重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

会社のパソコン約70台をWinXPからWin7に買い換えを検討しております。

経費を抑えるにはどの選択が良いかアドバイスをお願いします。

・リース、レンタル、購入でどれがベストか?

・アンチウィルスソフトは「ウィルスバスター」を検討していますがフリーソフトでも対応可能か?


パソコンはノートPCでメーカーは問いません。

宜しくお願いします。

A 回答 (12件中11~12件)

>>ノートPC・・・


ピンキリ、いろいろあります。
まず、どの程度の性能のを選ぶのか?officeを入れるのか・・・など。
性能の悪いのなら、「ウィルスバスター」は重いし(笑)

っま、こんなところで聞くよりも、大体の条件を設定して、方々で見積もりしてもらったら。


でも、70台の事業所にしては、変な質問で、す(笑)
    • good
    • 0

リースにするかどうかは、経営判断によります。


たぶん、減価償却すると思いますから、経費面での節約は変わらないでしょう。
なので、手持ちの資金によりますね。

弊社でも20台ほど買い換えを検討していますが、感覚的に消耗品と思ってますので
全部購入する予定です。
基本、壊れたら買い換えで来ましたから・・・・
それにリース等だと、HDDやメモリの交換など気軽に出来ませんから。

会社で使用するなら、有償のソフトしか無いと思います。
フリーソフトは一切の保証が無いし、更新も遅いと思うので・・・
弊社もウイルスバスタークラウドです。
以前は重かったり、相性が合ったりしましたが、やっと落ち着いてまともに動くような気がしますw
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

購入方法は資金があれば購入、無ければリースかレンタルですね。
経理にと相談してみます。

ウィルスソフトは企業で使用するなら、経費が掛かっても有償ソフトが良いみたいですね。

お礼日時:2013/07/09 11:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!