dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

投票する理由、しない理由があれば教えてください。

A 回答 (11件中1~10件)

投票する理由、しない理由があれば教えてください…



そう聞かれること自体に、わたしは驚き悩みます。

 選挙があれば投票するのは選挙権を持つ者の義務であり権利でもあるんです、
それが至極当たり前の理由でもあり常識でもあり、社会人としてのマナーでも
あるはずです。

 そんな誰でもが知っている当然の理由をあえて問われるとに驚いたのです。
もちろんわたしは、これまでの選挙にはすべて投票しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2013/07/22 06:18

一度を除いて全て投票しています。



ただし、結果は見ていません。

興味もありません。(都知事選除く)

一度の棄権は平成17年の小泉郵政選挙です。

出かけていたら、20時までに帰るのが面倒になりました。


http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7777777.html

これ、オイラの質問。
ラッキーナンバーの質問。w
ここのお礼(補足欄利用)に色々書きました。

こんなんじゃ、イヤになりますよ。
よく毎回「期日前投票」しているなと、
自分でも思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2013/07/22 06:17

投票しなきゃ政策も税金も自分に回ってこないじゃない。


投票率が低い20代は7割以上投票する高齢者より福祉だけでも1/5しか税金使われてないんだぜ。
よくわからないから、とかへらへら笑って投票しないポン助達のせいで子どもも若者もひどい目にあってるんだぜ。
一人一人引っ叩いてやりたいくらいだ。
まあ過保護にされまくって、自分の権利を守るためには自分が闘わなきゃいけないことを教えられてないからなんだろうけどさ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2013/07/22 06:17

選挙を欠席した事は、ありません行かないと言う選択肢は、私には無い!


例え入院中でも投票します。

私達が自由に投票出来る様になった背景には、多くの犠牲があるから
感謝して選挙へ行きます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2013/07/22 06:16

 必ず行っています。

ただ転居間もないときには権利が無く投票できないという事もありましたが。

 だって、少ない一票でも候補者によっては左右する一票ですからね。数票差でとかなればね。

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2013/07/22 06:16

いい忘れましたが、公務員をチェックする資質が備わっている政党・議員かどうかが大前提です。

    • good
    • 0

選挙権を持った国民なので、投票しない理由がない以上は投票します。



投票しない人については投票しない理由があるんだと考え、否定する気はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2013/07/22 06:15

投票日当日に体調を崩したとか、投票日だったことを忘れてしまったなどの理由が無い限り、投票しています


投票する理由は、
第一に選挙にかかる税金を無駄にしたくないから
第二に投票した人はもしかして当選するのかな?と言った興味、
第三に議員と対等の位置に自分を置くため
こんな感じです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2013/07/22 06:15

私は、独身の時はあまりしてませんでした。



妻と結婚して、12年必ず投票してます。

所帯持って、意識が変わったのかも知れないです。

1票に訳130円でしたっけ?

国民に、国が問うているので130円を無駄にしない為、妻と今日も行って来ました。

投票率は、上がって欲しいですね。

昔、バカが投票したら困ると、表現した議員が居ましたが、選挙権の有る方にはぜひ投票をして欲しいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2013/07/22 06:15

ほぼ全部投票しています。


その結果によって政治の方向が決まるわけですから、どうでもいいやというわけにはいかないでしょう。
一応の意思表示のつもりです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2013/07/22 06:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!