
スマホで7Gの規制がありますが、通常の使用ではまず大丈夫ということで気にしていませんでした。
ところが今回タブレットの購入を考え、wi-fi機能のみのもので、スマホでテザリングすればいいかなと思っていたら、店の人にデータ通信の加入を強く勧められました。
曰く、タブレットはスマホに比べて画面が大きく、同じページを見るにもデータ量が格段に多いので、あっという間に7Gを超えるとのことですが、本当でしょうか。
もともと屋外であまりネットを見るつもりはなく、必要な時のみの非常用的な活用を想定しており、あまり心配していないのですが、10,6インチ画面でどの程度見たら7Gに到達するのでしょうか。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
私はパケホライトプラン(3G)ですが、必要な時だけテザリングをしています。
もう数ヵ月使っていますが、超えた事は一度もありません。
初めに、試してやってみて3Gを超えるようならプランを変えようかと思いましたが、問題ありませんでした。
かなり頻繁に使うようならば、考えた方がいいかもですね。
ちなみに、私が試した感じでは、外で動画などストリーミングを結構しても、超えませんでした。(週2位のペースで、およそ2時間位使っていました)
No.5
- 回答日時:
>タブレットはスマホに比べて画面が大きく、同じページを見るにもデータ量が格段に多いので、
>あっという間に7Gを超えるとのことですが、
デタラメです。通信契約をさせようとする嘘ですから契約してはいけません。
基本的には画面が大きくなっても通信料は変わりません。
動画を毎日3時間づつ見てれば7GBオーバーしますが、そうでなければ気にすることはありません。

No.1
- 回答日時:
>同じページを見るにもデータ量が格段に多いので、あっという間に7Gを超えるとのことですが、本当でしょうか。
ウソです (^_^;
http://faq.mb.softbank.jp/detail.aspx?id=73127&a …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
タブレット Wi-Fiが使えない
-
職場で借りたAndroidタブレット...
-
タブレットのWiFi接続が途切れ...
-
BluetoothでLANに参加したい
-
ワイハイの接続方法を教えてく...
-
AmazonのFireタブレットでピッ...
-
タブレットとパソコン 在宅ワーク
-
FIRE HD 10の32Gか64G。どっちに…
-
USBメモリにあるmp4の動画を安...
-
一人暮らしで、格安スマホを一...
-
オオサカ堂で売っているミノキ...
-
Kindle Paperwhite タブレット...
-
スマイルゼミタブレットのBluet...
-
教科書は要らないと思います。...
-
Linuxパソコンからのログインと...
-
Google Driveに保存されている...
-
5月28日は初代iPadが日本で...
-
ノートパソコンのタッチパッド...
-
YouTubeだけを観たいのです。か...
-
昔のチャレンジタブレット40tl0...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
タブレット Wi-Fiが使えない
-
タブレットのWiFi接続が途切れ...
-
無線LAN子機
-
質問です。初心者です。 中国製...
-
ワイハイの接続方法を教えてく...
-
BluetoothでLANに参加したい
-
USBーイーサネット変換器について
-
ZOOM会議用の端末
-
Wi-Fiルータを複数設置する場合...
-
ドトールのwi-fi、すぐ切れるん...
-
職場で借りたAndroidタブレット...
-
wifi で接続しているタブレット...
-
Wi-Fiはインターネットに接続し...
-
wi-fiのパスワード設定
-
インターネット検索履歴
-
もうすぐ、auひかりが入りま...
-
タブレットが突然wifiにつなが...
-
Wi-Fiの線を抜いても接続状態の...
-
ローソンで wi-fi 接続できませ...
-
なぜか「IPv6」の方が遅い。
おすすめ情報