
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
CCleanerを実行したのは、「レジストリ」だけでしょ。
これは、不要なエントリを削除しても、何MBにもなりません。
尚、デフォルトではレジストリのバックアップを取るようになっているにもかかわらず、なぜかそれを外す方が多くいます。トラブル発生時に戻せなくなるので、バックアップはしっかり取りましょう。
空き容量を増やすには、
一番上の「クリーナー」で「Windows」と「アプリケーション」両方のタブで不要なものにチェックを入れて、クリーンアップします。
・ブラウザ(Win内のIE、アプリ内のChromeなど)の履歴、クッキー、Index.datなど
・システムの一時ファイル~Windowsエラー報告まで
・拡張設定の古いプリフェッチデータ、削除指定ファイル/フォルダ
などです。
尚、保持しておきたいクッキーに関しては、一番下の「オプション」で指定すること。
「どこにチェックを入れていいのかがわからない」などと言う方は、本来のOSのメンテナンス方法を学習したほうがいいと思います。
CCleanerはとても優秀で便利ですが、使い手側に問題があることが多いのです。
本来手作業でブラウザのタブから辿って一時ファイルを削除し、ディスククリーンアップを掛けて、レジストリエディタで不要なエントリを削除してってことを一つのウィンドウで次々と自動的にやれることがメリットなのです。
No.4
- 回答日時:
レジストリーをエクスポート(書き出し)してみましたら全部で45.2MBしかありませんでした。
エントリー数は1017612でした。
No.3
- 回答日時:
>これはCドライブのゴミ掃除には役立たないのでしょうか。
なりません。(きっぱり)
たとえば、
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7533622.html
の回答2の
WINDOWSフォルダで消してよいファイル
を参考に、ごみ掃除されると効果的とおもいますよ。
No.2
- 回答日時:
ドライブ容量の空きスペースを確保するならば、
1:ゴミ箱を削除する
2:ファイルを出来るだけDドライブへ移す
3:ドライブ内の使用容量が多い順に並べ替えしてくれるソフトで、分析する
そしていらなければ削除。若しくはDドライブへ移す
http://www.gigafree.net/utility/analyze/freedisk …
ありがとうございました。
Dドライブも余裕がないので外付けHDDを買いましたがCドライブから移行できるファイルがないように思いまいます。
いろいろ検索してカンですが)
No.1
- 回答日時:
レジストリから不要エントリ削除したってDISK空き容量の増加にはつながりまません
(レジストリが相当肥大化してたとしても1Gも増えないんじゃないかなと思います)
ゴミ箱削除・IEのキャッシュ削除・作業ファイル削除・不要ファイル削除 等
空き容量の増加につながる作業を行ってください
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 windows10このPCをリセットするを選択し、すべて削除を選択した場合C以外のドライブも初期化? 2 2022/11/10 14:24
- Google Drive google Drive 容量を減らせない 消しても増える 6 2023/05/23 04:23
- Windows 95・98 再質問 5 2022/11/29 08:58
- ノートパソコン パソコンを、アップグレードした後に出来た、Cドライブの後に出来た、このドライブは? 3 2023/04/03 17:10
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー 書き込み禁止を解除しフォーマットしたいが… 2 2023/04/14 19:07
- ドライブ・ストレージ クラウドサーバにデータ移行後 Cドライブ容量が減った 3 2023/03/31 12:47
- Visual Basic(VBA) 【ExcelVBA】Powerクエリーでいうピボット解除と同じ処理をVBAで 4 2022/07/06 17:09
- Google Drive Googleドライブで削除できないファイルがある。 5 2023/05/11 09:39
- デスクトップパソコン ゲーミングpcの冷却ファンが不安定 5 2023/04/23 13:04
- 迷惑メール・スパム gmailの過去のメールを一括削除する方法について 3 2023/04/19 05:27
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CD-Rの内容を一部消す方法
-
WindowsXPを最近のパソコンに...
-
CD-Rにコピー
-
デバイスマネージャにディスプ...
-
NVIDIAのドライバを更新した所...
-
Dell inspiron7737 のNvidia Ge...
-
変な画面が何回も出てきてPCが...
-
US-122MKⅡ ドライバー インス...
-
HD5450グラフィックボードドラ...
-
ドライバー更新プログラム
-
OSの入ってないパソコンの譲渡
-
CDが出てきません
-
windows me 写真の保存で困って...
-
パソコン使用時間制限
-
大学生になる者です! パソコン...
-
別HDDでのデュアルブート
-
M/Bのドライバーを手に入れるに...
-
プリンターの詳細設定がでなく...
-
◎シリアルナンバーの調べかたを...
-
MPEG2とMPEG4の違いは?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ハードデスクの空き容量を増や...
-
パソコンの空き容量が勝手に増...
-
ディスク容量を空けるため動画...
-
cドライブの空き容量についての...
-
ハードディスクの空き容量が増...
-
ゴミ箱が消えた?
-
ローカルディスク(C:)の空き容...
-
Cドライブの空き容量が減少して...
-
ipodのことで困っています!!
-
大至急!助けてください。Window...
-
ローカルディスクの空き容量の...
-
CCleanerでレジストリの削除を...
-
ローカルディスクCでファイル...
-
HDD内の「ARCHIVE」というフォ...
-
win8.1の必要なプログラムファイル
-
CD-RW内のファイルを削除したい
-
MAC用OUT LOOK EXPREESについて
-
CD-Rの内容を一部消す方法
-
Windowsアップデート時の退避フ...
-
win7のハードディスクの中身を...
おすすめ情報