
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
用件は、端的に。
但し、祝電の言葉と重ならないメールが良いと思います。○○株式会社御中
○○様
暑さ厳しき折がら、御社様に於かれましては、ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
当日、祝電を贈らせていただきますので、今後共宜しくお願いを申しあげます。
というような内容では如何でしょうか?
No.2
- 回答日時:
祝電の内容についてどんなことを言ってきているのでしょうか。
それに合わせて考えればよろしいかと思いますよ。
-----
○○会様
創立60周年 誠におめでとうございます。
お知らせいただくまで気づかず、大変失礼を致しました。
祝電の件、よろこんでお送りさせて頂きますが、
そのほかにもお手伝いできることがございましたら、遠慮なくお知らせくださいませ。
末筆ながら、貴会益々のご発展を心よりお祈り申し上げます。
-----
まあ、「手伝います」と書いたから「じゃあ手伝って」とは言わないのが、日本風ですが、言いそうな取引先なら書かないほうがいいカモです。
「それなりに」取引がある程度ですので、あまりへりくだった言い方は避けてみました。
最後のところは「ご盛会」とかね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 環境大臣って こんなんばかり なんで❓ 2 2022/08/06 21:38
- 会社・職場 感謝の気持ちを2度も言葉で伝えるのはやりすぎでしょうか? 2 2022/08/28 13:42
- その他(恋愛相談) 質問があります、自分は下請けの会社に勤めています 本社の管理課の女性が依頼書のミスをして 電話で確認 2 2022/04/24 08:48
- 会社・職場 本社の管理業務の女性と電話で仕事のやり取りをして もう半年以上になります。 滅多に現場にくることはな 1 2022/10/25 18:51
- その他(業種・職種) コールセンターってなぜ土日祝が休みの会社が多いのですか? 電話する暇がないのでメールで問い合わせたか 1 2022/10/25 21:12
- 求人情報・採用情報 就活について 失敗した場合 4 2022/09/17 17:54
- 会社・職場 結婚式があっため、会社の総務部に祝電依頼をしたのですが、届きませんでした。 制度としてあるので、1ヶ 7 2022/07/24 17:34
- 片思い・告白 皆さんどう思いますか?(>_<) 2 2022/07/06 18:59
- 片思い・告白 本社の管理業務の女性と電話で仕事のやり取りをして もう半年以上になります。 滅多に現場にくることはな 2 2022/10/25 19:54
- その他(結婚) 兄嫁の両親から結婚お祝いを頂きました。 もちろん私たち夫婦からはお祝い返しを準備 する予定です! 私 5 2022/07/02 01:18
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
子供の風邪で義妹の結婚式を欠席
-
結婚式への親族子供お断り
-
4月の結婚式は迷惑ですか?
-
結婚式のリングガール・リング...
-
6人テーブルに大人6人、うち...
-
☆彼は初婚、私は再婚(子連れ)の...
-
結婚式に甥っ子の参加拒否はダ...
-
結婚式を挙げるのは迷惑だと思...
-
疎遠になった姪、甥の結婚式に...
-
夫婦と子供(大学生)二人、計...
-
結婚式についての質問です。 冬...
-
結婚の花嫁の手紙ですが、読ん...
-
子ども3人を連れて出席する実...
-
結婚式で姉だけ呼ばないという...
-
たとえ身内でも結婚式は面倒く...
-
結婚式にいとこを呼ぶか
-
結婚式に使う音楽で
-
式を欠席して披露宴だけ出席す...
-
私(嫁)の家族が結婚式に難色...
-
親族の結婚式に赤ちゃんを連れ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
結婚式に甥っ子の参加拒否はダ...
-
結婚式への親族子供お断り
-
どうして「高砂」なの?
-
祝電依頼の返事
-
家族で招待されて、子供だけ欠...
-
国際結婚者の席次の書き方
-
子供の風邪で義妹の結婚式を欠席
-
自分の結婚式に弟夫婦の子供(1...
-
家族3人で出席のご祝儀、5万...
-
小さい子供がいる友達を結婚式...
-
子供の会費について
-
結婚お祝いパーティーのお返し...
-
4月の結婚式は迷惑ですか?
-
弟の結婚式。2ヶ月の赤ちゃんが...
-
この度、年内に結婚式を挙げる...
-
友人の結婚式に子供をつれてく...
-
実弟がナイトウェディング。子...
-
結婚式の子供の招待について
-
結婚式に誘われてない人に個人...
-
現在生後3ヶ月の赤ちゃんを育て...
おすすめ情報