
Visual Studio 2010 でソリューションのリビルドを実行すると下記の警告が表示されます
>C:\Program Files\MSBuild\Microsoft.Cpp\v4.0\Microsoft.CppClean.targets(74,5): warning : 別のプロセスで使用されているため、プロセスはファイル 'C:\PROGRAMDATA\BROWSERPROTECT\2.6.1519.190\{C16C1CCB-7046-4E5C-A2F3-533AD2FEC8E8}\BROWSERPROTECT.SETTINGS' にアクセスできません。
上記以外にも類似の警告が9ケ表示されます
Windows立上げ直後にリビルドしても同様な警告が出ます
ですから『別のプロセスで使用されている』と言われても私としては困ってしまいます
そこで質問させて頂きます
(1) この警告は如何なる意味ですか? ファイルの使用が重なって更新できないと言っているようですが、身に覚えがありません
(2) この警告を放置しておくと、どの様な弊害がありますか? リビルドは上手く完了してプログラムはキチンと動作しています
(3) この警告を消去するには、如何に対処すれば宜しいでしょうか?
色々調べましたが分かりません
よろしくご指導をお願い申し上げます
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
"BROWSERPROTECT"で検索したら以下のページが見つかりました。
どうやらいつのまにかアドウェアがインストールされているようですね。対処法も一緒に書かれているので試してみてはいかがでしょうか。http://www.cseas.kyoto-u.ac.jp/info/2013/04/4932
ありがとうございます
お教え頂いた通りに BrowerProtect をアンインストール致しましたら警告は出なくなりました
ありがとうございました
今後も宜しくご指導お願い申し上げます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アプリケーションが終了するま...
-
常駐するアプリケーションを初...
-
プロセスIDの再利用
-
プロセスIDからウィンドウハ...
-
OSPFでプロセスを分ける意義に...
-
explorer.exeが異様にメモリを食う
-
プロセスのアタッチ・デタッチ...
-
実行中のプログラムIDが取得...
-
VBスクリプトでIISのプロ...
-
コマンド実行時の結果のリダイ...
-
シェルで親プロセス終了時に子...
-
プロセスIDからプロセスの有無...
-
Windowsでのfork方法
-
プロセスIDの取得(タスクバー...
-
起動しているプロセスの確認
-
怪しいプロセス教えてください。
-
Macターミナルで実行中のプログ...
-
powershell を使いカレントディ...
-
.NetのBackgroundWorkerクラス...
-
家電製品の電力周波数を変える機械
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
タスクマネージャーのプロセス...
-
バックグラウンドのプロセスの...
-
プロセスのアタッチ・デタッチ...
-
OSPFでプロセスを分ける意義に...
-
ADOでアクセスのレコードに...
-
非表示になったエクセルは?
-
Process.Startの戻り値を後で取得
-
vb.netでEXCEL起動がうまくでき...
-
C#でのbatファイル実行結果取得
-
プロセスIDの取得方法について
-
Linuxでのスレッド間メッセージ...
-
Visual C++からpingを実行して...
-
SendMessageが失敗するときがある
-
IISがフリーズ
-
スティーブ・ジョブズはプログ...
-
c言語でプロセスIDを調べたい
-
特定ユーザーのプロセス情報を...
-
怪しいプロセス教えてください。
-
セマフォとmutexの違いは?
-
Windowsでのfork方法
おすすめ情報