dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

付き合ってる彼に「頑固で無理」と言われました。
自分ではそんなに頑固とは思ってません。
寧ろ、自分の意見をあまり主張出来ないタイプと思ってます。
(学生時代、常に「おとなしい子」と言われてました。)
歳と共に性格も変わるのは、分かってます。

頑固は少しでも、直す事が可能なのでしょうか?

A 回答 (4件)

主張やおとなしさと頑固さは別物です。


控え目でも頑固な人やおとなしくても頑固な人は普通にいます。
頑固さというか性格は意識して直るものではありません。
環境や人間関係とか衝撃を受けたりして変化していくものであって、
意識して直そうとしても演じるだけ猫を被るだけ、ストレスが溜まって
自分が疲れるだけなのでどこかで大きな破綻が待ち構えています。
一口に頑固といっても良い意味と悪い意味があります。
困難な事でも諦めず粘り強く頑張るなんてのは良い意味での頑固さですね。
まあ、世の中大抵の女性は悪い意味で頑固です。
    • good
    • 2

「そんなに頑固だと思ってない」



その発想自体が、頑固な証拠です。

頑固でないなら、「あっ、自分は頑固かも」って素直に受け止めるはずですから。

直す事が可能かどうかは、あなたが直す気があるかどうかです。

ぼくの意見を聞いて、反感を覚えたなら、
あなたは直す気がないってことです。

ちなみに直さなきゃいけないかっていうと、
そうは思いません。
    • good
    • 11

>自分の意見をあまり主張出来ないタイプと思ってます。


彼がまともな思考の持ち主とは限らないので判断できかねますが、何を頑固と言ってるのでしょうかね?
頑固を通すべきものとそうじゃないものがあると思いますが・・
    • good
    • 1

>頑固は少しでも、直す事が可能なのでしょうか?



そりゃ、ご本人が直すつもりがあるかどうかに尽きます。「私が悪いわけではないのに、なんで私が妥協しなきゃいけないのよ」と思っていたり、「私、自分が許せないと思ったものは絶対許せないんです」ってタイプなら直らないっていうか、直すつもりがないということでしょう。

人間関係というのは多少なりとも持ちつ持たれつですから、頑固な人が相手だと嫌うとかどうとかより、疲れてしまいますね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています