
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
No3です 補足します
参考
DVDFab3 BD&DVD コピープレミアム のよくある質問を掲載しております。
http://www.junglejapan.com/cgi-bin/users/faq.cgi …
抜粋
CSS保護があるDVDは利用できますか。
利用できません。私的使用の目的であっても、技術的保護手段が違法に解除されたものをコピー・バックアップすることは法律で禁止されていますので、ご注意ください。
これらに違反すると、権利者からの損害賠償請求や刑事処分の対象となる場合があります。
ですので、仮に(CSS保護がかかっている)市販DVDやレンタルDVDのコピー、リッピングができてしまった場合、
日本では違法になりますので、ご注意を
ソフト自体に違法性はありません
ただ、使い方によっては違法になることがあります
No.5
- 回答日時:
DVDfabですが、特に違法なソフトではなく、普通にパソコンショップに並んでいます。
代理店のジャングルさんもメジャーな会社で、セキュリティソフトで有名なG DATAや年賀状で使う筆ぐるめなどおなじみソフトを扱っています。
一部海外仕様に日本の法律に合わない機能があるそうですが、日本の正規版では問題ないと思います。
No.4
- 回答日時:
ユーザーです。
このソフトは中国の会社が開発し、日本ではジャングルが代理店として販売していますが、国により仕様が異なります。
日本版
http://www.junglejapan.com/products/av/dvdfab/pr …
インストールは「Windows 8/7/Vista/XPへのインストールには管理者(Administrator)権限が必要です。」と書いてあるように、実際には普通にインストールできます、途中でUACの確認が出たらOKをクリックするだけで、面倒なことは何もないです。
先般はブルーレイをDVDにコピーすることをやってみましたが、一応できました、ちょっと期待したことと違うんですが、個人的な感想です。
体験版をインストールすると30日間は全機能が使え、以降は限定版になり、一部の機能しか利用できなくなるようです、私は最初から買いました。
お勧めは好き好きなので何とも言えませんが、当方ではDVDのコピーや圧縮にはクローンDVDも使っています。
これはアメリカの会社がリリースしており、やはり各国で各々の国に合うような仕様で販売されています。
日本版
http://www.ah-soft.com/clonedvd/
この手は海外版の方が安いことが多いので、あえて日本の代理店を利用しないという考えもありますが、一部の国では法律が違い、日本では違法なことも彼の国では合法でできてしまいますから、その点安心な国内版の利用を強く推奨します。
No.3
- 回答日時:
>「DVD fab」の「インストール」と「使い方」のご教示をお願い致します。
>「DVD-R」に使います
具体的にどういう機能の使い方でしょうか?
現在の日本の法律では違法になってしまう機能がついたソフトです
(このソフトの初回発売日時点では、違法ではなかった)
>(2)
>他にも「お勧めのDVD」ソフトをお願い致します。
どういう機能をもったソフトを希望でしょうか?
市販、レンタルDVDのリッピング、コピーは現在は違法になるので、
このソフトのほとんどの機能は違法になる可能性が高いです
No.2
- 回答日時:
>ご教示をお願い致します。
本屋さんに行けば「DVD焼きマニュアル」なんていうムック本が売られています。それを買いましょう。Fabに関しては定番のソフトなんで大抵載っていると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドライブ・ストレージ iMac付属のDVDドライブや外付けのスーパードライブについてご教示下さい。 長時間(2時間程度)の 2 2023/03/10 16:48
- オープンソース 素人です 1 2022/09/01 19:01
- その他(ソフトウェア) DVD RW書き込みソフト無料 2 2022/06/22 09:52
- フリーソフト DVDをmp4ファイルに変換 2 2022/12/18 12:51
- Windows Vista・XP WindowsXPを最近のパソコンにインストール出来ますか? 今使用している10で動いているパソコン 14 2023/05/06 08:23
- 浮気・不倫(結婚) PCにあるMP4動画を無料ソフトでDVDに焼く方法を教えてください 4 2023/04/19 01:36
- Windows 10 explorerをedgeで開く方法 2 2022/06/05 14:59
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー DVDが再生できない。 6 2023/02/15 10:37
- ノートパソコン DVDの再生について 6 2022/07/04 16:14
- その他(パソコン・周辺機器) ビデオカメラで撮影した映像(MTS)をBlu-rayとDVDの2種類を作りたいです。 再生方法は家庭 2 2022/06/04 09:38
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーソル変更
-
M.S. Word2010で読み上げが出来...
-
Windows2000で、Windows98/Meを...
-
macでWindowsでしか動作しない...
-
パフォーマンス統計ソフト
-
レーベルゲートCDと「Ope...
-
クローンCDについて
-
フォトクルーとフォトショップ
-
ピクチャミックス2のインスト...
-
最新WALKMANのインストールがで...
-
Macintoshのセキュリ...
-
XPにエクセルを入れたい!
-
Win: イラレ10のデータがCSで...
-
Linuxのインストール
-
顧客管理ソフトでフリーのもの...
-
Macでも使える地図(地点登録、...
-
HDH-USR2のシリアル番号が全く...
-
アンチウイルス対策で困っています
-
Secure EraseでHDD動かず。
-
インストールCDを読み込まない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
macでWindowsでしか動作しない...
-
1台のPCに、同じソフトを2つ...
-
レガシモードからUEFIモードに...
-
VNCを使って作業者のPCを遠隔...
-
XP搭載機にwin98のOSをインスト...
-
インストール済みのソフトから...
-
インストールのエラーについて
-
インストールしたソフトのレジ...
-
Windows2000で、Windows98/Meを...
-
教えて!
-
一本のソフトで複数のパソコン...
-
インストールしたUbuntuをiso化...
-
デスクトップとノートの性能の違い
-
CD-Rのデータが他のPCで...
-
アプリケーションのリカバリー
-
HDVからの取り込み
-
パワーマックG5にLinux
-
MACにWINDOWSのソフトを
-
フォトショップでT(文字)の...
-
DVDライティングソフトの交換
おすすめ情報