dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

オークションに全国百貨店共通商品券1000円を即決990円送料出品者負担で複数枚出品したところ、すぐに1枚落札されました。

1枚落札とはいえおそらくもっと欲しいのでないかと考え、取引ナビで「1枚だけ落札していますが、本当はもっと必要なのでないでしょうか?必要ならばその分だけ取り置きしますので教えてください」と連絡したところ本当に1枚だけで結構ですとのことでした。すぐに現金990円の振込入金がありました。

要するに10円の利益のために落札したということになります。

何か意味がある行為なのでしょうか?私の感覚からすると理解できません。


よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

ヤフオクでしょうか。


現金で振り込みとのことですが、元はヤフーポイント(Tポイント)かもしれませんね。
期限切れ間近とか、現金化できないポイントをオクの支払に回すことで、現金化しやすい商品券などを入手する人が居ます。

券の記載額より高くても売れるのがオクの商品券です。1000円券が1050円とかでも落札されます。
これはクレカの買い物枠で換金性の高い商品券を落札し、街の買い取り店で現金化するという手段ですね。キャッシング枠いっぱいの人が手を出します。

今回は1枚とのことですから、評価を増やしたい方か、先のポイント利用ではないでしょうか。

ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました。


ありがとうございました。

お礼日時:2013/07/11 02:12

>私の感覚からすると理解できません。


と思われるなら「990円の即決」は如何かと。
出品物が、欲しい人に落札されただけですよ。
それに・・・
>1枚落札とはいえおそらくもっと欲しいのでないかと考え、
これは「要らぬお節介」。
ある意味オークションで禁止されてる「押し売り」だよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2013/07/11 02:11

私にも分かりませんし、理解する気もありません。


何をいくついくらで落札するかは落札者の自由です。

つまり、その落札者にとっては意味のある行動だった
ということです。それだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答になってない・・。


失礼します。

お礼日時:2013/07/11 02:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!