プロが教えるわが家の防犯対策術!

9月に結婚式を控えている者なのですが、まだ自分の親に結婚式のお金について何も話をしていません。
援助の有無なども含め、こちらから話をしたほうがいいのでしょうか?

ちなみに夫婦のスペックです。
私:28歳 2人兄妹 長男 会社員 
嫁:28歳 4人兄妹 長女 専業主婦

結納はせず顔合わせで済ましていますし、嫁のご両親には新居の家具を一式買ってもらっている上、さらに結婚式の資金援助もしてくれるようで、肩身が狭い思いはしています。

ただ、援助してくれる金額については新郎家より多く払ってしまっては失礼にあたるというお考えのようなのですが、正直自分の親が援助くれるとはあまり思えません。。。

両家とも初の子供の結婚で長男長女同士でもあるので、このままうちが何もお金を払わないとなると、嫁のご両親に常識を疑われたりしないかと不安です。

結婚するにあたり貯金はしましたし、援助がないと困るというわけではないのですが、両家にしこりが残るようなことは避けたいのです。
(もちろん余裕はないので援助してもらえたら非常に助かるんですが。笑)

お金がなく援助できないならそれで構わないのですが、自分の両親は結婚式を挙げていないため、結婚に関する知識というか常識のようなものをあまり知らないのではないかと不安に感じています。
さすがに50歳も過ぎて、同年代や親戚の話を聞くなどして、全く知らないというのはないと思うのですが...

自分の親といえどお金の話はしづらく、またこちらからするものでもないかなと思い、今まで触れてきませんでしたが、嫁のご両親への手前、このまま何もないとよろしくないのではないかと思い、質問させていただきました。
皆様の意見をお聞かせいただけないでしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

#2さんの言うとおりでいいと思いますが?


何を悩んでいるのか?
嫁さん側があなたの両親がお金を払わないことに不審に思うとでも?
という発想がわけわかりません。

結婚披露宴にかかる費用の分担は決めたのですね。
きっぱり折半の場合から片方がほとんどを持つ場合もあります。
多くは双方にかかる費用を6:4くらいで男性が多く負担、出席者にかかる費用は人数で割る、それぞれの衣装はそれぞれ負担というのが多いです。
費用を男性が多く負担するとしたのは、衣装にかかる費用が圧倒的に女性が多いからです。
それにゲストにかかる交通費や宿泊代なども考慮します。
新郎新婦の出身地が同じで地元で披露宴をする分には旅費などお互い様ですんでしまいますが、新郎側の遠方でするという場合、新婦側の交通費だけが多くかかりますので、その場合披露宴にかかる費用の大半を男性側がもつとか・・・個々の状況に応じて、検討をしていくわけです。

そうして決めた費用分担をそれぞれどう出すのか…これも様々です。
20年くらい前よりも以前ですと、新郎新婦の年齢も若く、披露宴は両家が主催し、親が費用の大半を出すというのは普通でした。女性に多くの稼ぎがあるわけでもないので、持参金として数百万くらいのお金を持たせたりしたのです。
一方、男性の方は結婚で職を辞めることもないわけで、稼ぎ続け一家を支えてくのが仕事です。
披露宴の時に、女性側で親が費用をだし、男性側の方が出さないというのは珍しくはないのです。
誰が出すのか・・・もちろん結婚する当人が出すのです。
僕が出すから大丈夫って言えるまでの甲斐性がある男に育てたということが、男の親の資産とも言えます。

女性と男性では役目が違うのです。
こと結婚においてはね・・・なんでもかんでも平等じゃないのです。
彼女の方が親の援助を受けるけど、自分はそうじゃない。
それでいいのです。

ちなみに・・・自分たちの場合ですが、私たちは親が披露宴の費用を出すという世代でしたが、結婚が遅く、結婚する頃には自分たちで出そうって時代になっていました。
それなりに稼げる年頃にもなっていますし、貯金もありましたので、親には費用が幾らかかるなど一言もしゃっべていません。
夫の方から一応結納金で100万いただきましたが、それで家具やテーブル、冷蔵庫などの家電一式をそろえました。
夫側の費用は夫が負担し、おそらく結婚祝い金などもらっていないようです。
それで何の問題もないですし、もしもらっていても夫の貯金としてもらっていて問題ないです。
私と私の両親は一切気にしていません。
一方、私の親は持参金として〇百万円現金でくれました。結婚式の前夜にね・・・

質問者様のご両親は結婚式をあげていないとのこと・・お二人だけで、今を築き上げてこられ、質問者様という男性を育てあげてこられたのです。
それだけで十分ではないでしょうか・・・
繰り返しますが、結婚後稼ぎがなくなる(奥様現に専業主婦なので)女性とこれからも稼いで家族を養っていく男性とでは違うのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧にご回答いただき、ありがとうございます。
男性と女性では違う、まさにその通りですね。

周りで結婚している人たちの話を聞くと、式費用は全て親が出したとか、100万単位で援助してもらったというのが多かったので、自分の親のことを常識ないのかな?と疑っていました。
また両家を平等に考えていて、向こうのご両親にばかりにお金を出してもらっている現状に、恥ずかしい気持ちと肩身の狭い思いをしてましたが、それは違いますね。

自分たちの結婚式なのだから自分たちのお金の範囲内でやるのが前提で、親のお金に期待してはいけないということですね。

ただ、自分の親にも面子があるかもしれないので、事実として向こうのご両親の考えは伝え、自分の分は自分で出すという話をしてこようと思います。
その上で援助を申し出てくれたら、ありがたく頂戴しようとは思います。


一点だけ補足させていただくと夫婦で費用分担はしていません。
私たちは同居と同時にお財布も一緒にしていて、結婚前の貯金もすべて嫁が管理しています。

お礼日時:2013/07/21 23:26

 >皆様の意見をお聞かせいただけないでしょうか?



 話さない理由がない。

 「結婚式について、相手側からはこれだけ援助があったけど、こちら側は僕が全て賄うから、そのつもりでよろしく」ひとこと両親へ伝えればいいと思う。
 それでも「いやいや、それじゃお前も大変だろうから、少しは援助したい」と申し出があったら「いえいえ、今まで育ててくれた恩がありますので、辞退します」と1度は断ります。「それでも…」と仰るようでしたら、そのとき初めてありがたく頂戴しればいいと思うよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
たしかにその通りですね。
皆様からの反応で、自分がいかに小さいことで悩んでいたのかがわかりました。
自分の親にはさっそく話をしようと思います。

お礼日時:2013/07/21 22:52

男が結婚して、嫁を娶るという事は、その後は一国一城の主に成るのと一緒です。



この結婚の際に、両親に対して金銭的な事が触れられないというのであれば、一体いつ触れるのでしょうか?

結婚は二人の問題とは言えども、両家にとっての結婚でもあります。

貴方がキチンとご両親と結婚の費用について話し合って、その結果として一切の援助を受けないと決めたのであれば、堂々と彼女のご両親にその旨をお伝えすれば良いのです。

貴方の実家で貴方が最初の結婚に成るのであれば、貴方が道を切り開いておけば下の兄弟の時も楽になります。

今、お金の面でご両親とキチンと話が出来ないという事は、結婚後に奥さんからご両親の件で相談されても、何も言えない軟弱な旦那になってしまいますよ。

彼女を守り、彼女のご両親にもキチンとした報告をするためにも、こんな所で躊躇している暇はないでしょう。

「虎穴にいらずんば虎児を得ず」です。

貴女の彼女は、貴方が虎穴に入らなくても良い位の価値しかないのですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
私は決して彼女の価値を軽んじてはいません。
一生をかけて彼女を幸せにする覚悟はあります。

ただお金の問題は難しく、こちらから話を切り出すと、親に援助してほしいという意味に捉えられかねないと思って今まで躊躇してたのですが、このままで良くない気がして、ここで質問をさせていただいた次第です。

たしかにsayapama様の言うとおり、今の自分は向こうのご両親には軟弱に映っているかもしれません。

そして自分の親には、両家の結婚という認識が薄いように感じています。
親族への招待状や衣装合わせの際などもあまり協力的でなく、なんなら参加してやるという気持ちを少し感じました。
だからと言って親がどうこうとは思いません。
そういう考えならそれで構わないのです。

私が知りたいのは、そういう「考え」なのかどうかの確証をどう得ればいいのか、ということです。
先に申しましたように、こちらから切り出すとどうしても援助しろ、というように捉えかねず、気を悪くされそうなのです。
結婚式前に気を悪くされても困りますし、かといって向こうのご両親にしこりを残しては今後やりにくいですし、双方に角が立たないように事を進めるには、どういう言い方をすればいいのかを相談したかったのです。

すみませんが、よろしくお願いします。

お礼日時:2013/07/21 12:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!