
全角半角が混在している文字列の左から3文字を取得したい場合にいい方法はないでしょうか?
mb_substr関数で第3パラメータはバイト数で指定するようです。
関数リファレンスでは「最大文字数」って表現になってます。
http://php.net/manual/ja/function.mb-substr.php
半角なら文字数=バイト数ですが、全角だと指定の半分の文字数になります。
最大だから間違ってはないですが、文字数じゃないよな‥‥っていつも思ってます。
いったん半角→全角にして、6バイト分を切り出すのはできます。
でも、英数字も全角半角混在してるので元の文字列を壊したくないのです。
mb_substrの第3パラメータを6から3まで、mb_strlenが3になるまで回すのもやってみました。
でも、なんかスマートじゃないんですよ‥‥。
なにかこう、スマートないい手はないでしょうか? よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ファイルの文字コードと、mb_internal_encodingとmb_substrの指定文字コードを
あわせてください
バイト数ではなく文字数だとわかると思います
<?PHP
mb_internal_encoding("UTF8");
$str="abcあいうxyz";
$substr=mb_substr($str,2,3,"UTF8");
print $substr;
?>
回答ありがとうです。
あれ‥‥? エンコード指定はあってるはずなのに、あってない?
:
:
ホントだ、あってなかった。あれー? なぜ?
すみません、ちょっと間抜けな自分に気が付いてしまいました。
ベストアンサーに選ばせてもらいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) capeofdragonと申します Excel2016を使っておりまして 半角又は全角の任意文字列が 2 2022/10/31 13:51
- Visual Basic(VBA) 特定の文字を簡単な操作で半角スペースに変換するか削除したい 2 2022/11/01 10:35
- その他(データベース) Accessのクエリで1フィールドの抽出条件設定をNullでなく全角半角含む空白のみの文字列でない文 1 2023/04/24 15:20
- Visual Basic(VBA) エクセルの数式で教えてください。 1 2023/07/31 15:49
- Access(アクセス) Accessのテキストボックスの入力文字制限 1 2023/01/18 20:43
- その他(Microsoft Office) WordやExcelで英数字のみ半角または全角にしたい 6 2022/08/03 08:18
- Excel(エクセル) セルに入力した小文字アルファベット、数字を大文字表示させるには? 3 2022/07/13 10:01
- Visual Basic(VBA) VBA 「,」・空白・カタカナ等の複数条件のマクロ 2 2023/08/23 11:57
- Excel(エクセル) EXCELでの文字・数字入力の基本について教えてください。 2 2023/05/29 23:17
- その他(ソフトウェア) ソースネクストアプリをインストールし、製品登録で半角英数字が入力できない 5 2022/07/03 22:44
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PHP8でWarning:Undefined varia...
-
composerをインストールしたい...
-
phpの問い合わせフォームを作っ...
-
配列の値の更新方法について
-
PHPの構文で間違えが分からない
-
SFTPなどは使わないホームペー...
-
$_SESSIONに渡した後はそのまま...
-
($_POST['email']??"", ・・・...
-
phpのエラーについて
-
PHP MySql 画像を取得
-
marginの値でマイナス値を設定...
-
submitで思うようにページが遷...
-
HTML PHP ラジオボタンのイベント
-
php でqiitaのサイトにあったフ...
-
SplFileObject を利用したとき...
-
PHPの勉強してます。 配列のと...
-
BASIC認証のフォームをデザイン...
-
アップロードファイルを表示す...
-
複数のパソコンの中の1つのパソ...
-
返信機能のツリー構造の深さを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
phpの問い合わせフォームを作っ...
-
composerをインストールしたい...
-
PHP8でWarning:Undefined varia...
-
marginの値でマイナス値を設定...
-
phpでcookieがうまく保存されない
-
SplFileObject を利用したとき...
-
PHPSpreadsheetを使って関数を...
-
PHPSpreadsheetによる書き出し...
-
PHP8を使うと、大量のWarningが...
-
フォームで戻った際に入力済み...
-
PostgreSQLからCSV形式でエクス...
-
PHPを使って、別サイトの一部を...
-
BASIC認証のフォームをデザイン...
-
入力した部分を表示させたまま...
-
【初心者】XAMPPのapacheの(恐...
-
ログイン機の付きの掲示板サイ...
-
ワードプレスサイト PHP8.0.25...
-
Postgresの特定のカラムからス...
-
PHPで画像の渡しが上手く行きま...
-
PHPの勉強してます。 配列のと...
おすすめ情報