
一年半程前に、小学生の弟が近所の川で亀(イシガメかクサガメかと思います)を拾ってきました。
そのまま現在まで飼い続けています。甲長は10cm弱です。
そして先ほどの話なんですが、目を離した隙にお家に登ってそのまま水槽から出て下に落ちてしまいました。幸い怪我はありませんでした。
今は水槽の蓋をテープで仮留めして出られないようにしていますが、いつまでもそのようにしているのは可哀想に思います。
ですが、もし私が留守にしている時・寝ている時等に脱走して餓死したり干からびたりしてしまったら…と思うと心配でたまりません。
水槽を大きくすることも考えていますが、広い所に出してほしいと言われているような気がして…やはり元居た場所にかえしてあげるのがいいのでしょうか。
長くなりましたが、御回答頂けると幸いです。よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
「留守にしている時・寝ている時等に脱走して餓死したり干からびたりしてしまった」りしないように、いるとき、起きていらっしゃるときに、お部屋に離して散歩させてあげましょう。
20~30分も歩かせてあげれば十分でしょう。
好奇心旺盛、かつ空間認識能力が高い生き物ですので、方々うろつくうちに間取りや物の位置などすぐに覚え、居心地の良い場所に潜り込んで身を潜めます。
タンスやテレビの裏や下など思いも掛けない場所に身を潜めたりもしますので、見失わないようご注意ください。
身を潜めるまで方々歩き回れば、運動、ストレス解消としては十分でしょうから、そこまで見守ったら静かに水槽に戻しています。
水槽はどんな物を使われているのか、私の場合は衣装ケースを使用していますが、這い出る対策と共に紫外線・保温ランプなどをケースの縁にクリップ止めでは位置が低すぎますので、同じケースを口が向かい合うように二つ重ね、上の段(いわば蓋)の方に電球クリップ取り付け専用に板を取り付け、またそうして重ねたままでは中が何も見えなくなってしまいますので、伏せて重ねた上になる方のケースの底を切り取り、透明なアクリルボードを取り付けています。
いわば高層階・吹き抜け?のデラックスなお部屋?を用意してあげています。
元いた場所に離すのは、他の方同様、お勧めできません。
大変遅くなりましたが、御回答ありがとうございました。
詳しく答えてくださりとても参考になりましたので、ベストアンサーに選ばせていただきました。
No.4
- 回答日時:
別件で環境省に問い合わせたことがあります。
以下は環境省の見解です。
川で捕まえたカメにエサを与えた時点で、飼育(ペット)とみなすとのことです。
次に川にはなった場合です。
ペットとして飼っていた日本の固有種である石亀(クサガメ)を川に放った場合の環境省の 見解は、「愛玩動物法違反となり処罰対象となりうる」とのことです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 爬虫類・両生類・昆虫 イシガメやクサガメの小亀を越冬させるためにヒーター購入を考えています。 ただ、亀用水槽ですので水は浅 1 2022/10/25 10:02
- 爬虫類・両生類・昆虫 ペットとして亀(イシガメ、クサガメ等々)を水槽の中で飼っている方に質問です。 私の亀はいつも水槽の中 2 2022/10/11 14:03
- 爬虫類・両生類・昆虫 イシガメやクサガメの小亀(甲羅が7〜8センチ程度)を、冬を越させるために水温の調整をしないといけない 1 2022/10/22 17:33
- 爬虫類・両生類・昆虫 クサガメについて教えてくださいm(_ _)m クサガメについて教えてください。 兄弟が4年前に拾って 5 2023/07/10 15:55
- 爬虫類・両生類・昆虫 クサガメを水槽(幅60cm横40cm高さ30cm)で飼っています。 陸地を作るために、ネットで売って 5 2023/03/14 11:04
- 魚類 メダカを卵から孵化し育ててきました 針子から成長し今では育ったメダカが 産卵しました。 サイズは1. 2 2023/06/28 13:45
- 魚類 淡水魚用の薬を海水魚に使ってしまった 2 2022/04/06 04:44
- 魚類 水槽を合体させたい 0 2022/09/29 19:37
- 犬 甲斐犬を外飼しています。 今年で9歳です。生後3ヶ月から外飼らしいです。 私は今17歳なので8歳の時 4 2022/06/27 11:22
- 相続・譲渡・売却 中古住宅購入時の浄化槽を下水道に切り替えの責任について教えて頂きたいです。 この度、築14年の中古住 5 2022/05/20 18:53
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
最近飼い始めた子亀(4ヶ月)が...
-
夏に20日程留守にカメはどうす...
-
亀がひっくり返っていて起こし...
-
クサガメの目が白いのは病気?
-
クサガメ(甲長15cm)の陸場...
-
男性ってフェラされたらどんな...
-
ポルチオ 実際何センチあれば中...
-
ニホントカゲが苦しそうにして...
-
亀がひっくり返って動かなくな...
-
亀の甲羅に白い点々があります...
-
水槽台のコンパネ
-
関西 阪神間です。今日みたいな...
-
こち亀を本放送してた当時、実...
-
カメラロールにとった覚えのな...
-
子亀(ニホンイシガメ)を最近飼...
-
コリドラスが水面に
-
postpetのカメってずーっと寝て...
-
ウーパールーパー
-
ウーパールーパーがすぐ死ぬ
-
亀がひたすらプラスチック水槽...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クサガメを手放さないといけな...
-
最近飼い始めた子亀(4ヶ月)が...
-
追いかけてくるクサガメ。
-
夏に20日程留守にカメはどうす...
-
亀がひっくり返っていて起こし...
-
亀を逃がした方がいいのでしょ...
-
クサガメ置き場所
-
クサ亀の卵、有精卵なのか腐っ...
-
クサガメとミドリガメを一緒に...
-
カメの日光浴とカラス
-
クサガメを飼い始めました。陸...
-
旅行中のカメのえさやりについて
-
クサガメ バスキングライト
-
ギリシャリクガメとクサガメを...
-
クサガメを水槽(幅60cm横40cm...
-
産卵するクサガメの甲長はだい...
-
クサガメの便秘
-
家のクサガメって皮膚病?
-
クサガメを水槽で飼っています...
-
クサガメの販売禁止にしようぜ...
おすすめ情報