
東南アジアの旅行を計画しているのですが私の目的地への安い航空券だと仁川や台北で乗り換える物が多いです。
そこで質問なのですがこういった乗継便は途中から乗る事は可能なのでしょうか?
あくまでも一例です
東京から目的地の往復券を購入
台北までの片道券を購入して台北から乗る
航空券の種類などに違いがあるのか解らないので航空券の例も挙げておきます
9/26エアアジアジャパン 成田-台北 片道 \12,720 Expedia
07:10 NRT – 09:55 TPE
9/28チャイナエアライン 成田-ベトナム 往復 \45,300(途中乗機) H.I.S
09:40 NRT – 17:35 HAN
よろしくお願いします
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>乗継便は途中から乗る事は可能なのでしょうか?
航空会社によって、対応が異なるかもしれません。
可能かもしれないし、不可能かもしれません。
たとえば、成田で搭乗が確認できないと、以降の乗り継ぎ便がキャンセルになる可能性があります。
搭乗する航空会社に問い合わせて、乗り継ぎ便にて途中搭乗か可能かどうか、行きの航空券を破棄して、途中搭乗が可能に出来るように手配してもらうとかする必要があるかと思います。
投稿者さんの希望するやり方は、ストップオーバー(途中降機)と思われます。
たとえば、日本-ベトナムの往復航空券で、台湾でしばらく滞在したいわけですよね。
航空券を発券する際に、ストップオーバーの扱いにすれば、可能です。
ただし、ストップオーバーで取る場合は、単純往復より割り増しの料金になるかもしれません。場合によっては、単純往復と同じ値段だったりします。
また、ネットからの発注だと手続きが無理の場合があったりします。その際は、窓口や問い合わせにて対応してもらうとよろしいかと思います。
No.4
- 回答日時:
一般的な国際線航空券は、どこか一部でも実際に利用しなければ、それ以降の区間は無効になります。
ご質問のケースであれば、台北でチャイナエアのチェックインをしようとしても拒否されます。(航空券の種類によっては、便の出発後でも変更が効くケースもあるので、その場合は改めて成田‐台北‐ハノイという順序で利用する限りは使えますが、おそらくこの値段だと変更不可のものと思いますので、9/28の成田発台北行きのチェックイン手続きを締め切った時点でチャイナエアの航空券は全区間で無価値になります)
国際線の航空券の場合、需要の関係(成田→台北→ハノイと乗り継ぐより、成田→ハノイを直行便で行くのを望むのが普通なので、経由便を安く売るとか、成田~海外ならANA/JALの場合日本発の方が高くて海外発は割安になっていることも多い)や、出発地の物価物価水準の違いによって値段が違うことがままあり、これを「(航空会社にとっては)悪用」されることを防ぐため、「航空券はその旅程の順序通りに使用しなければ無効となる」というルールを決めている会社がほとんどです。
余談ですが、航空会社によっては、A→B→Aというルートの航空券(ただし、Bに一定日数以上滞在することを条件に割引している)とB→A→Bという航空券を組み合わせて、Bの滞在日数条件を逃れるような組み合わせで使うことすら禁止しているところもあります。
No.3
- 回答日時:
LCCで片道ずつ買うなら別に構わないと思います。
ただ、行く国によっては出国用の航空券を持っている(予約してある)ことがビザ無しでの入国条件になっているところもあるので、入国条件は要チェックです。
2例目のチャイナエアラインで成田発-ベトナム行きで使える可能性があるのは「途中乗機」(というのはないです)でなくて、「途中降機」つまりストップオーバーです。これは#1の方のご説明の通りです。
(FIXチケットであれば、あらかじめそういう日程で決めてから購入します)
安い航空券は、直行でなくて乗り継ぎで時間がかかるとか、時間帯が他のルートより良くないとか、何かしらデメリットがあるものです。
でもストップオーバーしたい場合は逆に、乗り継ぎがメリットにもなるのですが。
参考URL:http://abroad.travel.yahoo.co.jp/tif/prepare/030 …
No.2
- 回答日時:
航空会社から購入する正規割引航空券のなかでも、「予約変更不可」と明記されているものについては(早割など)、
途中から乗ることはできません。
また、旅行代理店が販売している格安航空券についても予約変更不可です。
これらの場合、最初の便に乗らなかった時点で、残りのすべての便の予約がキャンセルとなります。
ただし、私は台風の襲来が予想される時に航空会社に交渉して、乗り継ぎ空港まであらかじめ別便で移動し、無理矢理変更して貰ったことはあります。やむを得ない事情がある場合は、交渉次第ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
素朴な疑問ですが、国際線で預...
-
ハワイ旅行でレストラン会計で...
-
ハワイのラウンジ使用について
-
2度目のグアム旅行に行こうか迷...
-
ユナイテッド航空のベーシック...
-
旅行のキャンセル保険について...
-
ワイキキから
-
日本人のジュニアアイドルが異...
-
(•̀ᴗ-)^ハワイの⦅ビーフ...
-
初めてハワイに行きます。 泊ま...
-
ユナイテッド航空の荷物について
-
ハワイ
-
ハネムーンの予約について。 3...
-
ツアー申込に付随する各種詳細 ...
-
年末にグアムに行くのですが、...
-
一歳の子とグアム、サイパンへ...
-
友人とハワイ旅行に行く計画を...
-
ハワイのハナタクシーについて
-
クロムハーツはハワイでは日本...
-
ハワイ一人旅、安価な手配の方...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
海外航空券の一部乗車放棄は罰...
-
エアアジア航空券の名前スペルミス
-
ナイロビ~ザンジバルで安い航...
-
特典航空券の空きが増えるとき
-
初めて、Expediaというアプリで...
-
チャイナエアラインの便をHISか...
-
エクスペディアとPeachの座席指...
-
飛行機の車椅子マークの座席って
-
電車内で座席に座れる人と座れ...
-
ジェットスターで座席指定しな...
-
航空券予約状況=「confirme」(...
-
飛行機の座席指定についてです...
-
大至急!エクスペディアの座席指定
-
飛行機のsとかmとかのクラスとは?
-
電車の優先座席って体調悪くて...
-
ジェットスターの席指定以外は...
-
二人で予約すれば必ず隣の席に...
-
えきねっとトクだ値の座席がい...
-
特急の指定席に座った時、キャ...
-
海外ツアーの帰国を1日早める...
おすすめ情報