
ネットワーク機器には3つほどタイプがあると思いますが、電源のオフの仕方について
正しい方法を教えてください。
また、電源オフにする仕方を間違えると設定などが飛ぶ可能性があるか教えてください。
自分の認識としては、下記の認識でいます。
1.電源スイッチはなく、電源ケーブルタイプ(例:Catalyst 3750)
このタイプの機器で電源をオフにしたい場合、電源ケーブルを抜くしかないが
電源ケーブルを抜くことによってOS、設定は飛ばない。(そういうように
設計されているため。)
2.電源スイッチはなく、ACアダプタタイプ(例:PR-200NE)
PR-200NEの場合、再起動するメニュはあるがシャットダウンするメニューがない。
このタイプの機器で電源をオフにしたい場合、電源ケーブルを抜くしかないが
電源ケーブルを抜くことによってOS、設定は飛ばない。(ただし、ACアダプタ側
から抜いてしまうといきなり、電源供給がなくなってしまうため、OS、設定は飛ぶ
可能性がある。電源ケーブルから抜けば、ACアダプタのコンデンサにで電気が暫く
残っているのでOS、設定は飛ぶ可能性はなくなる。)
3.電源スイッチがあり、電源ケーブルタイプ(例:CentreCOM ARX640S)
このタイプの機器で電源をオフにしたい場合、電源スイッチオフ→ 電源ケーブルを抜く
方法でも、電源スイッチをオフにしない状態で電源ケーブルを抜いてもどちらでも同じで
OS、設定は飛ばない。
電源スイッチをオフにしなくても、電源ユニットにあるコンデンサに電気が暫く残って
いるので、いきなり電源供給がなくならないので、OS、設定は飛ばない。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
書かれてるのは全てルータですよね
いずれのものもスイッチ切るのと電源引っこ抜くので大した違いはありません
(ルータ以外のNASとかだと電源引っこ抜きはやばいと思います)
基本的にはそれで設定が壊れることはありません
それで壊れたら停電あったら100%壊れることになりますよね
だからと言って壊れないことが100%保障されている ということではありません
壊れることもあります(
そのために工場出荷時の設定に戻すリセットスイッチが付いてたりします
仮にOS(ファームウエア)が壊れた場合はリセットでは
どうにもなりませんのでメーカ修理になります
(少なくてもそういった経験はない)
ファーム書き換えなどで失敗しない限りそれが壊れることは
ほとんどないと思っていいと思います
ありがとうございます。
すべてルータです。
メニューに再起動はあるのですが、シャットダウンメニューがないのでちゃんとした電源の落とし方を
しないと壊れる可能性があるのではと考えていました。
Linuxの場合、シャットダウンを行うとシャットダウンプロセスが動作して電源が落ちますが、
ルータの電源ケーブルをいきなり抜いた場合、シャットダウンのプロセスはきちんと行われる
のかとそもそもどのようにしてシャットダウンプロセスが動くんだろうという疑問があり、
正しい電源の落とし方があると考えていました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
AQUOSのテレビが黄色の点滅がし...
-
久しぶりにWiiUを開いたら、ゲ...
-
電源の供給元がどれくらい瞬断...
-
石油給湯器の電源はつけっぱし...
-
先週コーヒーメーカーの電源を...
-
機材の電源の切り方
-
液晶テレビの電源がいきなり落ちる
-
EBL ポータブル電源 2200W PORT...
-
この度、自宅にビールサーバー...
-
電源コードが溶けました。。。
-
ACアダプタは必要なのでしょうか
-
EP-805Aが動きません
-
ネットワーク機器の電源オフの...
-
ルーターの電力を夜中は使わな...
-
ルーターの電源を一度切っただ...
-
レーザーディスクプレーヤー
-
エアコンのリモコンがピッと鳴...
-
220Vの電気機器は200Vで使えるか?
-
エアコンのリモコンの音がしない
-
コンセントが熱い・・危険度は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
AQUOSのテレビが黄色の点滅がし...
-
テレビが大雨に濡れました!!
-
電源の供給元がどれくらい瞬断...
-
久しぶりにWiiUを開いたら、ゲ...
-
先週コーヒーメーカーの電源を...
-
電源オフでもLANケーブルの接続...
-
EBL ポータブル電源 2200W PORT...
-
電源コードが溶けました。。。
-
未通電とは未使用って意味なの...
-
電源ON/OFFによる故障の増加
-
125Vで6Aの電源コードを125Vで7...
-
スイッチの電源を切っているの...
-
内部電源 外部電源の違い
-
ネットワーク機器の電源オフの...
-
石油給湯器の電源はつけっぱし...
-
ルーターの電力を夜中は使わな...
-
パソコンの電源コードがない場合
-
テレビの電源がすぐに切れる。
-
液晶テレビには主電源がないの...
-
工作機械を修理する時に、配電...
おすすめ情報