
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
あ、それわたしも以前に同じことで悩んでた記憶があります。
で、結局HDオーディオ設定では個別の音量設定ができないことがわかり(今はサウンドカードを使用していますのでできますが)、ヘッドホンをUSBタイプの音量調節付きのものに買い換えて対処しました。
オンボードの内蔵サラウンドでの個別音量設定機能は、Z88のマザボでもなかった記憶があります。
・・・もしできるのなら私も知りたいところですけど(笑)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自分の声がイヤホンから聞こえ...
-
MP3Studio You tube Downloader...
-
PowerDVD12でBlu-rayが見れなく...
-
システム復元とアンインストー...
-
このソフトって消してもいいん...
-
Windows Updateが動作しません
-
iTunesを外付けHDDにインストー...
-
プリントスクリーンキーを押す...
-
liveupdate.exeについて
-
windows update中にコンセント...
-
Windows Update に時間がかかり...
-
OSのアンインストール
-
DVDデコーダエラー
-
エラーでインストールに毎回失...
-
サーバー使用中
-
アンインストールしてはいけな...
-
JAVAをアンインストールしてよ...
-
インストールが出来なくて困っ...
-
中古パソコンのOS、Windows10が...
-
MCIデバイスがありません
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
音声編集の左右バランスについて
-
MP3Gain 音量を変更しても…
-
ノートパソコンのスピーカーか...
-
macのくいっクタイムプレイヤー...
-
サウンドの設定について VIA ...
-
Power Tab Editorの音が出ない
-
RealPlayerで音が出ません
-
pcの音量を上げたい
-
マイク入力を大きくしてスピー...
-
マイクミュートを解除するとピ...
-
「逆コンプレッサー」といった...
-
skypeのマイクについて
-
ffdshowの設定の仕方
-
PCでマイクの音を出すには?
-
音が出なくなってしまいました...
-
pc。 画面録画にshadowplayを使...
-
skypeで相手に声が聞こえない
-
音楽CDの音がでません。
-
windows7でマイク音量が勝手に動く
-
PC接続したマイクの入力音量を...
おすすめ情報