マウスオーバーで開閉できるア...
-
jQueryでネスト構造の<li>がク...
-
質問に答えていくと、回答によ...
-
「jQuery」アコーディオンメニ...
-
複数のラジオボタン項目でのテ...
-
クリックした<a>タグのみにClas...
-
jquery ドロップダウンメニュー...
-
onmouseoverの表示切り替えが上...
-
jQuery タブメニューへのダイ...
-
<li></li>の数を制限
おすすめ情報