
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
集合住宅で、アンテナが伊勢原で設定されているなら、たぶん
厚木飯山か秦野あたりを向いてるはず。方向が全く違いますから、
スカイツリー発信の東京MXは、初めから無理ですねえ・・・。
http://www.antennacall.com/kanagawa
茅ケ崎で入るのでも、アンテナが東京スカイツリーを向いてるから
で、近くの中継局に向けているとたぶん入りませんよ。中継局も
最近できたところが少なくないですから、アンテナの向きだって
設置した時期によって違う可能性もありますし・・・。
No.5
- 回答日時:
集合住宅の共同アンテナということで、個人での調整は出来ませんね。
伊勢原というと、アンテナは、東京を向いているのではなくて、平塚を向いているのでないかと思われます。
平塚のアンテナには、TOKYO MXの放送はありません。
そのため、どんなにがんばって今のテレビを調整してもTOKYO MXを映すことは出来ません。
大型のテレビアンテナを取り付けて東京に向ければ、可能性が無いことないですが、横浜の西側では困難で、よっぽどの高地でないと無理です。
他の方法としては、受信の料金が発生しますが、フレッツ光のTVやケーブルテレビがあります。
フレッツTVだと神奈川県内であれば、TOKYO MXを放送しています。
また、ケーブルテレビだと、TOKYO MX以外にテレビ千葉やテレビ埼玉の放送を流している場合があります。
No.3
- 回答日時:
kawagutinozomiさんの地デジのテレビは、現在の設定は、地元の伊勢原市のテレビ送信塔のチャンネルを自動設定ですか?
> 他に受信の条件などあるのでしょうか?
東京のスカイツリーの地デジテレビ局の全部を受信可能ですか?
もし、東京のスカイツリーの地デジ電波を全部が受信可能なら、現在の地元神奈川県内用の地デジアンテナを、東京スカイツリーの方向に向けることが出来ますか?
現在の、地デジアンテナは、地元神奈川県内の地デジ送信塔の受信用を向けることが出来ないなら、もう1つ、東京のスカイツリーの地デジ受信用を増設できますか?
● 地デジアンテナが、以上のどれかの方法で東京スカイツリーの全部のテレビ局が受信が出来るとの前提で回答します。
まず、下記サイトで、神奈川県内のテレビ局を確認すると、TOKYO MXは神奈川県ではサービスエリアでは無いですね。
http://www.denpa-data.com/denpadata/index.htm
MXは、都道府県のエリアがサービスエリアで、MX以外は関東全域の「広域サービスエリア」の様です。
★ もし、地デジアンテナを神奈川県内用で残して起きたい場合は。
awagutinozomiさんの地デジのテレビの「現在」のチャンネル設定が、自動設定(神奈川県の受信地区名・地区番号を入れて自動サーチ?)になっているなら、手動設定に切替えてチャンネル設定をする。
チャンネル設定データは、上記のサイトから東京スカイツリー(東京23区)のデータのデータを入れてみる。
・ 表のデータの、CHポジション「9」 ・・・・・リモコンの数字ボタンの位置のこと。テレビメーカによっては「受信表示チャンネル」などと表示・・・・
・ 表のデータの、MXの「16」・・・・・・・テレビ送信塔から出る「物理チャンネル」の番号。テレビメーカによっては「伝送チャンネル」、「UHF16」などと表示・・・・・・
・ テレビのチャンネルを手動設定での方法は、テレビメーカによっていろいろなどで,個々での回答は省略。
☆ もし、地デジアンテナを神奈川県内用で残さしても、残さなくてもに、東京スカイツーリーを全面的に受信する場合は。
、awagutinozomiさんの地デジのテレビの「現在」のチャンネル設定が、自動設定が神奈川県の受信地区名・地区番号を入れて自動サーチ?になっているなら、自動設定を東京の地区名・地区番号を入れて、自動設定(自動サーチ)を再設定する。
再設定が終れば、MXがリモコンボタンの数字の「9」に入っている。
MXが「9」に入っていないとか、また、他のチャンネルの一部が受信しないとかの場合は、東京スカイツリーの電波が弱いか、アンテナの向きがずれているかです。(エラーがE201、E202の付近の番号なら、電波が弱いか、電波受信不能)。
この場合は、地デジアンテナの向きを調整するか、または、上記の★の方法の、リモコン数字「9」に手動設定らするかです。
-----------------
テレビ局のサービスエリアが「広域のサービスエリア」と、「県域エリア」にの違いは、総務省の「放送局免許」の免許行政が大きく影響しています。
大都市近辺は、「広域サービスエリア」がほとんどで、地方の県は「県域サービスエリア」がほとんどです。
だから、地方へ行くと、東京等のテレビ局が視聴出来ない県もあるのです。
例えば、山梨連は東京の隣接県なのに、NHK以外の民放は、日テレ系のYBSと、TBS系lのUTYだけです。
でも、CATVで東京のテレビを再送信(区域外再送信)しているので、ほとんどの山梨県民はCATVで東京のテレビを視聴しています。
しかし、山梨県内のCATVで東京のテレビを再送信(区域外再送信)は、来年の2014年7月24日で終了です。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%BA%E5%9F%9F% …
東京のテレビ局の再送信が終了すると、山梨県民はどうなるでしょう。山梨県に限らず、東京近辺の県も同じですが、CATVの東京のテレビ局の停止は、ほとんど知られていません。
この回答へのお礼
お礼日時:2013/08/14 20:04
長文回答、ありがとうございます。
最初に、自動設定で伊勢原にしていたはずです(朝のニュースでも、脇に伊勢原の天気が表示されます)。
残念ながら、集合住宅のため、アンテナの向きを変える・数を増やすことは不可能です…
No.2
- 回答日時:
電波が弱い地域は、アンテナの方向が微妙に違うと入ったり
入らなかったりします。自宅で専用アンテナだった場合は、
方向を動かしてみると入るかもしれません。
ただ、地デジ電波は直進性が高いです。東京方向に高い建物
や山などがあったら、頑張っても入りませんよ。
この回答へのお礼
お礼日時:2013/08/14 20:06
ありがとうございます。
集合住宅のため、アンテナは動かせません……
山、あります;
東京の東側からなら大丈夫だと思いますが…真北には丹沢の山々が……;
でも、それなら茅ヶ崎も条件は似たようなものだと思うんですが……その少しの差が大きいのかなぁ……
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
後付でのBSアンテナ設置について
-
5
共同アンテナでBSテレビは見...
-
6
地デジが録画できない
-
7
マンションJcomアンテナ未...
-
8
E202エラーでスペースシャワーT...
-
9
【NHK関係者に質問です】NHKを...
-
10
BSアンテナなしでBSを見る方法...
-
11
テレビのアンテナ入力を、ケー...
-
12
日テレだけが映らないです。
-
13
突然BS11とTwellVだけ映りが悪...
-
14
地デジのアンテナ受信レベルが...
-
15
BSデジタル放送の特定のチャン...
-
16
古いテレビアンテナ端子について
-
17
地デジで映らないチャンネルが...
-
18
テレビ神奈川
-
19
テレビ大阪&サンテレビが映らない
-
20
光テレビ解約後の地デジの受信...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter