dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

某SNSでのやり取りなんですが、あるコミュニティーを通して物々交換まがいのようなものをする事になっていました。

交換時間は前日に決めてあり、いざその時間に交換しようとした時に、相手側が急に新しい要求をしてきました。
正直時間がかかるのに急に言われても・・・と思いつつ、「時間がかかりそうだがそれでもよければ」と返しました。

すると相手から返って来た返事には、「いいっすよ(笑)」と書かれており、かなりイラっとしました。こっちは忙しい時間を削ってまで要求に乗ろうとしているのに、人に物を頼むような態度か?と疑ってしまったからです。それ以前にもメッセージの所々に(笑)がついていて、あまりいい気はしませんでしたが・・・

そして、私はその物々交換を断りました。会った事もない人間に対して、あまりにも常識がなっていないのでは・・・と感じてしまい、もう物々交換どころではなくなったのです。

しかし後々考えてみると、その時は私もイライラしていたという事もありましたが、こういう対応は客観的に見てどうだったのかな?と感じました。

そこで、皆さんの意見をお聞かせ願いたいです。皆さんならこの場合、どういう対応を取られますか?ご教示、お願いします。

A 回答 (1件)

>皆さんならこの場合、どういう対応を取られますか?



 「あるコミュニティーを通して物々交換まがいの
ようなものをする事になっていました。」

 上記の段階で<断ります>
それでも、グズグズ言うようなら
<コミュニティー>を辞めます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど・・・・辞めるべきかもですね

お礼日時:2013/07/31 21:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!