重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんにちわ。

現在、Windowsサーバのパフォーマンス監視・統計ソフトを探しています。

ディスク容量、CPU使用率、メモリ使用量、などの情報を蓄積していき、
統計をグラフで見られるものがいいなと考えています。

費用は今のところ制限ありません。

参考情報程度でもけっこうですので、
情報をお持ちの方は教えていただけますでしょうか。

よろしくおねがいいたします!

A 回答 (3件)

>有料でベンダサポートを受けることは可能でしょうか?



日本法人があるので、詳しくは下記にお問い合わせしたら良いと
思います。かなり高額かも知れません。

http://www.adventnet.co.jp/support.html

無料版をダウンロード、インストールし、ちょっと使ってみる
ことをお奨めします。インストール途中、言語選択で「日本語」
を選択できます。ソフトは感覚的に利用できると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信が遅くなってしまい、申し訳ありません。
色々と解説していただきありがとうございました!
ぜひ試してみます。

またよろしくおねがいいたします

お礼日時:2006/10/13 09:46

OpManagerという無料ソフトを利用すれば、簡単に実現できると思います。



下記URLは、私が以前別件で回答したものです。

http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=2015406

下記URLのライブデモで機能を確認できます。

http://demo.opmanager.com/DemoLogin.do

とても重宝しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

ちなみに、サイトが英語だったのでまだよく理解できていませんが、
有料でベンダサポートを受けることは可能でしょうか?

ご存知でしたら、お暇なときにご回答いただけたらと思います。
よろしくおねがいいたします。

お礼日時:2006/10/02 15:51

hpのOpenViewシリーズに


Performance Manager/Performance Agent
というものがあります。

詳しくはわかりませんが・・・。
URLを見てみてください。

参考URL:http://h50146.www5.hp.com/products/software/mana …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
検討してみます!

お礼日時:2006/10/02 15:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!