
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
つけるべきかつけないべきか迷っているとおっしゃっているということは、出版関係の方なんでしょうか?
現在、多くのとくにナショナルチェーンの書店では、POSデータ管理がなされているので、スリップが不要になってきている面もあります。
しかし、まだまだスリップで販売管理を行っている書店も多いのです。
そういう書店では、店頭で販売した時点で、スリップを抜きますね。そこで本は店からなくなりますが、手元にスリップが残る。そのスリップを使って追加注文をするわけです。ですから、紀伊国屋や丸善などにだけあればいいというのではなく、多くの書店で扱って欲しい商品で、かつ売れたら書店が追加注文して補充して欲しいとお思いなら、スリップはつけるべきでしょう。
また出版社がわでは、古本の返品を避けるために、スリップのない返品を受け付けないところもあります。ですから質問者の方も、ごく一部の悪質な書店が、ブックオフで100円で買ってきた品物を返品してきたりしないようにするためにも、スリップをつけたほうがいいかもしれません。
No.2
- 回答日時:
書籍の販売形態が他の商品と際立って異なる点は、「委託制」と「再販制」にあるといわれています。
書店においてあるは書店が購入したものではなく、出版社から一時あずかったものです。そのため、が売れた場合、書店はスリップを抜いてそれをすぐに出版社に送り返す義務があります。その時点で、本の代金を精算し、スリップを受け取った出版社は同じ本にまたスリップをはさんで書店に届けます。(実際にはあいだに「取次ぎ」がはいりますが)このサイクルを約半行います。しかし、書店は途中で不要と判断すればいつでも本を出版社に返すことができます。これが委託制です。雑誌はそんな長期間おかないのでスリップを使用しないのでしょう。
なお。あのスリップは片面が売上スリップ、もう1方が補充スリップになっており、売上スリップを書店が出版社に送ると報奨金が貰えることがあります。
再販制は、出版社以外が勝手に定価を変更できない制度(独占禁止法適用除外)で、この制度のおかげで全国一律の定価になります。
この回答への補足
スリップをつけるべきかつけないべきか迷っている書籍は、1年ごとに新しくなるガイドブックのようなものなのですが、そのぐらいの期間の場合は雑誌と考えるには長すぎますかね・・・。
補足日時:2004/04/02 11:31お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 確定申告 確定申告者の雑所得(20%源泉徴収済)について 3 2023/01/03 11:50
- 教育学 学校ってなんで必要? 8 2022/08/24 19:36
- 雑誌・週刊誌 古い雑誌は、いらないページは捨てて、必要な記事ページは取っておきたいです。 ただ、捨てたからには元の 7 2023/05/03 10:04
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 条件成就による報酬に関する契約書の印紙の必要性について 1 2022/10/05 02:29
- パスポート・ビザ 初めてパスポート申請しようと思います! そこで質問です!!パスポートで必要な戸籍抄本って市役所でしか 6 2023/07/22 10:42
- 相続・贈与 父が亡くなり、相続の手続きが必要になりました。 銀行から、出生から亡くなった時までの戸籍謄本を用意し 7 2022/06/28 16:12
- その他(職業・資格) 危険物取扱者乙種4類についてお尋ねさせてください。 お金も無いので、独学で勉強しようと思っております 2 2022/10/19 13:47
- 運転免許・教習所 車の運転について質問です。 教習所でカーブ前に減速を終え、カーブ中はブレーキをできるだけ使わないよう 9 2023/08/10 22:33
- 退職・失業・リストラ 退職時の支給品返却について 6 2023/03/03 10:30
- バイク車検・修理・メンテナンス バイクのチェーンについてご質問です。 バイクのチェーンに関して、ギア付きのバイクはチェーンメンテナン 4 2022/04/02 14:28
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
荒川弘先生の顔写真について
-
「とにかく服を着てくれ~~~!...
-
文芸社からの勧誘?
-
子供たちが作る段ボールの車の...
-
よく考えると香川照之って·東大...
-
髭長い神様が4色のコップを持っ...
-
ラバーポールについて
-
絵を描きました。
-
NHK朝ドラのカムカムエブリバデ...
-
ネタバレ 否定派?肯定派?
-
絵そんなうまくないのに、神絵...
-
えんとつ町のプペルの作画者は?
-
これから写真活動をどのように...
-
シールのメーカー
-
写真の金の棒2本は何のためにあ...
-
無断転載について教えて下さい…!
-
アマビエは、預言者モーセの化...
-
セロファンどこで売ってますか
-
ソフィーの世界と言う本は好き...
-
漫画を探してます
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報