
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
”静かなタイヤ”となると、既回答にもある「ブリヂストン レグノGR-XT」「ヨコハマ アドバンdB」「トーヨー プロクセスC1S」あたりが定番かな?
で、一口に「カローラ・フィールダー」としているけど、型式は?また、ホイル交換を伴うインチアップの可否は?
純正サイズで考えると・・・
現行のE16#系なら、175/65R15、185/60R15をラインナップしているレグノGR-XT以外の選択肢はない。
1世代前のE14#系フィールダーだったら、レグノGR-XT、アドバンdB、プロクセスC1Sのいずれにも195/65R15があるので、対応可能。
2つ前のE12#系フィールダーとなると、レグノGR-XT、アドバンdB、プロクセスC1Sいずれも対応サイズがないから、ダンロップ ルマン4しか残らないか?
ASPECとDNAのdBを履いたことがあるけど、どちらも、1年目は「本当に静かなタイヤ」と感動・・・でも2年目以降は「静かと言えば静かだけど、特別静かなワケじゃないな」が正直なところ。
E14#系フィールダーで、今年、4年落ちのDNA dBからトーヨー ナノエナジー1に履き替えたけど、五月蠅くなったという感じはない。
No.4
- 回答日時:
今どきの エコタイヤで十分では?
ヨコハマ ブルーアース、アース1
ダンロップ エナジセーブでしたか?
BSは、割高なので 却下
ピレリーの P1もおすすめ
あと TOYOのDRBも減り難いスポーツ系タイヤとして売ってますが実際サイレントコンフォートタイヤです。生産国が変わっちゃいましたが・・・
ダンロップの吸音スポンジタイヤは、意外と煩く ルマンは、同等タイヤで 一番減ると タイヤショップで聞きました。
No.2
- 回答日時:
>ただ、車好きの人にカローラフィールダーくらいの車にレグノなんかつけて!なんて言われそうで・・・・・。
あーもう、そういう事は考えなくていいです。
他人なんて、誰がどの銘柄のタイヤを履いているかなんて興味はありませんから。
私自身も車好きを自負してはいますが、そんなところ、見ませんよ。
例え見たとしても、視点が違います。
「フィールダーのくせに高いタイヤ履いて…」ではなく、
「フィールダー乗りでもこだわってるなー(いい意味でテンション高くなります)」となります。
>ちなみに、YOKOHAMAとTOYOタイヤのレグノと同クラスのタイヤって何があるんですか?
ヨコハマなら、アドバンシリーズ、
http://www.yokohamatire.jp/yrc/japan/searchbytir …
トーヨータイヤなら、プロクセスかなー。
http://toyotires.jp/feature/
※両メーカーともに、サイズは確認していません。
No.1
- 回答日時:
レグノじゃダメなんですかね?
いいタイヤですけどね。
別にフィールダーにレグノでもいいんじゃないのでしょうか?
もちろん、予算次第ではありますが、今ある車に質問者さん自身が求めたいものを求める(=買う)というのは、個人の価値観の範疇ですので全然OKだと思いますが。
ご回答ありがとうございます。
レグノがいいんです。
ただ、車好きの人にカローラフィールダーくらいの車にレグノなんかつけて!なんて言われそうで・・・・・。だってレグノって、僕的にはベンツやクラウンクラスの車につけるタイヤというイメージがあるんで。でも、ロードノイズを低くしたいなら、やはり純粋にレグノですよね。
ありがとうございます。
ちなみに、YOKOHAMAとTOYOタイヤのレグノと同クラスのタイヤって何があるんですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カスタマイズ(車) 2017年ヴェゼルruに乗っています。 タイヤをブリヂストン、レグノに変えたのですが、ロードノイズが 2 2023/06/18 22:39
- 国産車 YOKOHAMAのdBとブリヂストン、レグノどちらが乗り心地良く、静かですか? 2 2022/06/04 18:55
- 車検・修理・メンテナンス ヴェゼルに乗っています。 荒れたってほどではないですが、ザラザラした雨がたまらない道路ではゴーってう 5 2022/12/09 21:34
- 国産車 坂を惰性で下ってる時、前車がブレーキを踏んでなく、私も踏まないのですが前車に直ぐに接近してしまいま 4 2023/05/18 16:18
- 国産バイク ムーヴLA150(160S)について 2 2022/05/07 22:46
- カスタマイズ(車) ホイール軽量化に伴うロードノイズ対策 4 2022/10/07 13:04
- 車検・修理・メンテナンス ヴェゼルruに乗っています。 前期純正サスペンションから後期純正サスペンションに交換したのですが、 5 2023/08/09 17:51
- 国産車 ブリヂストンレグノがいいと聞いたのですが、レグノの何が1番いいタイヤでしょうか? 7 2022/06/05 09:45
- カスタマイズ(車) 車を購入して3年目でタイヤをヨコハマからブリヂストンに初めてタイヤを変えました。 一年経ちます。 ヨ 12 2023/08/21 23:17
- カスタマイズ(車) トヨタ・ベルタ(KSP92)のホイールインチアップ後の走行安定性について 2 2023/01/09 11:27
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
リア用タイヤをフロントに装着...
-
左折時ハンドルを切り終わって...
-
車のタイヤ(左後輪のみ)が動...
-
雪道のタイヤ
-
インチダウンについて
-
小径タイヤを履いているバイク...
-
タイヤ交換をしたら車が真っ直...
-
14インチ と、 17インチ
-
タイヤにパーツクリーナー拭い...
-
17インチ 7J のホイール...
-
タイヤ1本だけ違う種類のタイ...
-
タイヤのサイズダウンについて
-
巾広タイヤにする理由は?
-
スタッドレスタイヤのインチダウン
-
原付スクーター タイヤ太くし...
-
車のタイヤに木ねじが刺さって...
-
乗用車に商用タイヤを履かせる...
-
軽のタイヤ145R12を155/65R13に...
-
バイクのリアタイヤとフロント...
-
タイヤ購入
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
リア用タイヤをフロントに装着...
-
左折時ハンドルを切り終わって...
-
車のタイヤ(左後輪のみ)が動...
-
タイヤ交換をしたら車が真っ直...
-
タイヤ1本だけ違う種類のタイ...
-
乗用車に商用タイヤを履かせる...
-
アドレスV100のタイヤ空気圧
-
タイヤ 195/50/17ってあるんで...
-
17インチ 7J のホイール...
-
80/90-10のホイールに90/90-10のタ...
-
5.5j
-
軽貨物バンに乗用タイヤを履か...
-
リヤ用のタイヤを フロントに使...
-
タイヤのサイズダウンについて
-
軽のタイヤ145R12を155/65R13に...
-
バイクのリアタイヤとフロント...
-
18インチ7.5Jでのタイヤについて
-
ディーラーの新車時の装着タイ...
-
トー調整でハンドルの重さは改...
-
タイヤの接地面積について。 タ...
おすすめ情報