
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
私も、「伊織」(いおり)→男名だなと感じました。
いおり君、そういえば、昔クラスに居たような気が・・・。
カッコいいですよね、「いおり」。
「さおり」「かおり」は女名だけど、個人的には、「いおり」は少し勇ましいイメージがあります。
女の子でもいると思いますけど。
「陸(りく)」も、最近では男名ですよね。
でも、明治ぐらいまでだったら、「おりくさん」って普通にいるから、ちょとばかり時代を遡れば女名ですね。
まあ、名前なんて、時代によって、いかようにも変わるし、完璧な名前は無いってことではないでしょうか?
個人的には「いおり」くんに一票。
響きがカッコいいからです。
でも、名前って、生まれるまで分かんなかったりしますよ。
生まれて顔見てから「やっぱりこっちの名前が良い」ってなったり。
「生まれてみたら、どうも、この顔にこの名前はしっくりこない」ってなったり。
名付けは楽しい一大イベントですので、楽しんで考えて下さい。
No.9
- 回答日時:
陸
なんとなくイメージとして、運動神経抜群君な感じ。
たくましい、真っ黒く焼けて元気いっぱい。
伊織
ご両親は歴史好き?
私には女の子の名前ってより男の子の名前って感じですね。(知り合いの男の子が伊織君です。)
息子が幼稚園行ってますが、伊織って男の子も女の子もどっちにもいないです。
そんなに多いかなぁ?
イメージ的にキリッとした知的な人に思います。
私の中では静と動、対照的なイメージなので、この二択ならば産まれてから顔を見てピンときた方の名前にします。
No.8
- 回答日時:
そこまで絞れたのなら、あとは生まれてから赤ちゃん本人の顔を見て決めたらいいのでは?
その子の顔を見て、どの名前で呼びたいかという方が決めやすい気がします。
生まれてみたら「全然この名前とは違う印象」ってこともあるので、まっさらな状態で決め直しってのもあるかと思いますけど。
私の印象からいくと、陸くんは割とよく聞く名前かな。
大陸の陸なので、広々としたイメージがありますね。
だからのびのびと元気な子って感じ。
伊織くんは、古風な名前で賢くて品がある感じがします。
同級生にこの名前の子がいますけど、頭が良くてスポーツ万能なので、その子のイメージが強いです。
No.7
- 回答日時:
<伊織>
男の子の名前にもある事を私は知っていますが、最近は圧倒的に女子に多いです。
しかも割と人気なのでクラスに同じ名前の女の子がいる可能性はある。
ただ、そういう名前は他にもあるので(みずきとか)気にしない人もいるだろうと思う。
個人的には男の子につけると、ご両親のどちらかはオタク系かな?という印象(完全に個人的な印象です)
<陸>
読みやすい。男の子と誰からもハッキリ分かる。
良くも悪くも特別な印象はない。(第一印象でステキな名前!とも、DQNだなとも感じない)
以上の印象から私は「陸」がいいです。
元気な赤ちゃんが生まれますように!お体お大事にしてください★
どうもありがとうございます!
予定日まで残り2ヶ月を切りました。
元気な赤ちゃんが生まれるよう、できる限りのサポートをしていきたいと思います!!(私は夫です)
No.6
- 回答日時:
「陸」知人の息子。
「最近の若いもんは」といわれる程度の印象。「伊織」宮本武蔵の養子。
個人的には有名人の名前をもらうのが好きではないので陸のほう。

No.4
- 回答日時:
うん?他の回答をみて思ったのは、伊織ってもともとは男子の名前ですよ。
武士の名前としてよく使われました。
朝廷の官職名に模してつけられたもので、そういう意味では元祖DQNとも言えますが。
戦国時代頃から始まり江戸時代には定着しました。
対して陸(りく)はその時代には女性名に当たります。
陸という字を当てることは珍しかったと思いますが「りく」は明らかに女性名です。
とは言っても今は平成の時代。江戸時代とは感覚がひっくり返ってると思った方がよさそうですね。
実際に陸クン、伊織クン、という男の子を知ってますが。
まあ私なら名字とのバランスで決めますかね。
画数や文字数の多い名字なら陸に、その逆なら伊織に。
え?二者択一? 難しいな…
じゃあ伊織かな。うちは画数の少ない名字なんで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(妊娠・出産・子育て) 男の子の名前について 7 2023/02/21 23:06
- 子育て 友人のもうすぐ4歳になる子供について 2 2023/01/05 18:42
- その他(妊娠・出産・子育て) もうすぐ生まれる子供の名前が決まらない(男の子×2) 7 2023/07/14 16:34
- 大学受験 担任が無理です 6 2022/10/18 23:21
- 父親・母親 宗教家の親と離れて暮らす方法 4 2023/02/01 16:06
- 北アメリカ 欧米の人名について複数質問 1 2023/07/06 20:32
- その他(資産運用・投資) 子供のための積立て。学資保険?投資信託?その他おすすめの投資運用 6 2023/05/30 07:41
- その他(ニュース・社会制度・災害) 子どもの親権に関する「母性優先の原則」問題。実在しますか? 3 2023/04/15 20:23
- その他(妊娠・出産・子育て) 子供の名前について相談です。 一歳半の男の子がいます。名前がゆりと と言います。 名前は私と旦那の意 9 2022/05/10 02:45
- その他(妊娠・出産・子育て) 名付けについて 7 2022/09/08 20:00
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
子どもの名付けに後悔しています
-
「ん」が付く名前は良くないの?
-
先日、初の子供を出産しました...
-
ひらがな名前の割合は?
-
名付けの後悔から産後うつにな...
-
名前(命名)、昔から云われて...
-
どこからどこまでがDQNネームに...
-
息子の名前について悩んでいま...
-
女の子の名前で「きあ」と付けた...
-
娘に蘭華って名付けました、や...
-
「七生」という名前の読み方と...
-
男の子の名前が、漢字ではなく...
-
ハーフの男の子の名前を教えて...
-
男の子の名前負けしそうな名前...
-
男の子で「莉央」くんっておか...
-
自分の名前は真久って書いてま...
-
生まれてきた娘に輝星楽と名付...
-
子供の名前を考えています。読...
-
赤ちゃんの名前で「りつ」とつ...
-
名付け
おすすめ情報