
「MP3Gain」と「AACGain」を組み合わせてのmp4の音量調整ができません。
mp4のファイルを取り込もうとすると、「aacgainは動作を停止しました」というエラーメッセージが表示され、「プログラムの終了」をクリックすると「パス/ファイル」にmp4のファイル名が表示され、「トラック分析」や「トラックゲイン」をクリックすると「分析中」が出て再び「aacgainは動作を停止しました」が出て「プログラムの終了」をクリックすると「1エラーが発生しました」が表示されます。
mp3gain-win-1_2_5はファイルが不足しているらしいので、mp3gain-win-full-1_3_4を使ってみましたが
同じ状態です。AACGainはV1.9で、mp4の音声フォーマットはLC-AACです。
PCは7 Home Premium Service Pack 1です。
ご教示のほどよろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
No.2です
過去に変換君のWikiのPSP(MP4関係)
•役に立つかもしれないリンク
◦PSPwikiに詳しく書いてあったのですがサイト消えてしまいました
http://mobilehackerz.jp/archive/wiki/index.php?PSP
上記の件のツールはMP4gainでした
検索結果(フリーだと英語バージョンばかりです)
http://www.google.co.jp/#bav=on.2,or.r_qf.&fp=53 …
mp4gain free
http://www.google.co.jp/#bav=on.2,or.r_qf.&fp=53 …
MP4に変換時に音量上げる場合や動画から音声のみ取り出しなら変換君でも可能です
WikiのTranscoding.iniカスタマイズや便利な使い方の動画から音声を抜き出す
その他LAME MP3に変換等が使えます
No.2
- 回答日時:
mp4の音声均一化の説明詳しく書いています
補足事項(1)エラーが出て起動しないんだけど・・の
Visual Basic 6.0 SP6 ランタイム入れていないとか?
http://goo.gl/sQAUCK
どうもありがとうございました。
ご紹介いただいたブログを参考に始めたことでして、ランタイムを入れたり、
最少からやり直したりしましたけれどダメで投稿したしだいです。
もう少し調査研究の上トライしたいと思います。
No.1
- 回答日時:
>mp4のファイルを取り込もうとすると
mp4のファイルは普通動画ファイルです。だから取り込めないと思います。
mp4ファイルからmp3のファイルを抽出して処理すればいいはず?です。
フリーソフトの『 えこでこツール 』1.14
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/art/se445019. …
( EcoDecoTooL114.zip / 2,892,850Bytes / 2009.7.14 )
概要
ほとんどのサウンドファイル・ムービーファイルからwav、aac、
mp3、oggに変換することができるツールです。
(失敗もあります。つまり変換できない時もあります。)
“mp4の音声均一化”?
正直いって何をしたいのかわかりません。
音量が不足しているから、音量を上げたいということでしょうか?
動画変換ソフトで音量を上げるソフトもあるはずです。
音声抽出のことまで教えていただきましてありがとうございました。
質問のタイトルが不適切のようでした。
私がやりたいことは、複数の動画を観ているときの音量のばらつきを整えたかったのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン PCが異常に遅い 12 2023/04/05 14:01
- iPad iPad air 5 を使っています。 バッテリーの持ちが良く、スピードも速いので使う頻度は高いです 3 2022/08/26 18:12
- iPhone(アイフォーン) iphoneで撮影した写真、動画を連番のファイル名で保存したい。 1 2022/04/28 02:12
- その他(コンピューター・テクノロジー) エクスプローラでファイルが開かない 4 2022/11/10 07:32
- Android(アンドロイド) dミュージックについて 1 2022/06/06 18:50
- フリーソフト .264という動画ファイル 2 2022/07/12 11:30
- フリーソフト ffmpegのパラメーター『-i』について 1 2023/03/09 07:19
- Windows 10 Windows10のメタデータの「メディアの作成日時」は、タイムゾーンによって表示が変わりますか? 3 2022/06/21 02:30
- Windows 7 Media Playerが開かない。ファイルアイコンを右クリックしても「プロパティ」が表示されない。 2 2023/02/05 14:45
- GYAO! You tubeなどでダウンロードした動画ファイルの再生について 7 2023/07/03 16:05
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
.264という動画ファイル
-
m4v形式動画の容量を小さくした...
-
PowerDirectorでMP4変換時の解像度
-
ffmpeg 動画から複数の箇所を指...
-
dvd flickでエラー&警告
-
拡張子がAAEの動画を再生したい
-
mp4形式でのサムネイル表示の方...
-
デジカメで撮った動画ファイル...
-
Powerpoint のスライドに動画フ...
-
windows ムービーメーカーのム...
-
H264とh264の違い
-
scr→mpg などに変換するツール
-
動画の音声の大きさを調整
-
QuickTime形式のビデオカメラで...
-
現在GOMプレーヤーで再生してい...
-
Windows8で使えるCPU
-
PSPに動画を入れたいのですがFL...
-
有料で使いやすい動画編集ソフ...
-
Aviutlでx264出力をしようとす...
-
映像が汚くなる(AVCHD→MEPG2...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
.264という動画ファイル
-
ffmpeg のオプション crf は 固...
-
dvd flickでエラー&警告
-
MP4BOXを使ってDEMUX→MUXの際AA...
-
ffmpeg 動画から複数の箇所を指...
-
外出先でDVD(自分で買った物)を...
-
mp4の音声均一化について
-
mp4(PSP)の容量を減らす方法は...
-
x264の使い方
-
拡張子".mp4"の動画ファイルの...
-
携帯動画変換君でFLV→MP3
-
MKVからのH.264
-
上下に間延びした動画を元に戻す
-
aviutlで編集した動画が上手く...
-
PowerDirectorでMP4変換時の解像度
-
エンコードするとモザイクがか...
-
MPEG4/H.264の最適オーサリング...
-
エンコードすると画質が…
-
Mr.がま蛙 私が、使っている、...
-
iTunesに動画の取り込み
おすすめ情報