

今までは正常に動いていたのですが、本日コントロールパネルからSTARTを押しても起動しなくなり、検索しても原因が分からず困っています。
XAMPPのヴァージョンは3.1.0です。
ポートは80から88に変更しています。
SSLポートも443から448に変更しています。
かいたPHPをチェックできずに困っています。
どうか知恵をお貸しいただけないでしょうか。
エラーログ↓
AH00558: httpd.exe: Could not reliably determine the server's fully qualified domain name, using fe80::8152:4232:347e:ba23. Set the 'ServerName' directive globally to suppress this message
AH00558: httpd.exe: Could not reliably determine the server's fully qualified domain name, using fe80::8152:4232:347e:ba23. Set the 'ServerName' directive globally to suppress this message
[Fri Jul 12 20:47:53.855307 2013] [ssl:warn] [pid 6968:tid 496] AH01873: Init: Session Cache is not configured [hint: SSLSessionCache]
[Fri Jul 12 20:47:53.932312 2013] [mpm_winnt:notice] [pid 6968:tid 496] AH00354: Child: Starting 150 worker threads.
[Fri Jul 12 21:01:43.221104 2013] [core:warn] [pid 6276:tid 252] AH00098: pid file C:/xampp/apache/logs/httpd.pid overwritten -- Unclean shutdown of previous Apache run?
[Fri Jul 12 21:01:43.769136 2013] [ssl:warn] [pid 6276:tid 252] AH01873: Init: Session Cache is not configured [hint: SSLSessionCache]
[Fri Jul 12 21:01:50.857541 2013] [mpm_winnt:notice] [pid 6276:tid 252] AH00455: Apache/2.4.3 (Win32) OpenSSL/1.0.1c PHP/5.4.7 configured -- resuming normal operations
[Fri Jul 12 21:01:50.857541 2013] [mpm_winnt:notice] [pid 6276:tid 252] AH00456: Server built: Aug 18 2012 12:41:37
[Fri Jul 12 21:01:50.857541 2013] [core:notice] [pid 6276:tid 252] AH00094: Command line: 'c:\\xampp\\apache\\bin\\httpd.exe -d C:/xampp/apache'
[Fri Jul 12 21:01:51.159558 2013] [mpm_winnt:notice] [pid 6276:tid 252] AH00418: Parent: Created child process 3716
[Fri Jul 12 21:01:52.763650 2013] [ssl:warn] [pid 3716:tid 264] AH01873: Init: Session Cache is not configured [hint: SSLSessionCache]
[Fri Jul 12 21:01:53.089669 2013] [mpm_winnt:notice] [pid 3716:tid 264] AH00354: Child: Starting 150 worker threads.
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
掲示されているログだと…警告と通知くらいしか出ていないようですが?
>[Fri Jul 12 21:01:43.221104 2013]
のは、pidファイルの上書きしたが、前回正しく終了していないか?と言っているかと。
それでもapacheが起動していないのならば…Windowsのイベントログ側になにか出ていませんかね?
>XAMPPのヴァージョンは3.1.0です。
それってコントロールパネルのバージョンですよね?
http://www.apachefriends.org/jp/xampp-windows.html
xamppのパッケージとしてのバージョンはまた別かと思いますが。
ありがとうございます。
ご指摘の通りコントロールパネルのヴァージョンでした。恥ずかしい限りです。
イベントログ側をみてもなにも気になるものはでていませんでした。
原因はわからずじまいですが、XAMPPを再インストールすると今まで通り起動するようになりました。
お心遣いありがとうございましたm(__)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
外付けハードデイスクのエラー...
-
Dell Inspiron 14 5415 をコン...
-
リンクケーブルが機能してない?
-
『1.5m以上のUSB typeCケーブル』
-
ゲーミングデスクトップPCにつ...
-
DVDプレーヤーをパソコンで認識...
-
USBケーブルの片方が、3.5mm...
-
キャノン ピクサスts203のケー...
-
ディズニープラスの繋ぎ方
-
USB挿入口がメスでXLR がオスの...
-
DELLのoptiplex3040でメモリ増設
-
usbタイプの変換について
-
ハードデイスク
-
USBケーブルを片方抜いて、抜い...
-
HDDの交換?
-
USBとDC8020を繋ぐケーブルを購...
-
パソコン・スマホの設定について
-
レノボの型番 写真で分かります...
-
Windows11でPCにUSBで取り付け...
-
ネットの有線ケーブル
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
他の開発環境をインストしたらa...
-
Apacheでhttp://localhost/が表...
-
apacheをインストールしたけどl...
-
「localhostの応答を待っていま...
-
XAMPPでApacheが起動しなくなり...
-
レジストリにあるアプリケーシ...
-
XAMMP の phpMyAdmin の名前を...
-
拡張子PHP3のスクリプトを...
-
phpのheader("Location:#pos")...
-
PHPのif文でその処理を途中で抜...
-
FTPコマンドでディレクトリごと...
-
CFileDialogの最初のディレクト...
-
.phpと.incファイルの違いはな...
-
Subversionのリポジトリの削除
-
バッチを用いたフォルダの自動移動
-
onedrive にexcelファイルをア...
-
[php初心者]サイトを見てデータ...
-
makefile でファイルをコピーす...
-
【file_exists】ファイルが存在...
-
「クラウドにアップロード」」...
おすすめ情報