アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

この度、年内に結婚式を挙げる事になりました。
親しい友人を招待したのですが、うち2人のゲストに生後5ヶ月と6ヶ月の赤ちゃんと参列したいと言われました。その後、式場に確認をした所、ベビーベッドの用意は出来るが1台のみとの回答を頂きました。

どちらも、もう既に私から招待をしてしまい、2人共是非参加したいと言ってくれているので、今、どうすれば良いのかわからず、悩んでおります。

1人だけにベビーベッドを使ってもらい1人だけベビーカーを持ってきてもらうか

どちらもベビーカー持参にしてもらうか

どちらも参列を断るか。。


正直、2人ともあまりに小さい赤ちゃんなので、式中に大声で泣かれるのも嫌だなぁと思います。

自分の大事な式なのに、赤ちゃん連れにずっと気を使っていなければならないのも辛いなぁと正直思ってしまいます。。

しかしもう既に招待をした後なので、やっぱり断る...なんて大人として非常識ですよね。。

深く考えずに声をかけてしまった事を非常に後悔しております。

皆様ならこの場合、どのように対処するべきだと思いますか。ご意見を頂きたいです。

質問者からの補足コメント

  • 式は15時半受付開始19時半頃お開きの夕方式です。
    時間帯も赤ちゃん連れには大変かな?と気になってしまいます。気を使いすぎて自分の式なのに心から楽しめる気がしません(T_T)

      補足日時:2019/09/25 22:21

A 回答 (12件中1~10件)

わーお。

赤ちゃんいる人にも考えもせずに声かけたかー。もう2人に子供連れではNGの式場なんだと言う。本人だけなら大丈夫。子供連れてでないと参列できないなら今から欠席でも間に合うと言う。しかないが、、、その式場を使ったことある人だと嘘だとバレる。そこで友情がどうなるかは分からない。もしくは親戚に流産した人がいて赤ちゃん連れは気まずいという。
    • good
    • 1

ベビーベッドをもう一つ準備すればいいのでは?


どこかから借りて持ってくるとかね。
柔軟に対応してくれる式場だといいですね。

ただ、赤ちゃんって泣くのが仕事だからね。。
こればかりは無理ってもんでしょう。

それがどうしても嫌とか心配なら素直に断るか、
母乳絞ってもらってベビーシッターさん探すとか、
仲が良い相手なら、素直に直接相談するとかね。

気にするなら断ればいいんですよ。
でも招待するなら赤ちゃんは優先しないと
いけませんからね。

素直に相手に言えばいいんです。
当日困らせるよりよっぽどいい。
    • good
    • 0

正直にそのまま言いましょう。



ベッドが1つしか手配出来ないこと。
泣いてしまった時にして欲しいこと(その場のスタッフの案内に従う、隣の控え室に移動するなど)
※泣き声が気になるなら会場に頼んで部屋を貸してもらった方が絶対にいいです。

というか、その年の赤ちゃんがいるママでベビーカー持ってこない選択肢があるんでしょうか?本人達に確認しましたか?
2人とも会場側がOKでさえあればベビーカー持参した方が楽なはずなので、ベッドをどちらが使うかモメるくらいなら2人ともベビーカー持ってきてくれるんじゃない?
2台持ち込めるように、会場と席を相談してみては?

そしてママ達の希望と会場の用意がうまくいかなければ、その条件では出席してもらえないと素直に言いましょう。よほど密接な関係でない限り、友人の子供までは招待しないのは普通です。赤ちゃんを連れていきたいのはゲスト側の都合ですから、無理なら潔く諦めるものです。

ママさん達も出席はダメかもと思っている部分はきっとありますよ。
そもそも、その年頃の赤ちゃんは連れてこないものだと思います。身内ならともかく友達の式なら遠慮しますよ。赤ちゃん対応で別途料金かかるのはわかりきってるんだし、泣き出すだけならまだしも事故が起きたら困るし。預ける所がないなら遠慮します。
ただ赤ちゃんがいるママだとハレの日への参加やオシャレに縁がなくなることが多くて気が塞ぎがちだし、仲良しのあなただからとダメ元な部分で頼んできたって部分もあると思うんです。
だから誤魔化さず、丁寧に説明すればわかってくれると思います。
    • good
    • 1

レンタルしてもちごむ。

    • good
    • 0

結婚式に赤ちゃんがいる風景っていいなーって思うし、心配しなくても多分ずっと抱っこしてるか、コット持参だと思います。

赤ちゃんも、来てくれてありがとう〜〜ってやってたら子供は子供運連れてくるからすぐママになるかも。お幸せに!
    • good
    • 0

おめでとうございます。



挙式にご参列なのですか。
※教会式ですか。
 それでしたら、ベビーカーご持参頂く様になります。
※式殿ですか。
 通常、ご親族のみの参列ですけれど…。

また披露宴会場に、乳幼児がいらっしゃる場合には
打合せ担当プランナーへ、その旨伝えて簡易ベットの
準備が出来なければならないはずです。
逆に連絡無しにてご一緒した場合、どうするのでしょうか。
簡易ベッドは、ホテル・式場で各会場で利用出来る台数
の確保してなければならない物です。準備が出来ない?
と言う事はおかしいですね。
そして、披露宴会場はベビーカーでの入場も可能ですから
そのままご利用になられる事も、要検討ですね。

また、ぐずられた・泣かれたなどの為に、プライベート
ルームを披露宴時間中予約出来るはずです。そちらで授乳
・昼寝なども出来ます。※2部屋必要になります。

ベビーベッドが無い、となってしまうのなら。
レンタルで取り寄せる様にプランナーに指示しましょう。

はるさんさんさん さんは、新婦様。お客様です。お忘れなく。
    • good
    • 1

子無しの私が言うのもなんですが、1歳未満の赤ちゃんの泣き声はまだまだ小さいし、経産婦さんなら「アラアラどうしたのぉ~」と微笑ましく感じる程度だと思います。


耳障りなのは1歳半以降のダダコネの泣き方をする時くらいです。
大きな声で泣くようだったり、オムツを変える時・授乳の時にはさすがに別室に移動するでしょうし、ベビーカーも持ってくると思います。

お二人もご友人同士なら、ベッド一つを二人で使い分けてくれるんじゃないですかね。
あなたがすべきことはベッドが一つしか用意できないということを伝えるだけでいいと思います。
    • good
    • 0

ベビーベットの共有。


ヒント:「質問者様と親しい友人」同士が親友とは限らない。

バ○は子供さえいれば、微笑ましくなると思っているから度し難い。
「破滅への道は善意で舗装されている」


No1様に同意。
質問者様のように思っている人は少なからずいるようです。

【乳幼児の挙式参列、どう思いますか?】
https://girlschannel.net/topics/151110/



A:>深く考えずに声をかけてしまった事を非常に後悔しております。

招待された方が考える事だと思うので、あなたが気にする事ではないと思います。
「親しい」友人に形だけでも招待しない方がまずいと思います。


質問ですが、結婚式と仰っていますが披露宴も含むと考えてよいのでしょうか。

友人の子連れの意図も以下のどちらなのか不明です。
1:子供も式や披露宴に出席させたい。→ベビーベットの手配は無駄
2:子供を預けられない為。

以下の回答は↑の「1」であるという前提でのものです。



B:>皆様ならこの場合、どのように対処するべきだと思いますか。

回答:子連れは断る。

私は、一生の思い出になるイベントについて、無責任な綺麗事は言いたくはありません。
客の立場を濫用して、スタッフに余計な負担や配慮を要求することを「当たり前」とも思いません。
なので、自分だったら、トラブルを起こす可能性は極力排除すると思います。

それに私の考えでは、そもそも招待状に「子連れ可」と明記しない限り「招かれざる客」でしかありません。

私にとっての結婚式は、新郎新婦を祝う「儀式」であり、参加者もそれを優先した行動や態度をするべきものです。
なので、「友人」の意味を独りよがりに拡大して、躾がされていない年齢の子供の参加まで認めるべきだというのは、傲慢だと思います。

私は「子育て」は周囲もフォローしていくべきだと思いますが、それを「特権」にするべきではないと思います。


もしかしたら、「お友達」は【結婚式の主役は誰か】と言う事を理解していないばかりか、自分の子供は他人にとっても特別の存在であるかのように錯覚(というか思い上がり)をしており、「子連れで参列してあげている」と思っているのではないでしょうか。
だとしたら、彼らにとっては あなたの披露宴=子供の見せびらかし会 と思っていたり、
子供が迷惑をかけても他の者は見逃すべきで、フォローをしてくれて当然だと考えているかもしれません。



C:>正直、2人ともあまりに小さい赤ちゃんなので、式中に大声で泣かれるのも嫌だなぁと思います。

ヒント
1:吐く。
2:漏らす。
「この度、年内に結婚式を挙げる事になりまし」の回答画像8
    • good
    • 0

昼間のお式ならいざ知らず


赤ちゃんが一番グゼル時間帯のお式に
5か月から6か月のお子様を連れて参列とは
可なり度胸のいいママさんたちなのでしょうね。
正直 あり得ないけど
我が子を預ける所もなく
だけど主様の結婚式には参列したいって事なんでしょうけど・・・
妥協案があるとしたら
スタッフにお願いして
別室でベビーシッターをお願いする事だと思います。
ベビーベットとはいえ場所も取りますし
二つ並べる事が不可能なので一つしかないと言われたのだとも思いますし。
別室にベビーシッター付のお部屋があれば
そこで遊ばせておけるし泣かれても問題はない。
ある人は
その人の親あるいは身内を一緒にご招待して
もちろんご祝儀はなし
ベビーシッター役としてのご招待だから。
別室で赤ちゃんの面倒を見ていた様です。
交通費は相手の自腹だったので
申し訳ないという事で
宿泊代は出したようです。
ベビーシッターを雇うと思えば安上がりだったと言ってました。
ご友人には正直に
ベビーベットが一つしかないらしいし
時間帯が夕方から夜になってしまうので
別室の控室を用意してベビーシッターをお願いしましたと
伝えられるようになるといいですね。
    • good
    • 1

あり得ません。


5,6ヶ月の赤ちゃん連れなんて、普通は預けられなければ欠席しますよ。連れていこうと言うのは他人の迷惑を考えられない見せたがりの脳内お花畑なママさんくらいです。

ベビーベッドが一つしかないなんて言わなくても、ベビーカーで来るでしょうけど、それ以前に私だったら子連れの時点で丁重にお断りします。
無理なら結婚式への参列は拒否し、披露宴からの出席としてもらいます。それでも嫌だけど。
何が悲しくて親戚でもない子供の泣き声に怯えながら挙式をしなくてはならないのか。泣かれるリスクを花嫁が嫌々受け入れなければならないなんてあり得ません。

赤ちゃんがいるだけで微笑ましいとか、赤ちゃんだからぐずるのは当たり前とかそんなのは関係ありません。実際に泣かれて困るのは質問者様なのですから。同じテーブルの他の友人だって気を使わされて楽しめないでしょう。誰のためのお式なんだか分からなくなります。
心が狭いとも思いません。招待したのは友人であって赤ちゃんでは無いのですから。
「ごめんなさい。今回親戚以外の赤ちゃん連れはお断りしているの。誰かに預けられない?」と言って私だったら断ります。
赤ちゃん連れを許可したら、当日のドタキャンだって覚悟しなくてはなりませんよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!