
No.12
- 回答日時:
日本テレビの久能アナウンサーの口癖があります。
話の途中に何回も「実は」を付けてしまうのは有名です。
ぜんぜん「実は」という場面ではないのにいつも「じつは」をつけてますよ。
No.11
- 回答日時:
ありがちみたいですけど、まわりには「っていうか」で話し始める人が数人います。
誰かが何かを言ったのに対してならまあいいんですけど、
自分が最初に話し始めるときにも言ってます。
「誰も何も言ってないから」とみんなしてつっこんでます。
No.10
- 回答日時:
こんばんわー。
すこし年上の友達なのですが
普段しゃべっているときはふつーなのに
なぜか携帯のメールだと
「~してほしいんだけど・・」
って書くところをなぜか
「~してほしいのだが・・」
って書いてきます(笑)
お前は上司か!(笑)と。
明らかにそうはいわないだろっっ
とかメール読みながら突っ込んでしまいますねw
No.9
- 回答日時:
労働組合の幹部の人は「一定の」をよく使いますね。
組合の要求に対して、会社側の回答に、「一定の評価をする」「一定の前進をみた」とか言ってます。
つまり妥協している事柄について、そのまますべて認めるわけでは無いという姿勢を示す時に使うようです。
幹部の人は組合がらみの話では無く、通常の仕事の時も多用しています。
No.8
- 回答日時:
「アレ」をやたらと連発する人がいます。
「はやくアレしないと・・・」「アレってどうなった??」「ちょっとアレだから・・・」その他もろもろ・・・
アレって何なんだよっ!って言いたくなります。
No.4
- 回答日時:
以前勤めていた会社の上司の話がめちゃくちゃ回りくどくみんなに嫌われていました。
その上司の口癖は「早い話!」が口癖だったのですが、いつも心の中で「早くねーじゃねーか!」って突っ込んでいました。その後も色々な口癖の人と出会いましたが口癖のある人はコンプレックスが強いように感じるのです。
自分の話にコンプレックスを感じていて真逆の言葉が口癖となって出るのではないかと勝手に思ってます。勝手な思いこみで「マジな話」「本当言うと」などが口癖の人は本音は別にあるのではと思ってしまいます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ドSな男性にHな質問です!
-
Mな女性が言われて興奮する言葉...
-
「殿方」の女性版
-
好かれた人に言われた言葉
-
行かず後家という言葉は本人の...
-
童貞を卒業すると顔は変わりま...
-
女性に痩せろと言う男性は 何様...
-
「見込みが立つ」?「見通しが...
-
僕は一人っ子で、父親とはなん...
-
友人に遊ぶつもりがない事をや...
-
ご不浄という言い方
-
下反りちんこ(根元から下ではな...
-
丁寧語: 「お」きゅうり、「...
-
お互い思っていたことが違って...
-
旦那さんに質問です。あなたに...
-
職場でお金を集める時、自分ま...
-
京言葉を教えてください
-
「お元気で」と言われた時の感じ方
-
好意を寄せてくる異性は自分と...
-
「言葉が足りなかったがために...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
理解できないコンプレックス
-
二重人格者のような性格の妻に...
-
ドSな男性にHな質問です!
-
職場でお金を集める時、自分ま...
-
何々をはじめとした…という言葉
-
Mな女性が言われて興奮する言葉...
-
「狭所」って熟語を使うとおか...
-
京言葉を教えてください
-
好かれた人に言われた言葉
-
友人に遊ぶつもりがない事をや...
-
「殿方」の女性版
-
「見込みが立つ」?「見通しが...
-
こいつ、おまえ、あいつ、って...
-
『帰名』とは…こういうこと?
-
玉勝間の『田舎にいにしへの雅...
-
「指導を受けること」を一言で...
-
「お元気で」と言われた時の感じ方
-
女性に痩せろと言う男性は 何様...
-
女装です。スカートが短いので...
-
童貞を卒業すると顔は変わりま...
おすすめ情報